W杯⚽️
こんにちは!
高田馬場店の栗山です。
サッカーワールドカップ、連日盛り上がってますね!
皆さんは見てますか?
僕はリアルタイムではなかなか見れてないですが、SNSやYouTubeのハイライトで見たりしてます。
日本の快進撃とても感動しますね!
決勝トーナメント一つでも多く勝ってほしいです!
僕は卓球を始める前、小学生のころサッカーを4年間やってました。
体格に恵まれなかったこともあり、中学から卓球部に入りました。
当時は周りの強い人を見て小学生のころから卓球をしていればよかったなと思いましたが、大人になって、コーチになってからサッカーをやっててよかったと思えるようになりました。
それは、サッカーという競技をしてきたことで卓球にも活かせる能力を身につけられたのではないかと思ったからです。
今日はそのことについて話したいと思います!
実際に、活かせられているかは分からないので僕の個人的な予想になりますが
まずは、周辺視野が鍛えられると思います!
足元のボールをコントロールしつつ、味方・相手の位置、距離感やゴールの空いている場所などを把握しないといけません。
一点を集中して見ると周りの情報を得ることができません。
卓球においてもボールだけを見るのではなく、周辺視野で相手の位置や空いてるコースを認識することはとても大事です。
そして、ボールの取り合いは、相手に押し負けないために膝を曲げて中腰になる体勢になり、重心を意識することで体のバランスや体幹が自然と鍛えられます。
卓球では相手と接触することはないので、プランクなどの体幹トレーニングで鍛えることになりますね。
もちろんサッカーをする上では、走ったりジャンプしたりと基礎運動能力も向上します。
他にもあると思いますが、このように色々な能力が向上すると思います。
子ども、ジュニア世代は一つの競技に限らず、様々な競技を経験した方がいい説があります。
なぜかというと、一つの競技では補えない動きや身体操作を身につけることができ、それを応用として別の競技で活かすことができるからです。
動きの引き出しがあるので、体が自然にこういう体の動かし方をしたらこの動きができるというのが分かっているのだと思います。
そういった意味で、サッカーしていたのが卓球にも活かされていると勝手に思っています!
なのでサッカーを始めましょうとはもちろん言わないですが(笑)
スポーツの試合は見てるだけでも空間認知能力が向上すると言われています。
別のスポーツを見たり体験することで卓球にも活かせることができるかもしれないというお話でした!
ベスト8を賭けた日本vsクロアチア戦、応援しましょう!
それではこの辺で!
卓球教室・卓球場
卓球三昧 栗山 直之
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (254)
- 大村拓己(卓球三昧) (175)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (172)
- 松崎友佑(卓球三昧) (151)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (103)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (80)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (39)
- 原田涼太(卓球三昧) (39)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 福田晴菜(卓球三昧) (22)
- 三上貴弘(卓球三昧) (22)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 中河博子(卓球三昧) (21)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (12)
- 卓球三昧ブログ (10)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
Copyright (C) 2010-2024 卓球三昧 All Rights Reserved.