2020年!新年あけましておめでとうございます!
三昧ブログをご覧の皆様!
新年明けましておめでとうございます!昨年は大変お世話になりました!
今年もよろしくお願いいたします!
池袋店の大塚です!年々時間が経つのが早く感じますよね!気がつけば2020年ですね!今年はオリンピックの年なので、どんな年になるのか楽しみです!
まずは、1月6日に卓球のオリンピックの最後のメンバーの発表がありますね!本当に誰が選ばれるかわかりませんね!
誰が選ばれても応援したいと思います!
話は変わりますが、昨日の元旦は自分は明治神宮に初詣に行きました!
実際はどこに行っていいかわからないので、近くで一番有名な所にしました!
やはり有名な所は混みますね!参拝までに1時間近く並びました!
そして、参拝したあとは御守りを買いました!………もちろん必勝の御守りです!笑
これで2020年は勝てる気がします!
僕の今年最初の試合は1月13日から開催される全日本選手権です!
もしかしたら、出場できるのも今年が最後かもしれないので、悔いのないように楽しみながらプレーしたいと思います!
年末年始は少し練習できたので、この調子を維持しつつ、最後の調整をしたいと思います!
応援よろしくお願いします!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室の
卓球三昧池袋店
大塚
累計個人レッスン1万時間超え
皆様こんにちは!高田馬場の大村です。
今日は大晦日ですね。
今年も一年ありがとうございました。
毎年本当に一年が過ぎていくのは速いです。
毎回年末になると来年はどんな年にしようかと色々考えますが、だいたい年始に立てた目標は2月くらいに破れます(笑)
早起きするとか、勉強継続するとかなんですが、毎年2月くらいにインフルエンザになったり風邪をひいたりして途絶えるとそこからやらなくなってしまうんですよね~
なので来年の目標は体調管理にしようかと思ってます。
「健全な精神は健全な肉体に宿る」を信じて。
健全な肉体を維持出来ればおのずとやりたいことや、やれることの幅は広がって行くんじゃないかなと思ってます。
そして表題の件です!
知っている方は知っていると思いますが、この仕事を始めたかなり初期のころから僕は個人レッスンをしたらエクセルにレッスンの内容を必ずメモしています。
簡単な書き方ですが、練習の内容からその人の癖、課題点、特徴、人柄、話した内容などをメモします。
やってることは地味だし、ずーっと続けるのは本当にめんどくさいので、ほとんどのコーチがやっていないと思いますが、僕はそうしないと忘れてしまうんですよね(笑)
むしろメモってても「その話前もしましたよね?」って言われるくらいです。。
以前からそろそろかなとは思っていたのですが、今年の最後のレッスン終わりに確認したら累計で10,261時間に達していました(*゚ロ゚)
一万時間ちょうどを逃したのが悔やまれる…
この仕事を始めた当時はまさかここまでやるとは思っていなかったので驚きですが、日々の積み重ねがやがてすごいことになるんだなと実感してます。
どんな分野でも、だいたい一万時間程度継続してそれに取り組んだ人は、その分野のエキスパートになると言われていますね(笑)
僕はまったくエキスパートになれたとは思えませんし、いまだに他のコーチの方がもっとうまく教えて勝てるように出来るかもなぁと思ったりもします。
まだまだ1万時間じゃ足りませんね(笑)
ちなみに初めてのメモは2011年4月4日。
ここまででおよそ8年9カ月ですね。
実際は2010年11月からやってるので本当の累計レッスン時間はもっとあります。
あくまでメモに残した時間数が10,261時間です。
これ見るとよくもまあ9年弱の間、10,261個もメモしたなぁと思います(笑)
しかしここまで来るのにもそれなりの長い時間とちょっとした苦悩もありました。
改めて今までレッスンを受けてくださったすべての方にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
そしてコーチになりたてでレッスンの進め方や指導、お客様とのコミュニケーションの取り方も上手く出来ておらず (今も怪しいとは思いますが…) 、予約が全然埋まらなかったころから自分を選んでいただき、いまだにずっと通い続けてくださっている方々には感謝しかありません。
いつもいつも本当にありがとうございます。
ここまでやってこれたのは初期のあのころに支えてくださった方々がいたおかげだと思ってます。
なにやら引退の挨拶みたいになってしまいましたが、これからももちろん続けるつもりなので、今後もどうぞ変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします(*´ω`*)
ということで、2019年ありがとうございました!
皆様にとって来年はさらに素晴らしい年になりますようお祈りしてます!
ではではまた来年!
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
今年もありがとうございました
皆さんこんにちは。
卓球三昧 池袋店の飯野です。
今年も残りわずかですね。
1年経つのはあっという間です(TT)
もうすこし、1年が長ければといつも感じます。
今年は、全国大会の予選とクラブ選手権でことごとく負けてしまいました。
勝ち続けるのは難しいですね。
そして、負けると悔しいですね(笑)
今年はいろんな選手と試合して感じたのは、やっぱりレシーブと4球目の対応力ですね!
