全日本!
こんにちは卓球三昧の松崎です。
とても寒くてインフルエンザも流行っているので気をつけてくださーい!
先日全日本の練習相手で一週間東京体育館にいました!とても疲れましたが結果三冠をとってくれてとても良かったと思います! 僕の練習相手のおかげかな。笑
そして僕もコーチとしてのスキルも去年よりも上がった気がします!いい経験ができてよかったと思います!
そして今回の動画は遊びながらの横入れです。よかったらやってみてください!ちょっとミスもしましたが、いい練習になりますよ!笑笑
それでは風邪をひかないように気をつけてください!
卓球三昧の松崎でした!
これからの為に。
こんにちは!石澤です(^^)
先日、全日本選手権を観に行きました!
改めて、日本全体のレベルが上がっているなと感じたのですが、今回はプレー以外で印象に残ったことについて書きたいと思います(・ω・)ノ
それは試合中、ボールがコート外や、遠くに飛んでいってしまうときがあると思います。
その際に、係の方や隣のコートの選手、カメラマンさんが拾ってくれることが多いと思いますが、受け取ったら軽くお辞儀などで感謝の気持ちを伝える選手もいれば、「取ってもらって当たり前」という態度で、そのまま戻ってしまう選手もいます。
また試合後、ベンチを去る前に、乱れた椅子を整えて帰る選手もいれば、気にせずそのまま乱したまま帰る選手などもいます。
これらはプレーに直接影響するわけではないかもしれませんが、取ってもらったことに対する感謝の精神や、使った場所を綺麗にする気持ちは大事なことだと、それらのことをしている数少ない選手を観ていて思いました。
卓球というスポーツは、かつてに比べ、人気はぐっと高まり、注目を浴びる競技になってきています。
2年後のオリンピックに向けて盛り上がりも増してきている中、プレーが最も注目されるのはもちろんのことだと思います。
しかし僕は、このようなマナーや人間的な部分でも、「卓球をやっている人っていいな!」「素敵な人が多いな!」
と卓球をやっている人にも、そうでない人にも思ってもらえることが大事ではないかと感じた全日本でした(^^)
最後に動画は「引き合い」です。
相手はテレビ番組で話題の天才!宇土コーチです!
現役時代に比べ、今ではお腹が「チョレイ」してますが、俊敏な動きは健在です。笑
へばね^ ^
卓球場、卓球教室の
卓球三昧池袋店
石澤
全日本見てきました(^^)
こんばんは^ ^
高田馬場店の深山です!!
先日あった全日本選手権、大塚コーチの練習相手とベンチで東京体育館にいかせていただきました!
僕がいったのは初日だけですが普段見ることのないトップ選手の試合や練習風景などを近場で見ることができ、こんな練習するんだ、こんな打ち方してるんだと良い勉強になりました^ ^
技術的な所もすごいですが
またそのメンタルの強さにビックリです(°_°)
水谷選手なんかはもう何年も連続して決勝に進出しているし、張本選手伊藤選手にしたって14歳17歳で凄いですよね!!
必ず緊張はするしプレッシャーもあるとは思いますがそういった物との付き合い方が上手いのもトップ選手の凄い所ですね^_^
話は変わりまして今日の動画はループドライブに対するカウンタードライブです!
気をつけていることは
・打球点は高い所。
・ラケットの角度。かなりねかせるてボールの上をこするイメージです。
・台と平行に近いスイングをイメージしてしっかりふりきること。
(ふりきらずに合わせにいくと回転に負けてオーバーミスしてしまうと思います)
寒さも一段と強くなってきましたので皆さん体調にお気をつけて風邪をひかないように^ ^
では失礼します。
卓球場・卓球教室の
卓球三昧高田馬場店 深山昂平
大雪&バックブロック
こんばんは^ ^
池袋店の宇土です!!
昨日の雪は凄かったですね(TT)
雪が降ると少しテンションあがりますが、帰る時には交通手段も大変なことになっており池袋から自分の家まで3時間半かかりました。。
全日本での熱い闘いも終わってしまいましたがこの雪が全日本期間に被らなくて良かったなぁと思います(*´-`)
私も金曜に見に行きたくさんの卓球仲間に久しぶりに会うことができとても楽しかったです^ ^
来年再来年は大阪みたいですがオリンピックの年からはまた東京での開催みたいです!
少し寂しくはなりますがあと2年後楽しみに待ってましょう(^∇^)
さて、今日の動画はバックのブロックです!
私は基本的にラケットの位置を高くして(私はだいたい胸の位置)そしてとにかく自分が壁になるようにブロックします。
ブロックの時は足が止まった状態でブロックするのではなくいつでも反撃できるように細く足を動かすことも意識します!
その辺もふまえて見てみて下さい(^∇^)
では皆さんまだまだ凍結や残雪があるので足元を気をつけて風邪を引かないようにして下さいね^ ^
失礼します!
卓球教室・卓球場の
池袋店宇土弘恵
全日本選手権と逆横回転のレシーブ!
三昧ブログをご覧の皆様!こんにちは!
池袋店の大塚です!
全日本選手権も終わり、女子は伊藤選手!男子は張本選手の優勝となりましたね!両選手ともガッツ溢れるプレーの連続で、本当に素晴らしいの一言です!
自分はミックスダブルスと男子シングルスの2種目に出場し、ミックスは1回戦敗退!
男子シングルスは2回戦敗退でした!試合はすぐ負けてしまいましたが、内容としては悪くはなかったのですが、勝負どころの戦術やプレーの引き出しが少なく、もう少しプレーの幅を広げなくてはならないと感じました!
また、東京選手権に向けて頑張ります!
話は変わりますが、卓球王国の3月号に自分の記事を載っけていただきました!
もしよかったら見てくださいね!
そして、動画です!今日は巻き込みサービスとバックサービスのような、逆横回転のサービスの取り方を紹介します!
面の出し方を参考にしてみてください!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場、卓球教室の
卓球三昧池袋店
大塚
試合に活かせるフットワーク練習&餅つき(*´ω`*)
こんばんは!
高田馬場の大村です!
全日本選手権盛り上がってますね!
シングルスは男子も女子もなかなか順当なメンバーがベスト4に上がった来たと思います。
僕も昨日会場に見に行きました(´-`)
土日の準決勝や決勝もいいですが、金曜日はシングルスのランキング決定戦(ベスト16以上)があるので白熱してお勧めです。
また、来年からは東京体育館が使えなくなるため全日本選手権が大阪に移動してしまうので、今年で東京での全日本は見納めでした。
おそらくオリンピック後にはまた戻ってくると思いますが…
今日の動画は3点フットワーク練習です。
フットワークの練習はついつい自己満足や筋トレみたいな練習になりがちですが、やり方を工夫すれば十分試合に活かせる練習に出来ます。
この動画では
1.バックにロングサーブを出してもらいレシーブでバックドライブ
2.そこから3点でフットワーク
3.時々同じ所に2球返してもらう
という練習をしています。
フットワークの練習をするときは必ずレシーブかサーブから始めることをお勧めします。
試合は必ずサーブレシーブから始まりますからね(´-`)
そして規則的な3点の動きの中にたまに同じ所に2球返してもらうことでランダム性も持たせます。
こうすれば漫然と来るボールを打つのではなく、相手の返球を見ながら打球する癖が付くようになります。
ボールがずれた時にも対応できるようになります。
さて、先週友達の家で高校の同級生と集まって毎年恒例の餅つきをしました(´-`)
東京にある一般家庭ではあまり見ないと思いますが餅つきに関する全セットが揃っている贅沢なお家です。笑
こんなもち米を炊く窯まであります。
そして僕は大の餅好きであり、餅つき好きです(*´ω`*)
だんご、大福、白玉、わらび餅、赤福、信玄餅などなどそのあたりのものは全部好きです。笑
つきたてのお餅は最高に美味しいですよね(*´ω`*)
しかし余った餅をタッパーに入れて凍らしておいたら次の日悲惨なことに…
信じられないくらいまずそうになりました。笑
餅の裏にプラって書いてあります。笑
でもこの後お汁粉に入れて美味しくいただきました。
びっくりするくらいでっかい一枚のお餅入りお汁粉になりましたが(´-`)
そんなこんなで今年も美味しくお餅を楽しみました。
また来年も楽しみです。
それでは今日はこのあたりで
卓球場・卓球教室の
卓球三昧高田馬場店 大村拓己
姿勢の大切さ
こんにちは。
卓球三昧の藤井です。
最近姿勢の大切さを改めて感じます。
よく胸を張って顎を引いて歩きましょうと言います。胸を張りながら顎を引き歩くと自然と体幹に力が入り、手足がスムーズに動くようになります。
卓球においても姿勢が大切です。しかし、いざラケットを持ってプレーすると、なかなか顎を引き胸を張った状態で打球出来ません。どうしてもボールを打球しようと思うがあまりに、手に力が入って猫背になってしまいます。
もし、猫背で両手を握りしめながら歩いたら歩きやすいでしょうか?歩きにくいですよね。
打球の際にいかに姿勢を維持するか?目でボールは追っているが、意識は体に集中している状態をつくることが出来れば、綺麗な姿勢で打球することが出来ます。
ここで1つ良い練習の紹介です。
ラリー中に相手の方にわざとオーバーミスしてもらってください。その際、例えボールが台から出てもタイミングを合わせてスイングし続けられれば、意識はボールだけでなく体にも残っています。しかし、相手のボールがオーバーミスすると判断した瞬間に、体の動きが止まってしまったら、それは意識がボールだけにしか行っていません。
ラリー中に体がどのように動いているか常時意識しながら練習することは上達の近道です。相手のボールが自分の予想と異なっても、体の意識(体幹を崩さずに)を持ち続けられると良いですね。
この練習簡単そうで難しいです。是非、試してみてください。
卓球場・卓球教室の
卓球三昧 高田馬場店 藤井
全日本選手権
みなさんこんにちは!
