近況と来月の試合に向けて!
こんにちは!卓球三昧の松崎です。最近はとても寒いですね!雪も降りましたからね!朝起きるのがとても大変になってきました!笑笑
最近PCR検査を受けてきました!報告がくるまでとてもドキドキでした!結果は陰性で安心しました!
来月東京優勝大会があります。そろそろ練習を少しずつやらないといけないなと思ってます!試合には大学生なども出るので頑張らないといけませんね!なんとか2日目に残りたいです!
そのためにコツコツ練習していきたいと思います! 一緒に頑張っていきましょう!
卓球三昧 高田馬場店
松崎友佑
及川 全日本優勝おめでとう
皆さんこんにちは。
卓球三昧 池袋店の飯野です!
寒い日が続いていて、体調を崩してしまいそうですね(>_<)
雪が降った日はめちゃくちゃ寒くて震えました。
寒い日には、やっぱりラーメンですね!
またいろんなとこに行ってきました!

[らーめん春樹]
えび豚骨塩らーめん

[博多ラーメン 福や]
ラーメン白福

[皇綱家]
皇綱特製ラーメン

[麺処 篠はら]
特製醤油そば
どこのラーメンも美味しかったのですが、
1番よかったのは篠はらですね!
醤油の濃いめのスープと5種類のいろんなチャーシューを味わえるのがよかったですね!
麺もかなりもちもちの食感で美味しかったです!
評価も高くて人気があって、かなり並んだので有名なんでしょうね(^^)
是非、行ってみてください!
それから、全日本選手権からだいぶ経ちますが、男子シングルス優勝した及川選手にはびっくりしました!
厳しいだろうなと思ってたので、優勝するとは思ってなかったですね(笑)
よく飲みに行ったりする仲なので、いろいろ話を聞いていて努力してるのは知ってたから、結果が出てホントによかったと思いますね。
これからの活躍に期待したいですね!

今回の全日本での勝因は、無観客試合だったので練習試合みたいな雰囲気でやれたから勝てたそうですよ(◎_◎)☝︎
それではこの辺で!
卓球場・卓球教室
マイペースwithZ軍団
卓球三昧池袋店
飯野 弘義
全日本選手権2021in大阪!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!
池袋店の大塚です!
先日大阪で行われた、全日本選手権に出場してきました!
優勝は男子が及川選手、女子は石川選手が優勝でしたね!
自分はというと………1回戦で静岡学園の鈴木笙選手に0-3で負けてしまいました!

今回感じた事は、自分はベテランだと思うのですが、若い子の方が技術力はもちろんのことで戦術面も自分よりも上だと思いました!
鈴木選手は少し流れが悪くなるとすぐに違う戦術を使ってきたり、なかなか的を絞らせてもらえなかった印象です!
自分はというと、同じ戦術ばかりで、相手にすぐに慣れられてしまい、なかなか点数が取れませんでした!
ここ最近の全日本はとてもレベルが高く、同じことをやっててもなかなか勝てないなと感じました!
これからの課題としては、戦術の幅を増やして、どの戦術からでも点が取れるように練習する必要があるなと思います!
自分の好きな展開ばかり練習をするのではなく、相手をどう崩すかを考えないとですね!
今回対戦した高校生や他の選手達のプレーからもたくさん学ぶことがあり、少し卓球が上手くなりそうな予感がします!笑
また、来年は会場が東京体育館に戻るので皆さんの前で、ベテランの意地をお見せできるように、今後も精進していきたいと思います!
ちなみに自分の対戦した鈴木笙選手は勝ち上がり、去年の優勝者の宇田選手にも4-3で勝利していました!
そんな鈴木選手と試合ができて良かったと思います!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
定期的なPCR検査&新聞
こんにちは。
高田馬場の大村です。
みなさん緊急事態宣言下でなかなか外出も出来ず、相変わらず自由のきかない生活を送られていると思います。
感染リスクを考えると卓球教室の利用もなかなか二の足を踏んでしまうとは思います。
そこで少しでも安心してご利用いただくために卓球三昧では定期的にコーチ全員がPCR検査を受けることとしました。
頻度はだいたい月1回くらいを目標にしています。
もちろん「検査を受けて陰性だったから100%安全」でないことは重々承知していますし、あくまで「検査を受ける前までは罹っていなかった可能性が高い」ということでしかないのはわかっておりますが、それでも罹患したコーチが長期間出勤して撒き散らすという事態は避けられるかと思います。
というわけで早速初PCR検査を受けてきました。