サーブを持ったときはうまく展開を作れるのは皆さんも知っていると思います。
レシーブのときは、相手がなにを狙っているのかわからないので展開を作りづらいですね。
レシーブも厳しくいこうとしすぎるとミスが増えてしまいます。
私はレシーブからの練習のパターンは無限にあるような感じがします(笑)
なので、やらないといけない練習はいっぱいありますね(ーー;)
https://youtu.be/84NVf1ftXYM
中国の馬龍選手がレシーブの練習をしている動画です!
あえて、インパクトがわからないように隠してサーブを出してもらってレシーブをする練習をしています!
時にはこーゆう練習も必要ですね!
皆さんもやってみるとレシーブの対応力、上がると思いますよ(^O^)
今年も多くの皆様に、当店にご来店していただき、とても感謝しています!
また、来年もよろしくお願いしますm(__)m
あっ、石塚コーチまた来年も練習、よろしくお願いします(◎_◎)☝︎(笑)
それでは皆様、良いお年を*\(^o^)/*
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
飯野 弘義
運動神経は作れる
今日は。卓球三昧の藤井です。
どこかで聞いたことのあるフレーズ。可愛いは作れる。ならぬ運動神経は作れる。
運動神経の定義は様々です。足が速い人。高く跳べる人。体力がある人、等々。
今回は運動神経の良い人を「上級者の真似が上手い人」とします。
日々のコーチングは台を挟み行われ、台の中央を中心と考え、点対称でコーチは動作しています。(コーチ右利・生徒さん右利きの場合)
コーチの真似をする際、ネットを挟んで線対称で動いてしまう場合、動作を三次元に捉えられていません。
どのようにしてこの能力を高めるか?
まずユーチューブでヨガの動画を観ます。(左右前後、色々な角度から)。
次に演者と同じ動きができるか試してみて下さい。簡単な例では、動画のインストラクターがカメラに向いて右手を挙げている時、左手を挙げてしまっては線対称で動いています。点対称で動くためには右手が正解です。
映像と自分の動作を頭の中で重ね合わせ、異なった角度から撮った動きを模倣できるようになった時、空間把握と運動神経が同時に向上します。
他人の動作を真似て運動神経向上。卓球の練習に活かしてみてください。
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
藤井貴文
ジョイナス
こんにちは!池袋店の貝守です(*^^*)
先日、東府中の日吉体育館で行われたジョイナス大会の引率に行ってきました!
まず始めに、出場された皆さん、寒い中本当にお疲れ様でした!
引率は2回目ですが、前回行ったときより全体的にレベルが上がっているような気がしました(^^)
その中で三昧チームで出場された皆さんもなかなかいい結果を出せていたと思ってます!今回たまたまかもしれませんが、フルセットまでもつれ込む試合が多く見られましたが、5セット目をしっかりとって勝っている人が多かったです!
そういう競った場面でとれるというのは精神的な部分が強くないととれないと思うので、三昧チームの皆さんは素晴らしかったと思います!
私も見ていてとても勉強になりました。
今後の参考にさせていただきます!
次回はいつになるかわかりませんが楽しみにしてます\(^^)/
ジョイナスが終わりクリスマスも終わり…いよいよ今年も残すところわずかですね!
私自信、2019年はいろいろありましたが、たくさんのお客様と関わることができ楽しい1年だったと思います(*´ω`*)
私の自己満でしかないタピオカブログを見て、タピオカのお話をしてくださるお客様…!本当にありがとうございます!
来年もタピオカブログ続けていこうと思いますのでどうぞ宜しくお願いします(*´ω`*)笑
そして今年最後になるであろうタピオカ…!!!
今年は悠茶で締めくくりたいと思います!!
それでは皆さん2020年もどうぞ宜しくお願いします(*´ω`*)!!
よいお年を~
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 貝守千晶
今年もあと少し!
こんにちは卓球三昧の松崎です!今年もあと少しですね!今年も試合に出ることは少ししかありませんでしたがよかった試合も悔しかった試合もありました。中野ではシングルスで始めて優勝して嬉しかったです!来年ももっと勝てるといいなと思っています!東京選手権予選では惜しくも負けてしまったので来年度こそ出れるように頑張りたいです!
今年は東京の観光も少ししました!東京タワーやお台場など東京の名所に行きました!来年は東京の観光地にもっと行きたいなと思っています!
そして今日今年最後の髪を切りました!お客さんの勧めで自分には合わなそうな表参道で髪を切りました。有名人もいっぱいきているみたいです!笑
今年もいろいろとお世話になりました!来年もよろしくお願いします!
