ゴルフとTリーグファイナル
こんばんは!池袋店の春日です!
最近ゴルフにハマってしまい、週2回ほど打ちっ放しに通っています。笑
始めた頃は止まってるボールを打とうとしても空振り、当たったとしても右に行ったり左に行ったりと散々なことが起きてばっかりでした。
やり始めてから1ヶ月ほどで気づいたことがありました。卓球とゴルフは少し似ているところがあると思います。ボールを打つ時に軸がブレてしまったり、体が開いてしまったり、ここが1番いい球が飛んでいく!ってところからズレてしまったりするとなかなかうまく前に飛んで行ってくれませんでした。卓球も同じで軸がぶれたり、体が開いたり、1番力が入る場所で打球することができなかったり、など共通するところが多いのかな?と勝手に感じでいます。笑
最終的なゴルフの目標はコースに出てまともに回れるようになることなので頑張っていきたいと思います!お客様でゴルフが好きな方がいましたらぜひ教えてください!笑
話は変わりますが今さっきTリーグファイナルが終わり琉球アスティーダの優勝が決まりましたね!全部フルセットの激戦でした…試合を見ていましたがやはり強い選手は戦術の引き出しが多いなと感じました。
1つだけ例をあげてみると3番、シングルスで5ゲーム目の出足レシーブ2本をとって8ー6で琉球の選手がリードになったところ、今まで使ったことのないミドルからフォア前に2本サーブを変えた展開を見た時に5セット目の終盤で今までなかった新しい戦術が出てきた時はまだ戦術があるのか!?と驚いた半面流石だなと感じました。
終盤まで新しい引き出しを残しながら戦うことができ、ここ1点欲しい時にその戦術やその技術がパッとできることができれば勝ちにつながることがあると思います!
皆さんもここ1点欲しいなと思う時が絶対に出てくると思いますので1点欲しい時に使ったことのない戦術ができるようになると1点欲しくなった時に得点できることが増えてくるかもしれません!是非1点欲しい時の戦術を作ってみてください!
最近あったかい日があったり寒い日があったり温度差がかなり激しいので体調の方崩さないように気をつけてください。
それではこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 春日勝太
映画
こんばんは!池袋店の貝守です\(^o^)/
最近、急に寒くなったり暖かくなったりと気温差が激しいですね。
こういう時に体調を崩しやすいので、いつも以上に規則正しい生活を心がけなければいけないなと思います。
引っ越しして3週間くらい立ちましたが、やっと片づいてきました!
環境が変わるといろんなことが変わりますね( ・∇・)
まず、自転車デビューしました!笑
電車通勤から自転車通勤に!
楽かと思いきや、案外大変ですが、いつもと違うので楽しんで乗っています( =^ω^)
そして2つ目は食事が変わりました!
自転車で帰るので、お店に寄り道することがなくなり外食やテイクアウトが減って、家で簡単なものを作って食べるようになりました。
なのに太りましたが!…
3つ目は、謎の蕁麻疹が出てかゆいです。笑
原因はわかりませんが、環境が変わったりすると出たりするらしいのでそれかもしれません。。
早く治るといいのですが(´;ω;`)
ブログでも毎回、引越しネタを書いていたのでお気づきかと思いますが、ここ最近、休日らしい休日を送っておらず、今日やっと、楽しい休日を満喫してきました!
1日2500円で映画見放題!!というのをやっていたので朝9時から夜20時まで映画三昧してきました~(^o^)
イオンシネマで期間限定でやっているらしく、なんと自転車で15分でいけるじゃないか!ということで4本観てきました!
最初はずっと観るの飽きるかなーと思いましたが、全然そんなことはなく、あっという間に終わってしまいました。
久しぶりの映画とても楽しかったです!
3月4日までやっているらしいのでお時間ある方はぜひ映画三昧してみてください(^^)
ちなみにドリンクも飲み放題でしたー!!

それでは今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 貝守千晶
東京優勝大会!
こんにちは!卓球三昧の松崎です! 少し暖かくなってきましたね! ダウンはもう着なくても大丈夫になってきました!
3月4日に東京優勝大会があります! 組み合わせが出ましたー!

左上のところですね。一回戦から試合なので朝10時から試合ですね。 一回勝てれば二回戦で専修大学の子で野田学園の後輩とあたります!全力で頑張っていきたいと思います!笑
2週間をきったので練習をしていきたいと思います!応援よろしくお願いします!
それではまたー!
卓球三昧高田馬場店
松崎友佑
駒込 七福神 ガンコンヌードル
皆さんこんにちは。
卓球三昧 池袋店の飯野です!
この前、ラーメン屋さんの情報を教えてもらったので、
駒込にあるラーメン館「七福神」に行ってきました!

