家タピ
こんにちは!池袋店の貝守です\(^^)/
今日から10月ですね。ついに消費税が上がってしまいました( ´`)10%…テイクアウトは8%、日用品、飲食は10%と最初は混乱してしまいまそうですね。お店の方が一番大変だと思います。。消費税も上がることだし節約をしないといけませんね!かといってタピオカを減らすのもストレスになるし…
そこで先日家でタピオカを作ってみました!\(^^)/
友達がカラータピオカを入手したということでお家でタピオカ、略して家タピ!!!
以外と茹でるのに40分~1時間と時間がかかりましたが食感はもちもち柔らかくしあがりました!
カラータピオカなのでさっぱりめのフルーツティーにしてみました!


カラータピオカ一袋で5~7杯分くらいは作れました!

タピオカに味はないので物足りない感じはありましたが午後の紅茶が美味しいので食感を楽しみながら飲めました(*´ω`*)(*´-`)
結果、お店で買って飲んだ方が美味しいと思いますが、タコパのような気分でできるのでとても楽しめました!!
今後もやりたいと思います!皆さんもぜひ家タピしてみてはいかがでしょうか?\(^^)/笑
それでは今日はこの辺で失礼します
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 貝守千晶
中野東京オープン!
こんにちは。卓球三昧の松崎です。
昨日中野東京オープンがありました。シングルスだけに出場しました。結果から言いますとなんと優勝しました!まさか優勝できると思っていなかったので本当に嬉しかったです!試合数は7試合やりましたが最後には両足とも攣ってしまって本当に厳しい戦いでした。だけど最後まで諦めず頑張れてとても良かったです! 久しぶりの試合だったり尾てい骨にヒビが入って大丈夫かなと思うこともありましたが、これでクラブ選手権にいい状態で臨めそうです!
本当に久しぶりにシングルスで優勝できました!笑笑
ちなみに今日は全身筋肉痛です。笑笑
ジュニアの子も2人で仲良く三位入賞でした!
最後まで遅くまで応援もしてくれて大きな力になりました!応援してくれた方ありがとうございます!
クラブ選手権ではもっといいプレーをしていけたらと思います!
それでは。
卓球三昧高田馬場店
松崎友佑
ありがとうございました!
こんにちは!石澤です^ ^
ホームページをご覧の方はご存知だと思いますが今月いっぱいで卓球三昧を卒業することになりましたm(_ _)m
突然のことでご迷惑をかけてしまうコーチ陣,お客様には申し訳ありません。
池袋店オープン時からいた僕はこれまで約5年半、池袋店で就業させて頂きました。
初めてのコーチ業にも関わらず、お店も新店舗立ち上げと、わからないことばかりで戸惑いながらの日々でしたが、大塚,大村店長をはじめとする歴代の先輩方の手助けを受けながらなんとかやってこれたような気がします(^ ^)
僕の性格上、正直それほど社交的な方ではなく、当初はそれを隠そうと振る舞うと軽く思われたり、そう見られがちな部分がありました。
要は自信がなかったのです。
どうしたら自分自身に嘘つくことなく本当の自分で振る舞えるようになるのか?と色々悩みました。
それは簡単には解決されず、、、
そんなまだ未熟な当時の僕にもかかわらずレッスンに来てくださったり、気軽に声をかけてくれるお客様。叱咤激励してくれた三昧の先輩方にも恵まれ、少しずつですが階段を登っていけたのかなと感じます。
教える側の立場ですがそういった方々から人として色んなことを学び、また教える側の立場として人に伝えるためにはまず、自分が成長しなければいけないことを痛感しました。
その不安要素を何とか埋めて、自信に変えようと自分なりに色んなことを吸収し、試し、自分のスタイルが確立できるよう、もがき続けてるうちにあっという間に過ぎた5年半でした。
まだまだ理想の自分にはなれていませんが、少しでもその理想に近づけるよう三昧で学んだことを無駄にすることなく、新たな環境でも頑張りたいと思います^ ^
本当に楽しい5年間でした!
ありがとうございました!
へばね(^_^)v
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
石澤
試合で負けにくくするポイント!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
昨日応援している読売ジャイアンツが5年ぶりに優勝して、テンションが上がってます!
僕自身小さい頃から父の影響で、野球が好きになり、ずっと応援してました!
3.4年前からドームに応援に行くことが増えて、前よりも熱が入ってました!
ただ、自分が応援に行ってからはジャイアンツは優勝してなかったので、今回の優勝は今までの優勝よりも格別に嬉しいです!
9月27日にもドーム最終戦を観に行くので、楽しみです!ちなみに今年は観に行った試合は6勝3敗と勝ち越しました!
日本一も目指してもらいたいですね!
話は変わりますが、自分が試合で、この人には勝つのが大変だなと思う時があります!
それはミスをほとんどしない選手との対戦です!
もちろん球が速いとか回転量が多い選手も勝つのは大変なのですが、ミスが少ない選手はもっと大変です!
相手がある程度ミスをしてくれれば、自分も多少ミスをしても、試合は勝てますが、相手がミスが少なかったり、返球率が高いと、自分がミスができないというプレッシャーがもの凄い感じます!
球が速くて、回転量が多くて、ミスが少ないのは最強ですが……笑
ある程度同じくらいのレベルであれば、自分がいいボールを打って決めるのは11点の中で2.3本くらいだと思います!
その他の点数は相手にミスをさせるために自分が粘ったり、コースをついたりする方が多い気がします!
なので、試合で勝つためにはボールの質を高めることも大事ですが、自分自身の簡単な失点をなくし、相手に失点させるボールを作れるようになると、いいのではないのかなと思います!
自分自身よく言われるのは、「本当にミスしないよね」です!笑
個人的にはいいボールを打って、得点してたつもりでも、相手からするとミスが少ないと感じるみたいです!
ミスが少ない人に勝つのは本当にエネルギー使います!
自分が負ける選手は自分より返球率が高く、ボールの質も高い選手です!
………当たり前ですね!笑
皆様も今後安定して試合で勝ちたいと思った時は、いいボールを打つことはもちろんですが、簡単に相手に得点を与えないことを考えて練習することも大事だと思いますよ!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室の
卓球三昧池袋店
大塚
全日本マスターズ予選通過と世界ベテランボルドー大会
こんばんは!高田馬場の大村です^^
少し前の話になりますが、言うのを忘れてました。
先日行われた全日本マスターズの予選で30代で無事通過しました(´▽`)
これで2年ぶり4回目の出場です。

