ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

ラーメン!

こんにちは!卓球三昧の松崎です!

最近は暖かくなってきて過ごしやすい日々が続いてますね。

最近お昼にラーメンを食べることが多いです。18時以降に食べないってことをやっているのでそれまでは好きなものを食べるというダイエットをしています。そこで最近ラーメンを食べることが多いです!

野方ホープ、一蘭、家系ラーメンとコッテリ系のラーメンを食べてます!ちなみに僕は一蘭が1番好きです! 高田馬場にはないので西武新宿だったり中野に食べに行きます! 

5月にはクラブ選手権の予選があります!今週に3回は練習をしています!三昧に入ってこれだけ練習をしたのははじめてかもしれません。笑

なので5月の予選ではいいプレーをしていきたいと思います! 応援よろしくお願いします!

それでは失礼します!

卓球三昧高田馬場店

松崎友佑

結婚式!!

三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!

池袋店の大塚です!

私事ですが、先日結婚式を挙げました!

大村店長には乾杯の挨拶をしてもらいました!

さすが大村さんという感じで、とてもカッコいい乾杯の挨拶でした!

大村さんありがとうございました!

また、飯野コーチと原田コーチには受付をやってもらいました!

自分は見ることができませんでしたが、きっとしっかりとやってくれたと思います!

天気も雨にならず、外でのイベントも多かったので、本当に良かったです!

式に出席してくださった方、またお祝いや電報をいただいた方、全ての方に心より感謝申し上げます!

本当にありがとうございました!

今後は感謝の気持ちを忘れずに、頑張っていきたいと思います!

どうぞよろしくお願いいたします!

では、今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店

大塚

いちごの保存

こんにちは。高田馬場の大村です。

先日フルマラソンでサブ4を目指すと言ってから、順調にランニングを続けていますが、その上で筋トレもしていたら身体がさすがに悲鳴を上げてきました…

が、確実に体力もタイムも上がってきているので身体をケアしつつ地道に頑張りたいと思います。

さて、ちょっと時期が過ぎてしまった感もあるのですが、最近ネットでいちごのすごい賢い保存の仕方を見つけました。

↓の画像のように、ジップロックに入れて平らに潰して冷凍するそうです。

袋に入れて
平らに潰す

こうすると必要な分だけパキッと割って使えます。
冷凍すれば保存期間は無限ですしね(個人的には)

牛乳に入れていちごオレにしたり、紅茶に入れてストロベリーティー、ミキサーでスムージーにしたり、ヨーグルトに入れても最高です(´-`)

いちごオレ

3月終わりくらいにだいぶいちごが安くなっていたので、たくさん冷凍しておきました。

なるべく薄くしたほうが使い勝手がいいのでおすすめです。
凍らす前に砂糖を混ぜておくと少し柔らかめに固まるそうです。

ではでは今日はこのあたりで

卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己

餃子!

こんばんは!池袋店の貝守です!

今日は急に冷え込み冬並みの寒さでしたね(°_°)

気温が上がったり下がったりで体調崩しやすいので皆さん気をつけてください!

先日、友達と恵比寿に遊びに行きました( ^ω^ )

『歩兵』という餃子屋さんが美味しいとお客様から聞いたので餃子を食べに行ってきました!

餃子屋さんというと女性はなかなか入りにくそうなイメージが私はあるのですが、シックな外観で店内は女性でも入りやすそうなオシャレなお店でした!

定番の餃子定食を頂きましたが、これがものすごく美味しくて何個でも食べれそうだなと思いました。笑

歩兵の餃子は種類がいろいろあるなかで

餃子の餡に生姜が入っていて味噌をつけて食べるのがおすすめだそうです!

私もそれを食べたのですが小ぶりで食べやすくハマってしまいました(*゚∀゚*)

また恵比寿に行った時は食べに行こうと思います!!

それでは今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

こんばんは!池袋店の原田です!

今日通勤途中に綺麗な桜が所々に咲いていました!これは学校に咲いていた桜です!

桜を見るとそろそろ暖かくなってきた、花粉症の季節などと色々思い始めます。今年は天気予報を見ると暖かくなったり寒くなったりと温度差がすごい印象が強いです。

コロナ前はお花見シーズンでみんなでよく集まった思い出がありますが今年もお預けになりそうですね。

早くコロナが落ち着いてこういった行事をまたできたらいいなと思います!

先日、農家を営む同級生に会って野菜を少しいただきました!今回はほうれん草、ネギ、さつまいもをいただいたのでもう少し野菜を加えて鍋にしようかと思います!

それと4月には大会もあるので練習頑張っていきます!集中力を1番の課題として頑張ります!

あと今日食べたつけ麺’えん寺’ものせます!

いつも通りの辛つけ麺を食べました!

それでは今日はこの辺で失礼します。

卓球三昧池袋店 原田涼太

休日!

皆さんこんにちは!卓球三昧の松崎です。最近は寒かったり暖かかったりと気温の変化があり風邪を引きやすいので注意しなければいけませんね。

先日髪を切りに表参道に行きました!久しぶりに髪を切りとてもさっぱりしましたね。そしてその帰り道に神社があったのでそこでお参りをして帰るという休みらしい休日を過ごすことができました!その神社では桜が満開でとても綺麗だったので写真をのせたいと思います!

パーマをかけてないのにかけてるみたいですね!笑笑 さっぱりしました!

それと4月の試合にむけて少しでも痩せて身体のキレをあげていきたいと思います!

それではこの辺で

卓球三昧高田馬場店

松崎友佑

スティガ カタログ サーブ練習

皆さんこんにちは。

卓球三昧 池袋店の飯野です!