ビル一棟にご当地ラーメン店が5店舗入ってました!
七福神という名前から7店舗あるんじゃないかと思ってましたが、駄菓子屋さんを入れて6店舗でした(笑)
7店舗だったら楽しみが増えたのですが残念でした(笑)
ということで、まずは1階の小野商店から入ってみました!

鶏ガラと煮干しがベースの醤油ラーメンでした!
お店の名前に東京屋台ラーメンと入っていて、それを感じさせられるようなラーメンでした!
あっさりしていたので〆のラーメンにとても合ってますね(^O^)/
それから、2階の味噌のひぐまにも入ってみました!

1番ベタな味噌ラーメンを選びました!
さらっとした甘めのスープでさらっとしていて美味しかったです!
池袋にある花田の味噌ラーメンとは、また違う美味しさでした!
別メニューで、辛味噌ラーメンとカレー味噌ラーメンがあっておススメみたいでしたが、辛いのが苦手なので選びませんでした(笑)
ということで、まだあと3店舗行ってないので、また後日別の店舗にも行ってみたいと思います(^^)
それと、七福神とは別に駒込にガンコンヌードルというお店があります!

外観がちょっと怪しげなお店なんですよね(笑)
微妙なんじゃないのとか思うかもしれませんが、ここのラーメンはかなり美味しかったですよ!

イチオシのガンコンラーメンです!
チャーシューとスープがとても美味しかったです!
スープは全部飲み干すことはないんですが、全部すすってしまうほど美味しかったです!
ここもおススメのお店なので、是非、七福神とガンコンヌードルに行ってみてください(^^)/
最後に、
股関節をうまく使う為とバックドライブの強化のトレーニングをやりましたので、是非観てください!
このトレーニングをした後にバックドライブの練習をしたら、かなり感覚がよくなったので練習の前の準備体操にやってもいいと思います(^O^)!
股関節でジャンプする感覚はかなり難しくて膝で飛んでしまう人のほうが多いと思います。
これができると打つだけでなく、フットワークも速くなると思います!
バックドライブの強打がなかなか身につかないときは、まず体の使い方をうまく覚えてから練習するのもありだと思いますよ!
それではこの辺で!
卓球場・卓球教室
マイペースwithZ軍団
卓球三昧池袋店
飯野 弘義
お酒好き甘党とペンギン!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
本日2月14日はバレンタインデイですね!お客様からたくさんのチョコレートやクッキー、お酒などをいただき、甘い物好きでお酒好きな自分にとって、とても嬉しく思います!
お話を聞くと、お酒好きの人は甘いものが苦手な人が多いみたいですが、自分の場合はお酒を飲んだ後にチョコレートやケーキ、アイスは食べたくなります!
お酒を飲んでる時はポテトチップスやチーズなど、塩分のあるものが良いですが、飲み終わると甘いものを食べたくなりますね!
皆様も飲んだ後は甘いもの食べたけなりますよね?笑
話は変わりますが、最近ペンギンについて豆知識を得ました!笑

品川にあるマクセルアクアパークに行ったのですが、ペンギンコーナーで自分の大好きな、コウペンちゃんの種類のコウテイペンギンを見つけたと思い、大はしゃぎをしてしまいました!笑
ちなみにコウペンちゃんはコウテイペンギンのの赤ちゃんです!

でも、実はこのペンギンはキングペンギンという種類でした!
コウテイペンギンはこちらの画像です!

背中の色が灰色なのはキングペンギンで、黒いのはコウテイペンギンだったみたいです!笑
とても似ているので皆様もご注意ください!
他にもイワトビペンギンやケープペンギン、ジェンツーペンギンもいて、たくさんのペンギン達に癒されました!
ペンギンが好きな方は是非マクセルアクアパーク品川に足を運んでみてください!
イルカショーも良かったです!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
本好きのためのアプリ
こんばんは。高田馬場の大村です。
本好きな人におすすめのすごいアプリ見つけました。
その名も「taknal 」です。

アプリにおすすめの本を登録しておき、このアプリを入れている人とすれ違うと相手の登録したおすすめの本が表示されます。
先日SNSでバズったらしく、僕もTwitterで知りました。
僕は家から三昧までが自転車で12分ほど。お昼を食べに高田馬場駅近辺を少し歩いただけで、夜家で確認したら15冊くらいおすすめされてました。通勤で電車に乗る方なら数十冊は行くと思います。
すでにこんなにこのアプリ使ってる人いるのかと驚きました。実際は一人で数冊登録出来るので、その分もおすすめには表示されますが。
おすすめされた本はお気に入りに登録しておけば後からまた確認できます。でも一定時間?経つと登録してない本はリストから消えてしまうので要注意です。
好きな方はほんとにたくさん読むと思いますが、読書ってそれなりに時間のかかるものなので出来ればはずれはなるべく引きたくないんですよね(´-`)
もちろん感性も性格もまったく知らない他人のおすすめなので信用出来るかは謎ですが、ある程度の選別は出来ると思います。
あと自分のおすすめした本がいいねされるとちょっとうれしくなります(´-`)
ということで「taknal」の紹介でした。
興味のある方、本好きな方はぜひインストールしてみてください!
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
流行りの本とBTSグミ
こんばんは。高田馬場店の松本です。
いやー最近目が痒くくしゃみがでて鼻水が垂れてきます。そうなんです、花粉症なんです!花粉症のかたこの季節一緒に乗り越えましょう(^^)
先日最近私の周りの方々が凄く良いって言ってる本を買いました(^^)私的に題名から興味が湧きます!!!!読むのが楽しみです!!!!

この本を読んできもちをリラックスさせたいと思います(^∇^)
そして…
最近発売された…BTSのキャラクターのグミが発売され高田馬場のコンビニで発見をし即購入しました(^○^)グミが欲しいというよりは…おまけでついてくるキャラクターシールが欲しいだけなんです…笑笑

たまに買って少し集めてみようと思います笑笑
以上私の最近の購入物でした〜☆
みなさんお身体には気をつけてお過ごし下さいね☆
それでは失礼致します
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店 松本優希
食トレ
みなさんこんにちわ。高田馬場店の石塚です。
最近体を作るために食トレしてます。理由は体脂肪を減らそうとして、ご飯の量を減らして練習やトレーニングをしてました。確かに体重、体脂肪は減って行きましたが、体力が落ちてしまいました…
そのため練習のパフォーマンスが落ち、すぐにばててしまう体になっていました。そこでアドバイスをもらい食べて練習してばてない体を作っている状況です。
お店で食べる時も基本、大盛りか特盛にしてます。ご飯食べ放題の時は3杯は食べるようにしてます。あとはバランスの良い栄養を考えてます。
その成果もあり最近では、少し体力ついたなぁと思う場面が増えてきました。
試合もあるのでしっかり体作りたいと思います。

それではこの辺で失礼します。
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店 石塚航平
VICTAS
みなさんこんにちは!池袋店の春日です!
緊急事態宣言が伸び3月7日までになりましたね。早く終息を祈るのみです。皆さんも体に気をつけて過ごしてください!
今日は卓球メーカーVICTASさんの用具について書いていこうかなと思います!
自分は大学の頃からラケット、ラバー共にVICTASを使っています!ここ4年間ラケットはQUARTETVFCにラバーはフォア、バックv-15を使用してます。このラケットはものすごくボールを掴む感じがよく安定重視のラケットで弧線が描きやすく、とてもラケットラバー共に相性がいいと思います!
ですがここ最近発売されたLiampitchfordというラケット、ラバーではYouTubeでも試打動画あげたのですがtriple double extraのラバーが気になり使ってみました!
Liampitchfordのラケットはかなり弾みが良く球のスピード、威力を上げたいと思う方にはかなりおすすめです!ラバーのtriple double extraは粘着系のラバーでかなりくっつきがよくこれで飛ぶの!?と思って試打をしたのですがかなり飛びますし、テンション系のラバーと変わらないな。というイメージでした!粘着系のラバーが好きな人、回転をUPさせたい人にはかなりおすすめです!打った感じかなり好感覚なのでラケット、ラバー共に変えようかかなり迷走をしています笑
もしこのブログを読んでくださった方で気になる人がいたら是非使ってみてください!他にもたくさんいい用具が揃っているので気になる方がいれば1度使用することもおすすめです!
またもっと細かく知りたいなとか質問がありましたらどんどん聞いてくだされば細かく答えれる範囲では答えていきたいと思っていますので是非、質問をしていただければなと思っています!
今回はこの辺で失礼します。
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 春日勝太
引っ越し!
こんにちは!池袋店の貝守です\(^o^)/
前回のブログで引っ越しますと書きましたが、ついに明日が引越し日です。
引っ越しまでの荷造りから引越してからの交通の便など、たくさんの方々からアドバイスを頂き無事引っ越す事ができそうです!ありがとうございます!(*´ω`*)
引っ越し準備はほんとに大変ですね。。
かなりの量の荷物と戦い、心が折れそうになりましたが今日の夜に最終荷物をまとめるだけになりました!
この大変な日々を過ごし、改めて物は少ない方がいいんだと実感してます。笑
結局、これは処分する処分しないというのを吟味するのが一番大変で苦痛なので、買うときにちゃんと必要かどうか考えてから買おうと思います。
なにはともあれ、無事に終わりそうですが、引っ越してから、段ボールにまとめた物をまた出すのが大変そうだなと。笑
やるしかないですね。頑張ります!!
それでは今日はこの辺で失礼します\(^^)/
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 貝守千晶
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (175)
- 松崎友佑(卓球三昧) (154)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (106)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (83)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 三上貴弘(卓球三昧) (25)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 中河博子(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (2)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.