卓球三昧寺光です!
全日本選手権に出場ではないのですが、ベンチコーチとして久しぶりに参戦してきました!
やはり全日本選手権は独特の雰囲気があって何回出てもたまらないですね。笑
久しぶりに色々な人達に会えてとても楽しかったです(o^^o)
またいつか選手として参加出来ればなんて思っちゃったりww
そして全日本選手権おわりに人生初の叙々苑に!
レバーの写真を撮り忘れたんですけど一番美味しかったです(笑)
そして今回の動画はチキータからの4球目攻撃!
体のキレがあまり良くないですが、良かったら参考にしてみてください!
それではみなさんお元気で!
卓球場・卓球教室
卓球三昧 寺光
回り込み、飛びつき!
こんにちは!
池袋店の河田です。
昨日は中野区オープン団体戦がありました。
卓球三昧同士の決勝戦でした。
個人的にはダブルスだけの出場でしたがパートナー(石澤コーチ)にも助けられながら、何とか全勝で終わることが出来ました。
沢山課題、修正点も見つかったのでまた練習して挑戦したいと思います。
今回の動画は、回り込み飛びつきの動きです!
回り込みの動きは、大きくわけて2種類あります。
両足平行に動くような回り込みと、足のステップが右足、左足とお尻から大きく回る回り込みです。
状況によって動き方は変わり、平行に動く回り込みは早いピッチの時や、回りこんで仕掛ける技として使う事が多いです。
大きく回る回り込みは、バックハンドで仕掛けた後、大きく動き決定球を打つ時に使う事が多いです。
飛びつきの動きも二種類あり、近くに飛びつく時と、遠くに飛びつく時で使い分けます。
近くに飛びつく時は、右足に重心をのせ、頭を少しフォア側に寄せて左足で床を蹴り小さいステップで打球します。
遠くに飛びつく時は、右足に重心をのせますが、飛びつく範囲が大きいので、右足の爪先より膝の方がフォア側により、フォア側に身体が倒れるように飛びつきます。
回り込み、飛びつきの動作で気をつけたいのは、基本姿勢の違いです。台の中央付近で構える両足体重の基本姿勢と、回り込みをした後の基本姿勢は違います。
回り込みをした後の基本姿勢は、回り込み打球後、右足を台の中に入れて身体が半身の態勢になります。
回り込み飛びつきが苦手な方に多く見られるのが、良い態勢で飛びつこうとする気持ちが強すぎるため、回り込みの動作が中途半端になっていることが多く見受けられます。
しっかり回り込むことにより、打球後の姿勢がフォア側に頭が倒れやすく半身になりやすいです(中途半端になると詰まってしまい左足重心になってしまいます)
良かったら参考にしてみて下さい。
では今回はこれで失礼します。
卓球場・卓球教室の
卓球三昧池袋店河田
中野区リーグ!
こんにちは。卓球三昧の松崎です!
どんどん寒くなってきてますね!寒いのは苦手なので早く春が来てほしいですね。
今日中野区のリーグがありました!なんとか三昧同士の決勝が出来てホッとしています!
しかし決勝は負けてしまったのでまた一から頑張りたいですね!
これが今回の試合の一部です!
ダブルスの試合の参考にしてください!
それでは明日から全日本の練習頑張ります!
卓球三昧 松崎でした!
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (255)
- 大村拓己(卓球三昧) (175)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (172)
- 松崎友佑(卓球三昧) (151)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (103)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (80)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (39)
- 原田涼太(卓球三昧) (39)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 福田晴菜(卓球三昧) (22)
- 三上貴弘(卓球三昧) (22)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 中河博子(卓球三昧) (21)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (12)
- 卓球三昧ブログ (11)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
Copyright (C) 2010-2024 卓球三昧 All Rights Reserved.