ばっちり陰性でした^^
検査を受けたのは1月19日です。
西武新宿駅すぐ目の前に出来たPCR検査センターですが、予約可能数も相当多く、時間も数分で終わり結果は翌日とかなりスピーディに受けられるので気になる方はおすすめです。
新型コロナPCR検査センター
https://covid-kensa.com/
今回は利用出来ませんでしたが、今後は集配式の団体検査でコーチ全員が同じタイミングで検査を受けられるように手配していきます。
それからまったく話は変わりますが、先日新聞に載りました。

はい、卓球はまったく関係ありません(´-`)
昨今の鬼滅ブームで作品に関係のある山に登っていた時にたまたま来ていた記者さんに取材を受けました。
新聞は12月29日付の読売新聞(神奈川版?)です。
「この日はあいにくの霧。だが”登山慣れ”している大村さんは~」の部分でちょっと笑いました。
ちなみに文中の「」のセリフは9割は僕ではなく仲間が言ったセリフなんですが一応グループの代表ということで僕が言ったことになってます(笑)
今朝は高尾山にも雪が積もったそうですね。
それではまだまだ寒い日がありますのでみなさん風邪を引かないように体調管理には気をつけましょう。
それではこの辺りで
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
嬉しいニュース
こんにちは、松本です。
先日の全日本選手権本当にどの試合もストーリーがあり見ていて感動し、涙が出ました!!もちろん決勝戦も凄かったのですが、私は早田選手(日本生命)と大藤選手(四天王寺高校)の試合も凄く印象強く残っています!どの選手も同じ回転のサーブでもモーションを変えたりサーブを出す位置を変えたりそういう小さな組み立てが見ていて流れを作っているのかなと思いました。そして選手も大変ですがベンチの方も本当に凄い努力をしていると感じました。ベンチコーチの方達とも少しお話をしましたが、ベンチコーチが相手の動画を見て研究をしていて対策をしたり相手に近い戦型を探したり選手と同じくらいその試合に懸けていてもちろん試合をしている選手も凄いですがベンチコーチの方たちも本当に凄いと思いました。今回の全日本で感じたことや思ったことをお客様とレッスンする時にうまく伝えれるようにしていきたいと思います!!
そして…私の大好きな平野さんと天野さんがご結婚されました٩(๑>∀<๑)۶引退した後も連絡を取ってくださったりお会いして下さったりたくさん相談に乗ってもらったり本当に大好きな平野さんと天野さんです☆★幸せな家庭を築いてほしいです(*^^*)コロナが流行っていてなかなか思うように過ごせない日が続いていますが、とても嬉しいニュースを聞いて気持ちが明るくなりました(* ˘ ³˘)あー本当に嬉しいです(*´˘`*)今日の私のブログを読んでくださった方が少しでも気持ちが明るくなりますように☆☆


それではこの辺で失礼致します
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店 松本優希
全国高校サッカー選手権
みなさんこんにちは。高田馬場店石塚です。
自分は卓球意外に、ボクシング、サッカーが大好きです。いつも試合を見てます。年末から開催された全国高校サッカー選手権は毎年見てます。
一応自分の母校は、高校サッカー界では古豪と言われ、最多出場であり優勝2回準優勝1回3位2回ベスト8が3回あります。残念ながら今年は秋田県予選で負けて出れてませんがそれでも見てました。
自分が高校生の時と違い今の高校サッカーはレベルが上がっていてユースにも勝てるレベルまで達してるみたいです。
大会の中でも将来、日本代表になりそうな選手がいました。青森山田の松木選手です。当時の本田圭佑選手に似ている風格と言うかオーラがありました。今大会も負けて2年連続準優勝。来年の3年生の時の優勝が見たいですね!!
我が母校にも頑張ってもらい優勝してOB会に呼んでもらいたい気持ちもありますが…笑