ちょっとした自慢ではありますが、

いまお世話になっている、

卓球メーカーのスティガに今年のカタログにコーチ契約のひとりとして、乗せてもらってます!

いままでなかったので、自分はとても嬉しいですね(o^^o)

スティガの社長さんには、とても感謝してます!

お店にカタログがありますので、是非もらってください!

それから、

スティガの社員の塩野さんから、

カットマンの極意、

粒高の使い方等を知りたい方がいましたら、

教えてもらえると嬉しいです(^^)

あと、スティガの新作のユニフォームとTシャツもいろいろ増えましたので、

是非ご覧になってください!

私は、新作の新作Tシャツのピンクを気に入っていてよく使っています(笑)

着やすい生地なので、よかったら是非(^^)!

最後に、

4月に試合があるので、

試合に向けてサーブ練習をやりました!

下回転のショートザーブ、

とても大事です!

このサーブがちゃんと出せてるかで、

全然違いますね!

すごい回転量の横回転系のサーブも大事ですが、

シンプルな下回転のサーブを出せる方が3球目は仕掛けやすいですね!

回転を掛けて、2バウンドで台に止まるサーブ、

シンプルですが、難しいので練習してみてください!

それではこの辺で!

 

卓球場 卓球教室

卓球三昧 池袋店

飯野 弘義

子供の頃の写真!

三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!

最近暖かくなってきて、いよいよ春だなと思っていたら、今日は雪が降るくらいの寒さでしたね!

気温の変化で体調崩れないように気をつけないとですね!

そして、今日から蔓延防止が解除されて、なんとなく開放感があるように感じます!

ただ、まだまだコロナの影響は大きいと思うので、気をつけながら行動しようと思います!

最近子供の頃の写真を探していたら、とてもかわいい写真が出てきたので、紹介します!

ご飯を美味しそうに食べてます!笑

なんか踊ってます!笑

幼稚園の頃ですが、満面の笑みです!笑

面影ありますかね?

なかなかいい写真だと思ったので、載せちゃいました!

普段は家の奥に眠っている写真が多いと思いますが、久しぶりに見返してみると面白いですね!

皆様も是非子供の頃の写真見返してみてください!

では、今日はこの辺で失礼します!

卓球場・卓球教室

卓球三昧池袋店

大塚

フルマラソンサブ4に向けて

こんにちは。高田馬場の大村です。

僕の死ぬまでに(達成)したいことリストにフルマラソンのサブ4があります。
サブ4とは42.195kmのフルマラソンを4時間以内で走ることを言います。

現在の世界記録は2時間1分39秒ですが、それはまあさておき、市民ランナーの上位20%のみが達成できる記録がサブ4だと言われています。

もうフルはいやだと周りにも言っていたのですが、ちょっとしたきっかけで久しぶりにやる気に火がつきました(´-`)

とはいえ以前もやってしまったのですが、いきなりハイペースではりきりすぎると膝を壊してしまうので、半年~1年ほどかけてじっくりサブ4を達成できる足を作っていき、今年の秋か来年の今頃のマラソン大会で記録に挑戦しようと思っています。

先週あたりから早速走り始めています。

同時に上半身や体幹も鍛えていくために腹筋ローラーを購入しました。

通称コロコロ

これめちゃくちゃきついです(笑)
立ちコロはまず体が崩壊するので、膝コロからやさしくやってます(´-`)

マラソンのためにおそらく月間100~250kmほどランニング、そして腹筋ローラー、これを1年も続けていれば相当バキバキに仕上がると思います(笑)

1年後が楽しみです。

一度決めたことは基本的には投げ出さずにやるつもりですが、自分にプレッシャーをかけるためにブログに書きました。
がんばります!

卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己

妹とクレーンゲーム

こんばんは!池袋店の貝守です!

この前の地震大きかったですね(._.)

皆さん、大丈夫でしたか?

山梨に住んでる私の妹の家は停電したみたいで大変そうでした(ノД`)

自然災害はいつ来るかわからないのでいつきても焦らないように準備しておこうと思います。

その妹が1週間ほど前に、お財布を買いに東京にきました!

お財布を買い、美味しいランチを食べてオシャレなカフェに行くという予定をたてていたのですが、

私がクレーンゲームをやりにゲームセンターへ‥

妹は、私がクレーンゲームにハマってる事に対してあんまりよく思ってなかったのですが、私が大きいコアラをとってるところを見て楽しくなったのか妹もやり始めました。笑

奇跡の一枚です!笑

完全落下じゃないとだめらしく、お尻を押してようやくゲットしました( ✌︎’ω’)✌︎

その後2人でクレーンゲームに没頭し、オシャレなカフェに行けず、お財布も閉店ギリギリで購入し、慌ただしい1日になりましたがクレーンゲームの満足感があったんでしょうか、妹はすごい楽しそうでした。笑笑

妹もクレーンゲームの楽しさに気づいてくれたようで、次の日一人で買い物に行ったらしいのですが、クレーンゲームやりに行ったみたいです。笑

やはり、血は争えませんね!!

さすが私の妹!!!!笑笑

帰りの新幹線で写真を送ってくれました。

たべっ子どうぶつ7体収穫して山梨に帰って行きました╰(*´︶`*)╯

とっても可愛いです(((o(*゚▽゚*)o)))

妹な影響でたべっ子どうぶつが私も好きになり、今、たべっ子どうぶつのカフェラテ味にハマってます!

美味しいので皆さんもぜひたべてみてください!

それでは今日はこの辺で失礼します!

卓球場•卓球教室

卓球三昧池袋店 貝守千晶

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR