永久脱毛
みなさんこんにちわ。高田馬場店の石塚です。とうとう永久脱毛始めました。
なぜ始めたかと言いますと、髭剃りが面倒だからです。しかしクリニックにも通うのも面倒なので家で出来る永久脱毛器を購入しました。


Amazonのクチコミと評価を見て購入しました。時間はかかるみたいですが、確実に薄くなって行き効果あると書いてました。それを信じて購入しました。
実際にやって見ると痛くなく少し暖かいぐらいです。毎日はやっても効果なく、最初は週3ぐらいを目安に最低8週間かかるみたいです。ツルツルにはならなくても薄くなってくれたらとても嬉しいです。
経過をまた報告して行きます!
それでは今日はこの辺で失礼します!
卓球・卓球教室
卓球三昧高田馬場店 石塚航平
収穫!
こんにちは!池袋店の貝守です(^^)
つい先ほど、雷雨がすごくて、こんな中外にいる人は大変だろうなと思いながら今ブログを書いています。笑
そろそろ梅雨も明けるんでしょうか?
明けたら暑い暑い夏がやってきますね!
今年もなかなか遊びに行けないと思いますが、いい夏になるといいなと思います(*´꒳`*)
さて、最近ブログで紹介していた、サニーレタスですが、ついに収穫することができました!

思っていたより細いサニーレタスになりましたが、種の状態から育ててここまで成長してくれたサニーレタスに感動しています!
毎日、成長していく過程を見るのが楽しかったので、これを機にいろんな植物を育ててみようと思いました!
それでは今日はこの辺で失礼いたします!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 貝守千晶
みなさん!初めまして!!
こんばんは!6月より池袋店で勤務させていただいています原田涼太(23歳)です!
身長は178近くありますがガリガリのせいか、童顔のせいかそう見えないようでよく意外と背高いのですねと言われます笑
こう見えて実は2歳の頃から10年間モデル業のお仕事をやっていました!その後、中学受験を機に辞めて卓球部に入り卓球を始めました!
趣味はサイクリング、ラーメン巡り、温泉巡り、あとは城巡りなんかも好きです!
ラーメンと温泉オススメあればぜひ教えてください!
あっさり系もこってり系もどちらも好きで、同じ店舗の飯野コーチによく色々なラーメン屋さんに連れて行ってもらった影響もありますね笑
得意な技術はロングサーブです!速いロングサーブ出したい!切れたロングサーブを出したい!という方はぜひお待ちしております(^^)
レッスンでは元気に!楽しく!そしてお客様が納得いくまで細かく説明していき一緒に課題を解決していければと思っています!
これからコーチとしても選手としても頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします!
それではこの辺で失礼します!
卓球三昧 池袋店
原田涼太
東卓リーグ!
皆さんこんにちは!卓球三昧の松崎です! 今千葉で伊藤美誠選手の練習相手をしています! 体がとても疲れました。
他の方もあげてると思いますが6月の終わりに東卓リーグがありました!結果は4戦4勝でチームは優勝することができました!これで卓球三昧チームは15連覇みたいです。 個人的にもシングルスとダブルスで全勝できたのでよかったです。
次の大会は9月にあるクラブ選手権だと思います。 1年間の中で1番優勝したい試合なので頑張りたいと思います!
そしてもう少しでオリンピックですね。日本に頑張ってほしいですね!
それではまたー!
卓球三昧高田馬場店
松崎友佑
ボディヒヤリング
皆さんこんにちは。
卓球三昧 池袋店の飯野です!
先日、いつもお世話になってるパーソナルトレーニングの方に、自分自身でカラダの悪い場所を探すボディヒヤリングの方法を教わりました!

ケアをするってなると、だいたいが痛い箇所だけをやると思います。
しかし、それだけではなかなかよくならなくて、痛いとこが悪い場所とは限らないことを知りました!
教わってから、何回か自分で探す練習をしているんですが、なかなか悪い場所がヒットしないですね。
とても難しいです。
かなり繊細にカラダの可動域を感じないと違ってしまうので、鍛錬が必要ですね!
うまくできるようになったら、他の人のカラダの状態も見れるようになるし、観察力が上がりますね!
頑張って身につけたいと思います(^^)/
もし、カラダのケアやボディヒヤリングで気になった方がいましたら、是非、カラダやに行って相談してみてください!
https://karadaya-tkm.com/


それから、久しぶりに浅草の一丁目の明太モチチーズもんじゃと、8年ぶりの向ヶ丘遊園に行き、ブロンコのハンバーグを食べに行きました!
一丁目の明太モチチーズもんじゃは、やっぱり1番美味しいですね!
もんじゃでこの組み合わせを食べるなら一丁目ですね。
イチオシなので、是非!
もし、焼き手が必要でしたら、私にお任せください(笑)
それから、ブロンコのハンバーグはテリマヨハンバーグです。
肉は柔らかくて、味はピリ辛でやみつきになるソースでとても美味しいです!
学生のときは、よく食べに行ってたのですが、すこし遠いのでなかなか行けないですね。
近くに行くことがあったら、絶対寄りたいですね!
最後に、30歳になった私とドラえもんです(笑)
20代の現役選手に負けないよう、今後も頑張っていきたいと思います!

それではこの辺で!
卓球三昧池袋店
飯野 弘義
プレゼントありがとうございます!
三昧ブログをご覧の皆様!こんにちは!池袋店の大塚です!
梅雨に入り、雨が降りそうで降らなかったり、降らないなと思ったら、いきなり降ってきたり、読みにくい天気が多いですね!
折り畳み傘が必需品となりそうです!
話は変わりますが、先日6月20日に34歳の誕生日をむかえました!笑
卓球三昧で働き始めたのが24歳だったので、10年くらい経ちますね!
自分の場合は24歳の頃を知るお客様が多いので、だいぶ大人っぽくなってきたと言われます!笑
当時は右も左もよくわからずに、一生懸命コーチをしていましたが、今はコーチとして大切なお客様との信頼関係や上達に向かって、どういう方向性で指導していくかの引き出しも増えてきたと思います!
ただ、まだまだコーチとしても足りない部分がたくさんあると思います!
これからもお客様がどうしたら上達できるか、試合で勝てるようになれるかを考えて、更なるスキルアップに努めたいと思います!
最後に飯野コーチから誕生日プレゼント頂きました!

美味しそうです!笑
また、お客様にもプレゼントいただきました!
お客様からは特にお酒が多かったです!笑
とても嬉しかったです!本当にありがとうございました!
34歳になってもどうぞよろしくお願いします!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
頻繁な休憩がスキルを上達させる
こんばんは。高田馬場の大村です。
僕は以前からちょくちょく生徒さんに
・1回で長い時間やるより、何回かに分けて休憩を挟みながら練習した方が技術が身につきやすい
・その日出来なくても次の日とか何日か経ってから何故か出来るようになってることがある
・しばらくやってなかったのに前より上手くなってることがある
という話をしてきました。
最近その話を裏付ける論文が発表されました(´-`)
↓こちらの記事です。
練習中ではなく「頻繁な休憩」がスキルを上達させると判明
https://nazology.net/archives/91085
詳しくは割愛しますが、アメリカの研究機関が発表した論文によると、被験者に簡単な数桁の数字を可能な限り速くタイピングするというテストを10秒行い、10秒休憩するということを繰り返ししてもらい、脳活動を測定した結果、練習中の10秒で速度が上がることはなく、10秒の休憩を挟むたびにその後速度が上がっていったということです。
さらに起きている間の短い休憩は一晩の休憩後よりも上達度を上げるのに効果的だということもわかったそうです。
なぜそうなるのかと研究者が被験者の脳波を測定したところ、 休憩中の脳内では練習していた行為の入力が、練習中の20倍という超高速で繰り返し再生されていることが判明したそうです。
この理論が正しいのであれば、長い時間ぶっ続けで練習するよりも適切な休憩をたくさん挟んだほうが新しいスキルを身につけるのには適しているのかもしれません。
例えば1回で2時間練習するよりは午前に1時間練習して、また午後に1時間練習するというように同じ2時間でも分けて練習したほうが技術の習得は速くなるかもしれませんね。
卓球でももちろん活かせると思いますが、なにか新しい習い事やチャレンジをする時はこれを意識するといいかもしれません(´-`)
それでは今日はこのあたりで
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
試合
みなさんこんにちは!高田馬場店の石塚です!
最近徐々に試合が増えてきましたね!6月13日に中野区リーグがありました。残念ながら2位でした…自分は松崎コーチと同じBチームでした。自分が勝っていたらBチームが優勝だっただけに悔しいです!
中野区リーグの試合動画です。他にも色々出したので良かったら見てください!
今回の試合の反省は戦術転換が遅かった事、横回転に対してツッツキが浮いた事です!試合中少し迷いもあったため戦術を変えれなかったのが遅くなった原因です。ツッツキに対しては角度と薄いタッチが出来なかった事です!次の試合が6月26日なので今回の反省を生かして試合して行きたいと思います。
それでは今日はこの辺で失礼します。
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店 石塚航平
ダルゴナコーヒーとレタス
こんばんは!池袋店の貝守です!
先日、緊急事態宣言が明けましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は、宣言中の時となんら変わらず過ごしています( ^ω^ )
緊急事態宣言にも慣れてしまったんですかね?笑
おかげさまで夜に外食する事がなくなったので、家にいる時間も充実している気がします!
1人ご飯も楽しくなっていて、ご飯のあとにダルゴナコーヒーを飲むのが毎日の日課になりつつあります(^^)
コーヒーは苦いので苦手なのですが、ダルゴナコーヒーは甘くて美味しいので、ついつい飲んでしまいます。
ですが、砂糖の量が多いのでどんどん体重は増えていってます‥笑
話は変わりますが、前回ブログでサニーレタスを育てている話をしましたが、どんどん成長し、密になってしまったので、間引きをしてみました!
間引きをしたレタスはまだ細かったのでツナと一緒にいただきました(^O^)

こんなになってしまいましたが、味はちゃんとレタスの味がしておいしかったです!
今週には収穫できると思うので楽しみです( ^ω^ )♪
それでは今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 貝守千晶
中野区リーグ!
皆さんこんにちは!卓球三昧の松崎です!梅雨に入り湿気が多くて嫌になりますね。
先日中野区リーグがありました!結果は1位と2位でした!根田コーチに敗れましたが他の方には勝つことができたのでよかったかなと思ってます!しかし頭を使って状況を変える力がまだまだだなとも感じました!次の東卓リーグではそこを意識して頑張っていきたいとおもいます!
そして久しぶりに坂野や三浦と会えたのも嬉しかったですね!



最後の写真はコロナになる前にいつも応援にきてくれていたジュニアの子です!久しぶりに応援に来てくれました! 嬉しかったですね!
やっぱり試合は誰かに応援されているとテンションもあがって頑張れます!!笑笑
それでは次は東卓リーグ頑張っていきたいと思うます!それでは失礼します!
卓球三昧高田馬場店
松崎友佑
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (175)
- 松崎友佑(卓球三昧) (154)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (106)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (83)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 三上貴弘(卓球三昧) (25)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 中河博子(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (2)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.