全国ホープス選抜予選&下回転サーブ!
こんにちは!
池袋店の河田です。
2月10日にエスフォルタアリーナ八王子で第30回東京カデット・ホープス卓球大会 兼 第15回全国ホープス選抜卓球大会予選という試合がありました。
この大会は6年生から3年生(1、2年生も出場可能)の各学年の優勝選手を決め、東京都代表選抜チームを決める予選会です。
TOM&卓球三昧からは4名の選手が出場しました!
その中で、小学3年生の小松君が3年生の部で3位という素晴らしい結果を残してくれました!
代表にはあと一歩届きませんでしたが、卓球を初めて2年弱。前年度の大会では予選リーグ全敗という結果でしたが、練習時間も少ない中、本人の卓球に対する熱い気持ち、研究心、そして沢山の方々の支えもあり、3位という結果を残すことでき、自信がついたのではないかと思います。
4月に全日本ホープス予選があります。今回思うような結果を出せなかった子達も新しく見つかった課題を練習して頑張ってほしいと思います。
今回の動画は下回転サーブをやってみました。
下回転サーブですが、初心者の方はサーブを切る感覚だったり、回転系サーブを覚えるのに一番最初に練習すると思いますが、実は質の高いサーブにするまでには一番時間がかかるサーブでもあると思います。
なぜならラケット角度を上に向けて、ラバーの摩擦でゴムに引っ張られて前に飛ばすという感覚を覚えないといけないからです。
僕のレッスンを受けてくださるお客様の中にも横回転系のサーブは出せるけど、純粋な下回転サーブを試合で使うレベルにするには中々大変というお客様が多いです。
そして回転のかけ方。これが一番皆様が知りたいと思っていることではないでしょうか?
ポイントは、
肘から先。それに前腕の動きを中心にスイングするということが大切です。
よく「手首を使って」という言葉を耳にすることもあると思いますが、手首の動きだけだと回転はかけづらいように思います。
試してみるとわかると思いますが、手首の動きというのは下に30度、上に15度、横に90度ずつに動きます(手首の柔軟性など若干の違いはあると思います)
それに前腕の動きをなくして手首を動かしてもあまり速くは動きませんよね?(例※サヨナラをする時の手首の動きなど)、
初めは前腕の動きを中心にして、その反動で手首の動きが勝手に入ってる形が大切だと思います。
また力の強弱も大切です。サーブでもドライブでもそうですが、バックスイングで力を使わずに、打球点に力を集中させることが大切です。
出し方としては、トスをしてから打球点を意識します。その打球点の後ろに水平にラケット角度を保ったままバックスイングをとります。
そこから時計でいう3時から9時方向に真っ直ぐスイングしてインパクト時にラケットを止めるようにします(バックスイングから打球点に向かって力を集中させる)
ラバーのシートとボールの球体の表面をかすらせるようなイメージです。またラケットの先端付近でインパクトすることによって回転が強くなることもポイントです。
下回転サーブが切れない方の多くは、バックスイング時にラケット面が相手に向いて立っていることが多いです。
それに重心移動や腰の動き、肩の動きなどを意識してみてください。
では今回はこれで終わります!
卓球場・卓球教室の
卓球三昧池袋店河田
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (254)
- 大村拓己(卓球三昧) (175)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (172)
- 松崎友佑(卓球三昧) (151)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (103)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (80)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (39)
- 原田涼太(卓球三昧) (39)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 福田晴菜(卓球三昧) (22)
- 三上貴弘(卓球三昧) (22)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 中河博子(卓球三昧) (21)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (12)
- 卓球三昧ブログ (10)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
Copyright (C) 2010-2024 卓球三昧 All Rights Reserved.