朝活
こんばんは!池袋店の原田です!
最近朝にトレーニングやストレッチなどを行なっています!
トレーニングは主に体幹を鍛えようと思いやりこんでいます!
朝にトレーニングやストレッチをやり始めたことにより1日の充実度と身体の調子が良くなった気がします!
以前整骨院で聞いた話ですが夕方や夜トレーニングなどの運動をやるより朝トレーニングをしてそのあとはゆっくりする方がが疲れも溜まりにくいそうです!
この生活リズムを継続していこうと思います。
トレーニングは初心に戻りプランクをより多く取り入れてやっています。
今は1セット1分半ですがまずは1分半を体勢を崩さず身体の軸がブレないようきっちりこなせるように意識しています。
話は変わりますが先日自宅近くの’心’というとんかつ屋さんに行ってきました!
肉厚で今まで自分が食べたとんかつの中でも上位に入りました!

それでは今日はこの辺で失礼します。
卓球三昧池袋店 原田涼太
選考会を見て!
皆様こんにちは!卓球三昧の松崎です。
暖かくなってきて過ごしやすくなりましたね。しかし僕は花粉にやられて鼻が調子悪いです。いつも季節の変わり目は鼻がやられるのでしんどいですね。
今月のはじめ世界選手権の選考会があり、練習相手としていきました。選手たちの気合の入り方がとても伝わるような試合で見ているだけでもとても勉強になる試合が多かったですね。男女とも全日本で優勝した、戸上選手、伊藤選手が自分より年下に負けましたね。それだけ年齢が関係ない卓球界になりました。今回は優勝した張本選手はさすが緊張する中でも勝ち抜きましたね。早田選手は互角の戦いの中でも自分を貫いて堂々とプレーしていました!2人ともメンタルの成長がすごいなと感じました。
練習でやっていることを100%出すということはとても難しいですが、それを出すことがメンタルがとても重要だということがとてもわかる試合でしたね。気持ちを強く持って新しいことをやってそれが自信につながる。これは僕たちにもつながる事だと感じました。 4月に新体練の全国大会が山形であるので自信を持ってプレーしたいなと感じました!
いつもプロのすごいプレーを見ているので真似できることはどんどんやっていきたいですね!
それでは今回はこの辺で失礼します。
卓球三昧高田馬場店
松崎友佑
Tリーグ 立川立飛
皆さんこんにちは。
卓球三昧 池袋店の飯野です!
少し前の話になりますが、
2月26日に行ったTリーグの試合を会場で見てきました。
この日の試合は、木下マイスターと岡山リベッツの試合でした。


観客数は休みの日だったのですが、100人くらいで少なかった為、1番良い席に移って見させてもらえました!
コートの横から見るのは、後ろから見るのとは違った観戦ができたので面白かったです!
いろいろ参考になったんですが、
サーブレシーブが1番参考になりました。
横から見てるかすごく感じだんですが、
ネットスレスレを飛んでました。
質が高すぎて、衝撃でしたね(笑)
普段から狙ってやってないとできないですね。
また、タイミングが合えば見に行きたいと思います!
それから、いま準備体操の1つでやっているを紹介します!
この、背中を動かす体操は、結構キツいです(笑)
顎を引いて、胸を開いてる時点で結構キツいのですが、この状態でタオルを引くとかなり背中が動かせます!
腕の可動域がかなり良くなったので、是非やってみてください!
それではこの辺で!
卓球場 卓球教室
卓球三昧 池袋店
飯野 弘義
自動販売機撤去!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
最近「なか卯」でコウペンちゃんのおもちゃがもらえるセットを頼みました!
5種類あるのですが、なんと!3回連続同じのが当たりました!笑

違うのも欲しかったのですが、3つ並ぶと逆に可愛くて気に入ってます!
4回目は悩み中です!
話は変わりますが、池袋店にある自動販売機ですが、今週の水曜日で撤去することになりました!

今までご購入いただきありがとうございました!

もし、飲み物をお忘れの際は、隣にある、ウォーターサーバーを使っていただけると嬉しいです!
冷たい水、熱いお湯も両方出るので、お好きな温度に調整することもできます!
また、自動販売機が撤去となると、券売機の位置など、若干レイアウトを変える予定なので、お楽しみにしていてください!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
高尾山
こんにちは。高田馬場の大村です。
先日雪が降った数日後に高尾山に登りに行ってきたのですが、上の方は雪がかなり積もっていてびっくりしました。


高尾山と言っても高尾山口駅からではなく、高尾駅からしばらく歩いて入れる裏高尾と呼ばれるほとんど人の来ないルートなので、その分雪の残りも多かったのですが、写真の場所は城山から高尾山への道中なので、そこそこ歩いてる人はいました。
まさかこんなに積もってるとは思わなかったので普通のハイキングシューズで行ってしまったのですが、登山慣れしてそうな人の8割方が軽アイゼンやチェーンスパイクをつけていました。
僕も高尾山はこの3.4年で何回来たか数えてないくらいは来てるのですが、雪が降った直後は初めてだったので、かなり新鮮に楽しめました。アイゼン履いてる人をみてやっぱり知ってる人は知ってるんだなぁと改めて思いました。
下りが特に大変でなかなかに滑るので、6号路の比較的人の多いルートで僕も一度派手に転んでしまいました。。
冬の八ヶ岳や秋の富士山を経験して雪は慣れたもんだと思っていましたが、まだまだですね。自然に対して油断は絶対禁物だと改めて思いました(´-`)

もうさすがに大丈夫だとは思いますが、もし高尾山に行く場合は滑りにくい靴のチョイスは絶対だと思います。雪はなくても気温が低いと凍結してる可能性はあるので。
でもいつもと違った登山が楽しめるので、雪が降った直後はチェーンスパイクを用意して高尾山おすすめです。
ではでは今日はこのあたりで
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
チョコレート依存症?
こんばんは!池袋店の貝守です!
3月に入り、少し暖かくなってきましたね。寒がりの私からするととてもいい季節になってきました!
3月といえば、桜餅食べたくなりますよね!昔は葉っぱがどうも苦手で食べれなかったのですが、大人になるにつれて葉っぱがあるからこそ美味しいんだなと感じるようになりました(^ω^)
さて、ここ一か月くらいの話なのですが、チョコレートを毎日食べているような気がして、これはチョコレート依存症なのではないかと少し不安になっています。笑
元々好きではあるのですが、食べる量が増えている気がして、お店で何か買うときもチョコレート系を選んでいるなと感じる今日この頃です。。。
調べたらチョコレートには、セロトニンを分泌する成分が入ってるらしく(幸せを感じる成分の事です。)食べすぎると眠気などを引き起こすとの事でした。
確かに最近やけに眠いなと!笑
そして、ニキビも増えてきて、お菓子の食べ過ぎで、栄養が偏っていると感じます。
辞めようと思うのですが気づいたら食べていて、自分が怖くなってきました。笑
そんなこんなで今月の目標は、チョコレートを少しずつ減らしていき、依存症にならないように気をつけていきたいと思います!
といいながら、今日も食べたのですが‥
頑張りたいと思います!!
それでは今日はこの辺で失礼します。
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店 貝守千晶
トレーニングは重要
こんばんは!池袋店の原田です!
今日は日中暖かかったですね!
過ごしやすかったですが花粉症が酷かったです笑
先日友人とバッティングセンターに行ってきました!
以前よりは体がブレずに振れるようになったかとは思いますがまだまだ体幹が弱いことを痛感しています。
体幹が弱いとこんなデメリットがあるそうです。
・疲れやすい
・体のバランスが保てない
・怪我をしやすい
これはかなり大事なことですね!
逆に鍛えれば健康になりさらにパフォーマンス能力も上がりますね!
自分は最近YouTubeで色々な体幹のサーキットトレーニングを試しています!
短い時間ですが内容が凝縮されていてかなり疲れます笑
終わった後のエネルギー補給も大事ですね!
これからも継続していきたいと思います!
そしてこの間マイペースwith Z軍団でコーチ紹介動画を上げました!
見ていただけると嬉しいです!
最後に先日行った餃子飯店の麻婆豆腐定食を載せます!辛かったです!笑

それでは今日はこの辺で失礼します。
卓球三昧池袋店 原田涼太
食べたくて!
皆さんこんにちは!卓球三昧の松崎です。まだまだ寒い日は続きますが元気に頑張っていきましょう!
最近というか週に一回ぐらいですが無性に焼肉が食べたくなって叙々苑の焼肉弁当をテイクアウトして食べました!最高に美味しかったです。いっぱいは食べれないですけどね。笑笑

ちょっと豪勢に食べちゃいました。笑
それはなかなか痩せれないなーと感じましたね。食べたいものをすぐ食べてしまうので。
話が変わりますが最近旅行に行きたいなーと感じています!しかしコロナがおさまらないのでどこかに行くってことができないのが悲しいですね。コロナがおさまったらとりあえずハワイに行ってスキューバダイビングをやりたいです。それで美味し物をたくさん食べたいですね。
それでは早くコロナがおさまることを願ってこれからも卓球を頑張っていきましょう!
卓球三昧高田馬場店
松崎友佑
鈴の木 キング製麺 あんぷく
皆さんこんにちは。
卓球三昧 池袋店の飯野です!
今回は、最近行ったおススメのお店をお知らせします!
もちろん、ラーメンもありますがラーメン以外もあります(笑)
ということで、最初はラーメンです!


1枚目が池袋に最近できた、「鈴の木」という油そばのお店です。
埼玉の大宮のほうから移転してきたお店だそうです!
ラーメン激戦区の中でもおススメのお店だったそうです。
味は、4種類あって辛まぜそばが一押しだったのですが、辛いのは苦手なので背脂醤油の油そばにしました(笑)
乗せ物は、ネギだけなんですが味付けと麺が美味しかったので充分でした!
半分くらい食べてから、ガーリックとマヨネーズを入れて食べたのがめっちゃ美味しかったです(^^)
おススメですよ!
それから、2枚目のラーメンは、
王子にある「キング製麺」というお店のラーメンです。
ここのお店は、食べログでの評価が高く、ミシュランにも選出されているお店で気になっていたので、行きました。
つけ麺もあったのですが、この時は白だしのワンタン麺にしました。
麺もワンタンも美味しかったのですが、スープが1番美味しかったです!
今まで食べたラーメンでもキング製麺のスープが1番かもしれないですね!
つけ麺も気になっているのでまた行こうと思います(^O^)
ラーメン意外のおススメのお店は、
こちらです!

池袋のロサ会館の辺りにある「あんぷく」というお店です。
お店に入る前にガラスケースの中の食品サンプルを見たら、パスタ屋さんだと思って入ったら、うどん屋さんでした(笑)
お店に入ってメニュー見たとき、えっ!てなりました(笑)
写真のうどんは、炙り鷄ときのこのクリームうどんです。
麺がコシのしっかりした麺でとても美味しかったです。
同じ味付けでもパスタよりうどんのほうがいいと感じた一品でした(^^)
メニューがたくさんあったので、行きつけのお店になりそうです!
ちなみに、麺の量は特盛まで選べるので、お腹いっぱいになりますよ(笑)
是非、食らってみてください(◎_◎)☝︎
もうすぐ、3月です!
気温が上がったり下がったりしてるので、体調を崩しやすい感じになってきました。
油断したらすぐアウトになりそうですね(TT)
それとコロナの油断もできないですね。
でも、ピリピリしてると逆に疲れが出てダウンしてしまいそうなので、
リフレッシュしに温泉にでも行きたいですね(^^)
皆さんも気をつけてください!
それではこの辺で!
卓球場 卓球教室
卓球三昧 池袋店
飯野 弘義
白ワインブーム!
三昧ブログをご覧の皆様!こんにちは!池袋店の大塚です!
まだまだ寒い日が多いですね!コロナの影響もありますが、この時期は体調管理が非常に大事ですね!少しでも咳や喉の痛みがあると、心配になります!
自分はマスクのおかげなのか、今のところですが、コロナ禍になってから二日酔い以外に体調を崩すことがないです!笑
家でもたまに飲みすぎてしまい、次の日は後悔します!
でも、また2日後には復活してます!
話は変わりますが、皆様は急にブームになったものはありますか?
自分は最近白ワインを飲むことがブームになってます!


今までは大学生の時にはワイン(赤)で潰れてしまい、トラウマでワインは避けていたのですが、最近フランス料理とワインの相性に感動して、家でも飲むようになりました!
赤ワインと白ワインを比べると、白ワインの方がスッキリしていて、飲みやすいので、好みとしては白ワインですね!
家だとアヒージョやチーズと一緒に飲むことが多いですが、もしオススメのメニューがあったら教えていただけると嬉しいです!
白ワインは種類も多いですし、料金もモノによって全然違うので、いろんな種類を飲んで、味比べをすると面白いです!
ちなみにまだ、あまり良く違いがわかりません!
自分は全くの素人なので、白ワインに詳しい方、是非教えてください!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (175)
- 松崎友佑(卓球三昧) (154)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (106)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (83)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 三上貴弘(卓球三昧) (25)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 中河博子(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (2)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.