ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

2014年

三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは、今年最後のレッスンを終えて、晩御飯を食べている池袋店の大塚です!

今日はとりあえず、2014年を振り返ってみようと思います‼︎

2014年のビックイベントといえば、やはり卓球三昧池袋店がオープンしたことですね!
はじめは僕が店長に任命され、良いお店にできるか、正直不安でいっぱいでした(^^;;
しかし、優秀なスタッフや一生懸命なお客様のご協力もあり、少しずつではありますが、良い雰囲気のお店になってきたと思います‼︎

僕自信は高田馬場店に2年間勤めていたので、最初は高田馬場店の雰囲気に近づけようと考えてましたが、途中からあまりそういうことは気にせず、池袋店は池袋店のカラーを出していき、池袋店ならではの雰囲気を作っていこうと決めました‼︎
お客様の中には池袋店の雰囲気が好きと言って下さる方もいました!
そういう言葉が僕らスタッフの励みとなり、自信になりました!
本当にありがとうございました^ ^
来年はもっともっと池袋店を良いお店にしたいと思うので、お客様からのアドバイスをお待ちしております‼︎

本当はもっともっと言いたいことはあるのですが、話が長くなりそうなのでとりあえず池袋店に関してはここまでにします!

次は僕自信の選手としての1年を振り返ってみます!

2014年は全日本選手権から始まり、ダブルスではスーパーシードをいただき、僕の卓球人生の中でも最も素晴らしい組み合わせとなりました!
結果はすぐ負けてしまいましたが、夢のような組み合わせでしたね^ ^

また、団体戦では流山アストロズでは初となる、クラブ選手権での3位入賞や新体連の全国大会でTRFが優勝するなど、チームに貢献できたかなと思います^ ^

基本的に個人戦はダメでした‼︎笑

2014年は店長として、池袋店のことや卓球三昧のことを考え、選手としてはチームに貢献できるように努力し、なんだかんだであっという間な1年でしたっ‼︎
楽しかったです^_^

来年も選手としての大塚裕貴と池袋店店長としての大塚コーチをどうかよろしくお願いします!

では、良いお年を^ ^

卓球三昧池袋店
大塚裕貴

東京選手権予選通過・雑誌掲載・動画アップ

皆様こんにちは(^_^)

他のコーチがブログのネタを日々模索しているなか、書きたいことが色々あって次の順番が待ち遠しい大村です!笑
さてご報告が3つもあるのでさらっと行きますね。笑

まず先日3月に行われる東京選手権の予選に出場し、無事根田コーチと共に予選を通過しました!
東京選手権は東京という名前がついていますが、実は全国大会で国内でも規模で言えばおそらく2番目、全日本選手権の次くらいに大きな大会です。
沖縄から北海道まで集まり日本代表選手もちらほら出るくらいの大会なので、予選通過できてよかったです(*´∀`*)

 

IMG_2525.JPG

 

2つ目。
先週あたりに発売されたスポアニという、スポーツアニメの雑誌にピンポン特集が組まれており、その関連で取材の依頼がきたので僕と高橋コーチで協力させていただきました!

これから卓球を始める方向けの非常に簡単なhow-toですが、5ページ掲載されています!
アニメ雑誌なので9割くらいはカラーページなのですが、載せていただいたページは残り1割の白黒ページというVIP待遇です!笑

卓球関係ではない雑誌に載るのは珍しいので新鮮でした(´▽`)
もし良かったら全国書店でお買い求めいただけますのでよろしくお願いします!
お店にも1冊置いてあります^_^

IMG_2524.JPG

IMG_2523.JPG

IMG_2522.JPG

残りのページは書店か三昧高田馬場店でご覧ください^^

さて、3つ目です。
以前アップしたサーブの見極め動画ですが、youtube上になんと見知らぬ外人さんから英語でコメントがついていました!
「すごいサーブだ!もっとアップしてくれ!」的な内容でした!笑
英語を勉強中の僕としては強烈にテンションが上がりました!笑
ということで動画作成のモチベーションがうなぎ登りなのでまたアップします(*´∀`*)