くれぐれもインフルエンザに気をつけてください!
それではまた来年!
卓球三昧高田馬場店
松崎友佑
炭酸水メーカーとオリーブオイルに塩胡椒!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
最近ハイボールにハマってます!そんな僕にサンタさんからクリスマスプレゼントが届きました!
炭酸水メーカーです!水から炭酸水を作る機械です!これがあれば、炭酸水を家で作れます!
普段は缶ビールを飲んでましたが、炭酸水メーカーとウィスキーを買って、ハイボールを家で作れば、安くなりそうです!
また、原液のカルピスやポッカレモンの原液を炭酸水で割れば、カルピスゾーダやレモンスカッシュなども作れるので、いろいろ楽しめそうです!
ウィスキー初心者なので、とりあえず角ハイボールを飲んでいますが、もしオススメのハイボールがあれば教えてください!
お酒以外では、最近はサラダにオリーブオイルに塩胡椒をかけて食べることにハマっています!
純粋に美味いです!いくらでもサラダ食べられます!
そのことをお客様に言ったら、オリーブオイルとトリュフ塩のセットをいただきました!
嬉しすぎます!
まだ、食べてないですが、絶対に美味しいです!
皆様もオリーブオイルと塩胡椒でサラダを食べてみてください!クセになりますよ!
オリーブオイルもかけすぎると、カロリーが高くなってしまうので、ほどほどに!笑
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室の
卓球三昧池袋店
大塚
冬季八ヶ岳ソロ縦走
こんにちは!高田馬場の大村です。
先日八ヶ岳の赤岳横岳硫黄岳の縦走路を一人で登りに行ってきました(´-`)
今回は2日間とも雲ひとつない快晴で稜線を歩いている間は360℃大パノラマの大絶景でした(*´ω`*)
控えめにいって最高でした。
今回は以前からずっとやりたかった冬季のテント泊チャレンジでもあり、標高2350mにある山小屋の前でテントを張ったのですが、もうすでに2300mあたりは積雪が多少あったので凍てつく寒さでした(笑)
朝の気温はマイナス10℃
テントの中もほぼ同じ気温ですから冷凍庫の中にいるのと同じですね…
今回は100均の銀マットを敷いてその上にエアーマット、寝袋は2枚重ねてさらにシュラフカバーという寝袋の上に被るものを使い、ホッカイロを靴下とポケットに、という本気の防寒対策で行きました(笑)
おかげさまで寝袋の中はそこまで寒さは感じませんでしたが、顔は出ているので寒いですし、やっぱりあまり寝れませんでした。。
あと、とりあえず冷凍庫並みの寒さなので液体はすべて凍ります。
当たり前ですが、水はカチカチに凍るので、飲料用は寝袋の中に入れておきます。
今回凍ってて笑ったベスト3です。
3位 ウェットティッシュ
山登りの時は自由に水を使えないのでウェットティッシュは必需品ですが、普通に凍ってて全然拭けませんでした。
2位 生卵
朝ごはんにベーコンエッグが食べたくて持って行ったのですが、朝殻を割ろうとしたら音が固いんですよね(笑)
強めにいったら案の定みぞれの固めくらいの卵が出てきました。
でも焼いたら美味しくいただけました(*´ω`*)
ちなみにベーコンも板?ってくらい固くなってました。
1位 コンタクト
これはちょっと予想してなかったので笑いました。
考えてみれば液体なので凍るのは当たり前ですが、朝つけようとしたら凍ってたのでしばらく温めないとつけれず…
つける時も液はみぞれだったので氷を眼球につけてるくらい冷たかったです(笑)
とりあえず今回は以前からの目標でもあった冬季の八ヶ岳縦走をテント泊で達成し、天気も最高だったので大満足でした。
一人で山登りをするということが理解出来ないと言う人はたくさんいると思います(笑)
僕も一人は好きですが、仲間と一緒に行って素晴らしい景色を共有したり、最近の近況や思い出話をしながら歩くのも大好きです。
この言葉はなんの新しさもないですし、誰でもわかることだと思います(笑)
でも山を登る意味はこれにつきるかなと思います。
やっぱり山登りでもマラソンでも、バンジージャンプでもはたまた起業とか美味しいものを食べるとか、なんでもそうだと思いますが、実際体験しないとわからないですよね。
自分の足で、目で、耳で、身体で体験するってことが楽しいし感動を生むんだと思います。
あと一人は一人でいいんですよね。
一人だと誰も助けてくれないので事故や怪我に対して一層緊張感を持たなくてはいけません。なにかわからないことがあっても誰にも聞けません。
それでも何かあった時には救助隊やボランティアの方々が捜索に出てくれて大変な迷惑をかけてしまうことになります。責任重大です。
でもその分やりきった時の充実感はひとしおですし、自分なりのアレンジや好みが見つかります。
人から教えてもらったことを踏襲するのもいいですが、自分で試行錯誤して作りあげるってすさまじい経験値になるし、それによって成功をもたらした時ってたまらない感動を生みますよね。
今回赤岳から下山している途中、周りにはだれ一人いない環境でした。
あたり一面だだっ広い雪景色の中、小鳥一匹いない状況でふと足を止めた時、
「 」
と、恐ろしく感じるほどの無音の世界にいました。
本当になんにもないんです。
その日は風も全く吹いていなかったので完全な無音でした。
それを体験した時久しぶりにテンションがぶち上がりました(笑)
これが山か。これが一人で登る雪山か。
こりゃやめられないな…と(笑)
一人は責任も一人で負わないといけませんが、こういった楽しみも一人占め出来るんですよね(´-`)
ということでだいぶ長くポエムを書いてしまいましたが、これからも山登りはやめられなさそうです。
それでは今日はこのあたりで
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
新体連 全国大会
皆さんこんにちは。
卓球三昧 池袋店の飯野です。
先週、新体連の全国大会で広島に行ってきました!