本戦は11月2~4日に高知県で行われます。
遠いですね…
みなさん応援待ってます(笑)
前回は残念ながら予選リーグですぐ負けてしまったので、今年はなるべくたくさん勝ちあがれるようしっかり準備していきたいと思います(´-`)
それからこれも言い忘れてたことなんですが、また今回(開催は来年)も世界ベテランで僕がコーチとして同行させていただくツアーの依頼を受けました(´▽`)

世界ベテランについては以前のブログをお読みください^^
2016世界ベテラン卓球大会inスペインアリカンテ
2018年世界ベテラン卓球大会inラスベガス1
2018年世界ベテラン卓球大会inラスベガス2
最初は僕が多少スペイン語が話せるということとスペイン大会だったということがちょうどかみ合ったのでオファーをいただいたのですが、その後も英語圏やフランス語圏とまったく話せない言語の開催国ですが、関係なくオファーをいただけて嬉しい限りです^^
言うのが遅くなってしまって申し訳ないのですが、今大会はすでに応募が殺到して締め切られてしまったそうです。
例年では年越してもまだ募集しているくらいだったのですが、年々人気が上がっているのと、ヨーロッパ開催であることで参加人数が爆発的に増えたそうです。
エントリー数なんと5000人だそうです(笑)
卓球の大会としてはおそらく世界最大規模だと思います。
今回も卓球三昧のお客様も数人ご参加していただくことになってます。
みなさんが気持ちよく、納得のいく試合が出来るようサポートしていきたいと思います(´▽`)
少しはフランス語勉強していこうかな?(たぶんやらない)
ということで今日はこのあたりで
だんだん朝晩は寒くなってきそうなので体調管理にはお気をつけください^^
ではでは
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
初投稿‼︎
はじめまして^_^
今月から高田馬場に新しく入りました
三浦萌香(みうらもか)です!
戦型は右シェーク裏、半異です!
異質が苦手で対策したい人や、異質の打ち方など教えていけたらと思います!
よろしくお願いします^ ^
初投稿なので何を書けばいいのか分からないのですが、高田馬場でお昼ご飯を食べに行こうとした時に私は辛い物が大好きで、中本 蒙古タンメンに食べに行きました^_^