それでは今日はこの辺で失礼します。たまには卓球以外のスポーツについて書きました!
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店 石塚航平
全日本選手権!
皆さんこんにちは!池袋店の春日です!
お題の通り全日本選手権が昨日まで開催されていて、ついにチャンピオンが決まりましたね!
男子は及川選手、女子は石川選手がチャンピオンに輝きました。どちらの試合も見ていたんですがかなり激戦になり見ているこっちも盛り上がってしまうような試合でとても見応えがあり面白かったです!
決勝以外にも色んな試合を見ていたんですが皆さんは試合を見る時どのように見ていますか?人それぞれ見方は違うと思いますが自分はただ単にみるだけではなく自分だったら今のボールフォアに返してバックで山張った方がうまくいくんじゃないのかなー?(例)とか、え!?そんな戦術の組み立て方もあるの!?など色々な戦術を自分に置いて考えながら見ることが多いです!この見方ができれば自分が練習や試合をする時に色々な戦術を真似をして、実践をしたりすると戦術の幅が広がり、自分で考えることができるようになっていくような感じがします!自分はこのような試合の見方を中学生の頃から取り組むようにして、そのおかげでいろんな戦術を真似したり、自分で考えたりしてすごく戦術幅が広がるようになりました!
ブログをよみこの見方に興味が沸いた方は是非一度自分に置き換えてみて試合を見てみてください!戦術の数が増えるかもしれません!
話は変わりますが、気温差が激しくあったかい日やものすごく寒い日があり、体調を崩ずしやすい日々が続いていますが、体調にはお気をつけてください。手洗い、うがいを忘れずに。
それではこの辺で失礼します。
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 春日勝太
断捨離
こんばんは!池袋店の貝守です\(^o^)/
2021年、初ブログです。
皆様、今年もどうぞ宜しくお願いします!
さて、新年早々、引越の準備で大忙しな貝守ですが、引越は本当に大変ですね。笑
今の家には4年くらいいましたが、4年間ためていた物ってけっこうありました。
私は物を捨てられない性格なので今すごく苦戦しています(´;ω;`)笑
元々、物を買うのが好きなのですが、買って満足していたようです。
ほとんど着ていない洋服だったり、カバン、使っていないマグカップ、タオル、文房具、ぬいぐるみなどキリがないのですが、
家にある物のうち、2割しか日常で使っていない事が判明しました(;・∀・)笑
かわいいから、使っていなくても持っておきたい…!という物が多すぎて、何を手放そうか、日々格闘中です。
そろそろ荷物をまとめないといけないのですが、なかなか進まず、引越しに間に合うのか今から不安です。。
ですが、自分に厳しく…!
今、家にある物を7割にして持っていきたいと思います。
3割は処分します…!!!!
頑張ります!!笑
そして、今後、物を買うときはよく考えてから買おうと思います。
捨てるときに悲しい気持ちになるので。笑
2021年の目標!断捨離します。
ぬいぐるみは今年は買いません!
何か、気分よく断捨離できる方法がありましたら教えてください!
話は変わりますが、
明日は全日本の王者が決まりますね!
特に男子は誰が優勝するか全く予想ができません。楽しみです!!
それでは今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 貝守千晶
今年最初の試合!
あけましておめでとうございます!卓球三昧の松崎です! 今年もよろしくお願いします!
先日中野区リーグがありました!結果は全勝で優勝することができました! 今年もいいスタートをきることができました! 次は3月に東京優勝大会があるのでそこに向かって頑張りたいと思います! あとは今年はクラブ選手権があると嬉しいですね!


久しぶりの試合はとても楽しかったです!
今年も頑張っていきたいと思います!
皆さんも頑張っていきましょう!
卓球三昧高田馬場店 松崎友佑
強いインパクトを身につける為に
皆さんこんにちは。
卓球三昧 池袋店の飯野です!
この前のトレーニングで教わったことなんですが、皆さんは強打をするときに、力を入れるタイミングとかって、意識してましたか?
自分は当たる瞬間に力を入れるのがいいと思っていましたが、それでは遅いそうです。
もっとも力の発揮されるタイミングは、スイングが始まってラケットが動いてるときに当たるのが1番強い力が発揮されます。
なので、この理論の通りに強打をするには当たる瞬間ではなく、当たる前に力を入れて打球できれば1番いい強打ができます!
でもこれは、わかっていても実際に球を打ってやろうとしても上手くいかないです(TT)
いままでのクセが出てしまいますね。
これはトレーニングをすることで改善できるので是非、やってみてください!
動画では、ほかのトレーニングもやっていますが是非、やってみてください!
これを、やって強烈なドライブやスマッシュを打てるようにしましょう!
それから、ちょっと観たいと思っていた映画があって観に行ってきました!

えんとつ町のプペルという映画です!
アニメで可愛い映画かと思うかもしれませんが、かなり泣ける映画でした(TT)
内容は言いませんので、
是非、映画館で!(笑)
それではこの辺で!
卓球場・卓球教室
マイペースwithZ軍団
卓球三昧池袋店
飯野 弘義
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (175)
- 松崎友佑(卓球三昧) (154)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (106)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (83)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 三上貴弘(卓球三昧) (25)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 中河博子(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (2)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.