去年の反省と今年の目標!
三昧ブログをご覧の皆様こんばんは!池袋店の大塚です!
いや〜GWですね!今年は最大で9連休の方も多いみたいで、どこに行ってもたくさんの人で溢れかえってますね!
9連休………めっちゃ長い!自分がもし、9連休だったら何をするかを考えると、なかなか思いつきませんね!旅でもするのかな………笑
今年もGWは皆様とレッスンをして、一緒に汗を流したいと思います!
まだまだ、連休は続いていますが卓球三昧へのご来店お待ちしております^ ^
話は変わりますが、去年の個人的な目標としては20代最後の年になるので、選手としても結果を求めて一年間を頑張ってきました!
結果としてはクラブ選手権で準優勝したり、国体や全日本選手権にも出場できたので、良かったかなと思います!
久しぶりに納得いくプレーができ、応援してくださるお客様やチームメイト、そして両親にも多少の恩返しはできたかなぁっと思います!
また、今年の目標としては、30代になる年なので、30代に見えない卓球を少しでもできたらいいなって思います!笑
30代になったからといって、30代の卓球を目指すのではなく、今まで通りか、もしくは今まで以上にキレのある動きを出来るようにしたいと思います!
結果としては、去年の結果よりも上を目指して、少しずつでも成長が感じられるように頑張っていきたいと思います!
あっ!怪我もしないように頑張ります!笑
これから、どんどん暑くなってくるので、皆様も怪我や病気にかからないように、体調管理には気をつけて下さいね!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球三昧池袋店
大塚
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (254)
- 大村拓己(卓球三昧) (175)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (172)
- 松崎友佑(卓球三昧) (151)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (103)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (80)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (39)
- 原田涼太(卓球三昧) (39)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 福田晴菜(卓球三昧) (22)
- 三上貴弘(卓球三昧) (22)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 中河博子(卓球三昧) (21)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (12)
- 卓球三昧ブログ (10)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
Copyright (C) 2010-2024 卓球三昧 All Rights Reserved.
コメント一覧-
藤井 領一 より:
2017年5月8日 10:25 AM
大塚コーチ様、その意気込みで今年も頑張って下さい。
私もこの歳になって感じるのは日頃の精進次第でシニアになってもキレのある卓球をできると思うので、貴職のように30代(それもなったばかり)なら余裕だと思います。
話は変わりますが、最近私が大会や練習で試合をする中で、コレがあれば相手よりも有利というものを見つけたのでご紹介します。コレとは「ウィニングショット」です。
有名選手の例で言えば水谷選手の多彩なサーブ、石川選手のパワフルなドライブ、平野選手の強烈無比なバックハンドドライブ等、強い人は必ずと言っていいほどウィニングショットを持っています。
〜ウィニングショットを身に付ける〜
決定力抜群とはいかなくても、自信のある技術(ショット)を何か1つでも身に付ければ、気持ちに余裕を持って試合に臨めます。一度、自分の持っている技術を総点検し自分のウィニングショット(強み)を見つけて、それを練習で磨けば試合に勝ちやすくなります。
〜ウィニングショットから逆算して考えて決め手に使う〜
例えばBHドライブがウィニングショットの人の場合、最初にストレートのコーナー近くに1本打って相手をストレートのコーナー近くへ動かし、返って来たボールを早い打点でクロスのコーナーへBHドライブを打ちます。このようにウィニングショットから逆算して組み立てを考えるとウィニングショットをより効果的に使う(決定力をさらに高める)ことができます。
〜ウィニングショットをおとりに使う〜
試合でウィニングショットを何本も決めると相手は当然警戒してきます。その場合は、あえて最初にウィニングショットを打って相手に動いて取らせ、返って来たボールを早い打点で逆サイドに決める戦術も有効です。これはウィニングショットをおとりに使って、別のショットで決める戦術です。
サーブの例で言うと、強い下回転が決め手の人の場合、普段は強い下回転サーブを相手に意識させておいて、勝負所で同じフォームから上回転サーブを出せば、相手はオーバーミスが多くなります。
相手にそのパターンを読まれた(慣れられた)場合は、組み立てを逆にする、またはランダムすると相手はまたサーブが読みづらくなります。
〜まとめ〜
実戦ではウィニングショットを決め手にする戦術とおとりに使う戦術を混ぜると相手は対応が難しくなります。攻守に変化を付けて、相手に次の展開を読ませない(読みをはずす)ことが大切です。
ウィニングショットをお持ちでない方は、何か1つ自分の得意な技術(強み)を身に付けて、それを磨くと試合で有利になると考えます。
上記は私見ですが、皆様の上達のヒントになれば幸いです。
藤井 領一