いつも注文するのは大体レディースセットです^^;
半ラーメンとご飯と麻婆豆腐が付いてます!
レディースセットは量がちょうどいいです(^.^)
とても美味しかったです(´∀`*)
美味しすぎてお昼に食べたのに、卓球三昧が終わった後に帰りにまた食べてしまいました(^^;
ぜひ、辛い物が好きな人は食べてみてください(^.^)
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
三浦萌香
吉田 火祭り
皆さんこんにちは。
卓球三昧 高田馬場店の飯野です。
3週間前の話になりますが、知り合いに誘われて、山梨県の富士吉田市で行われる、火祭りに行ってきました。
初めて、お神輿を担がせてもらって、楽しかったのですが、めちゃくちゃ筋肉痛になりました。
2日間くらい、肩が全然上がらなかったです。
こんなにハードだとは思いませんでした(ーー;)
特に、最後にお神輿を納める前に、木の周りを7周してるときは、限界を超えて意識が飛びそうになりました(笑)
動画がネットで出ていたので、よかったら観てください(^^)
ちょっとだけ写っていました(笑)
それから、先週、全日本予選のシングルの大会がありました。
残念ながら、代表になれませんでした。
キリンの後藤選手に、一歩も二歩も及ばずでした。
かなりやり込んでいたのですが、足りなかったようです(TT)
残念!!
1か月後には、クラブ選手権があるので、それに向けて、スターで打ち込みたいと思います!
それではこの辺で。
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
飯野 弘義
最近の食生活!
こんばんは。
卓球三昧池袋店の小浦です。
最近は暑かったり、台風が来たりと天候が安定しない日が続いていますね。
僕はもともとあまり外に出たくないタイプなんですが、天候が安定しないと尚更外に出たくなくなります笑
そんな僕にぴったりなスマートフォンのアプリを見つけました!
それは「Uber Eats」というアプリです
このアプリは普段デリバリーサービスがないお店でもデリバリーすることができます!
例えばマクドナルドやケンタッキーなどのファストフードからラーメンや餃子などの中華料理やさらにタピオカなど幅広く、ほとんどのお店のものがデリバリーすることができます!
ですので僕はこの便利なアプリを最近よく使っているのでほとんど外に出ることがありません笑笑
ちなみに僕は最近、先程言ったマクドナルドやケンタッキーなどやそれに加えてピザなどをデリバリーしていて食生活かかなり乱れています笑
ですが外にあまり出たくない僕からすると、とても便利で愛用しています!
ちなみに料理をすることは嫌いではないのですが、どうも後片付けが苦手で挫折しました笑
最近の世の中はとても便利ですね^_^
みなさんも外に出たくない日などデリバリーする機会があれば是非使ってみてください!
それで今日はこのへんで
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 小浦 仁斗
香害
今日は。
卓球三昧の藤井です。
最近、引っ越しました。
前の家が喘息悪化の原因かはっきりとしていませんが、虱潰しに原因を探ることに。取り敢えず、よりアレルゲンの少ない環境を目指し部屋替え。空気清浄機を2台導入して快適な環境を維持しています。
しかし、入居した日は息苦しく全く寝れず。次の日に、壁・床・天井、全て5周水拭きし、ようやく寝れる状態に。クリーニングの薬品が残っていたため、調子が悪かったと思われます。
掃除の薬品もそうですが、最近のフレグランス志向は行き過ぎかもしれません。他人に自分の匂いで迷惑をかけないためにと、人工的な匂いを上書きする。しかし、時に他人に迷惑をかけていることがあります。
これが最近よく聞く「香害」です。
また、周りの人に対してだけでなく、匂いを纏っている自分自身にも副作用があり、頭痛・皮膚炎・アレルギー・発がん等々、枚挙にいとまがありません。
今の状態になってわかった事は、普段から体に悪い化学物質をかなり吸っているということです。大多数の人は、その悪い物質に体が耐えてしまいます。そのため、なかなか自覚症状がありません。
しかし「自覚症状がない」のではなく、実は体調が悪いのに「体調不良と化学物質の因果関係に気が付いていない」だけ、という可能性もあります。
最近、体調が優れないという方は、匂いを加えるのではなく、少なくする方に切り替えると改善する可能性があります。
また、普段から体調が良いと思っている人は、更に良くなるかもしれません。
食品添加物に気をつけ、健康を自負する方は多くいます。しかし、洗剤・柔軟剤・制汗剤・香水・化粧品の成分に気をつけている人は少ないはずです。
少ないと言いますか「口にするもの以外も気をつけたいけど、なるべく匂いの成分については深く考えないようにしている」と言った方が正しいかもしれません。
なぜなら、永続的な自身の健康よりも、一時的な他人からの目の方が重要だからです。
日本人特有の極端に他者に迷惑をかけたくない精神がよじれ、結果、皮肉なことに、健康より不健康、他人よりも自分を選んでしまい「香害」という言葉が生まれたと感じます。
もう少々お休みいただきます。
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
藤井貴文
台湾旅行
こんにちは!池袋店の貝守です(^^)
先日2泊3日で台湾へ行ってきました!去年は1泊だったのであまり観光できず…
今年はランタン上げたり紀念堂見たりと計画していたのですが3日とも雨で観光という観光ができませんでした(´д`|||)ですが、美味しいものをいっぱい食べれたので充実した三日間になりました!!!
三日間の思い出を少し写真とともにご紹介したいと思います(*´-`)