広島まで新幹線で4時間弱、移動が大変でした(TT)
体調もあまり良くなかったので行くだけでかなり疲れました。
前日入りできたので、救いであって試合には万全の状態で戦えました!
試合の結果は、

写真で見たらわかると思います(笑)
この、疲れた表情(^^;;
決勝で負けてしまいました(TT)
残念無念…
最後のクロスカウンター、かなり悔しい思い出になってしまいました。
団体戦でシングル3点取られて負けたのも悔しいですね(TT)
今回の試合に向けて、
いろいろ練習したのですが、新しい戦術を取り入れて試合するのは難しいですね。
いままで通りの戦術を選んでしまいます。
自身持ってやれるようにするにはもっとやり込まないとですね(◎_◎)☝︎
試合に出ると課題が増える一方で困りますね(笑)


今大会で三昧に勤めていた吉田くんと試合で当たり、まさかの弟とも当たりました(笑)
2人とも普通の攻撃マンとはまた違うタイプなので、やりづらかったですね!
この試合もいい経験になりました!
今回は2人に勝たせてもらいました(笑)

また次の大会に向けて、練習して戦術の幅を広げられるようにしたいですね(^^)
なので石塚コーチ、よろしくお願いします(笑)
それではこの辺で!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
飯野 弘義
動作解析
今日は。卓球三昧の藤井です。
日々、卓球のコーチの役目は動作解析だと感じます。
トップ選手の動きを理解し、自分の動きに落とし込む。更に、それを言語化して生徒さんの動きを修正できるか。
動作解析には幾つかのスキルが必要です。
A、トップ選手の動きの癖を見抜く力 B、生徒さんの動きの癖を見抜く力 C、自分で他人の動きを再現する力 D、動きを言語化して伝える力の計4つです。
最近スケートにハマっています。副産物として、上記の動作解析力が高まり、卓球のコーチングにも良い影響があると感じます。
—————————————–
スケート(スポーツ)における動作解析力を高める方法
1、自分のレベルで可能な動きをユーチューブで複数回観る 子供に教えている動画が良い(A・B)
2、動画の指導者は体のどの部位に力を入れ、逆にどの部位は力を抜いているかを考える 生徒の子供との違いを見比べる(A・B)
例: 体を180°反転させる動きは、背中に力を入れお尻から反転させるのか、足首に力を入れ爪先の向いている方向を反転させるのか等々(D)
3、動きを頭に叩き込んで陸上で動いてみる(C)
4、氷上で動いてみる(C)
5、うまく動ければOK 動けなければ2に戻る
—————————————–
スケートの場合、CDが正しければ上手く滑れ、正しくなければ転ぶため、答え合わせは簡単です。
卓球はCDが不正解でも相手コートに返球できるため、動作の正誤確認が難しいスポーツです。
子供は映像を観て理論抜きで、音楽の耳コピならぬ目コピができます。大人はその能力が落ちている反面、動作解析力を上げれば、上達スピードが加速します。
子供の若さに勝つためには、大人は頭で勝負するしかありません。
スケートの新しい動作が成功した瞬間、スポーツは理論で出来ると感じます。
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
藤井貴文
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (255)
- 大村拓己(卓球三昧) (175)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (172)
- 松崎友佑(卓球三昧) (151)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (103)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (80)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (39)
- 原田涼太(卓球三昧) (39)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 福田晴菜(卓球三昧) (22)
- 三上貴弘(卓球三昧) (22)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 中河博子(卓球三昧) (21)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (12)
- 卓球三昧ブログ (11)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
Copyright (C) 2010-2024 卓球三昧 All Rights Reserved.