中へ入れず写真だけとりました(´;ω;`)


安くて美味しいので2日連続で食べました。豚肉の他にキャベツ、にら、高菜などいろんな種類あって飽きないです!

お店の方に進めてもらった春巻きの皮みたいなのに牛肉が包まれたもの。
これも優しい味で美味しかったです!

イチゴミルクの氷がふわふわでこれも美味しかったです!!量も多いので3人でもだいぶお腹いっぱいになりました\(^^)/

やっぱりタピオカですね!!
春水堂が私好みの味でした!
本当はもっといっぱい飲みたかったのですが、これしか飲めませんでした(´・ω・`)
食べてばかりの旅でしたが他にも占いしてもらったりお寺で清めてもらっておみくじ引いたり、足つぼマッサージしてもらったり!足つぼマッサージに関してはけっこう痛かったです。笑痛い!といったら、ここが痛いのは寝不足ダヨ。と言われたのでしっかり寝ようと思います笑
そんなこんなであっという間に三日間の台湾旅行は終わってしまいましたがとても充実した三日間となりました!!最終日だけ空港にギリギリについてしまってお土産がほとんど買えなかったのが残念ですが…笑台湾は食べ物が美味しいし、人も皆優しいし素晴らしい国でした( ^∀^)また行きたいと思います!
最後に台湾のマツキヨに日本のイケメンアイドルがいました!

山田涼介!!!!
台湾でも有名なんですねーーー!
嬉しい限りです!
それではこの辺で失礼します

カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (175)
- 松崎友佑(卓球三昧) (154)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (106)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (83)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 三上貴弘(卓球三昧) (25)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 中河博子(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (2)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.