今回は前回より基本に戻った感じの下回転とナックルの見分け方です。
基本中の基本ですが、出すのは簡単でバウンドの仕方次第では見分けるのが難しいサーブです。
見るべきポイントは

・当たる瞬間の面の角度
・ラケットに当たった後のボールの離れ方
・ボールのマークが見えるか見えないか

の3つですかね。

横下・横上回転サーブの見極めはこちら

大村・根田コーチの練習動画はこちら

 

それでは長くなりましたがクリスマスも終わりいよいよ年の瀬ですね。
皆様身体にご自愛しつつ、よいお年をお迎えください(^_^)

卓球三昧
大村

 

ヽ(;▽;)ノ

みなさん!メリークリスマス( ̄▽ ̄)
街はイルミネーションでキラキラしててなかなか眩しいですねo(^▽^)o
そして賑やかヽ(;▽;)ノ

そんな街がクリスマス一色の中、こんなところに練習に行かせて頂きました!

IMG_0869.JPG

そう!日本一の大学。明治大学です!
やはり環境とかもの凄く良くて改めてすごいな!とおもいましたo(^▽^)o

そしてこんな奴と練習しました!
じゃん。。。。

IMG_0868.JPG
神巧也!

神とは中学高校と青森山田で一緒に卓球してきました(^◇^)
卓球に対する姿勢などは物凄くて努力家で見習わなければいけない所が沢山あります^o^

けど内面は天然でボケーとしてる所もあり、ギャップがありますね(^_^)

ってな感じでなんか神の紹介みたいになっちゃってる感がありますが。私はクリスマスムードの中、1日練習した!!ということをお伝えしたかったのです(^_^)

案外クリスマス練習も悪くないですね(^◇^)ははっ。

よし。1月の全日本選手権も出場できるのでそれまで練習頑張りたいと思います(*^^*)

皆さん!
寒いと思いますが卓球をしてポカポカしましょう( ̄▽ ̄)
ではまたねーー^_^

卓球三昧 生田

寒くて~

こんにちは!
河田です(´V`)♪

先日、主人と主人の大学の同期、小野タツ&たかくんと卓球からの(私は見学)焼肉に行ってきました(^∇^)

タツとは国体の時、埼玉代表で一緒だったので久しぶりに再会できて嬉しかった~♪
写真を撮り忘れたのは残念だけど、美味しいお酒をのみながら友達と語るのはほんと楽しいですね(∩´∀`∩

話は変わりますが、先週の木曜日にクリスマスケーキを頂きました♪

image

めちゃめちょ可愛くないですかー(≧∇≦*)?
テンションあがりました(笑)

左から根田コーチ、私、大村コーチの順でぺろっと完食♪

image

あ~可愛くて食べるのもったいなかったな。(笑)

ケーキって私は誕生日とかクリスマスくらいにしか食べないから嬉しかったです(^^)

明日、明後日はクリスマスですねー♪

あーどんなケーキが食べれるか楽しみ(´V`)♪

それでは皆さんも、素敵なクリスマスをお過ごしください!!
失礼します!!

image

卓球三昧河田瞳

イルミネーション

こんばんは!東北出身なのに寒いのがあまり得意ではない高橋です。

冬と言ったら皆さんはどんな事を想像しますか?
雪とか鍋とかあると思いますがやっぱりイルミネーションですよね(≧∇≦)

丸の内と汐留のイルミネーションに行ってきました。

丸の内ではディズニーのキャラクターのイルミネーションがありとても綺麗でした!

IMG_2745-0.JPG

汐留は20分おきにイルミネーションのショーをやっていてとても綺麗でした(≧∇≦)

IMG_2744.JPG

初めて東京でイルミネーションを観に行ったのですがとても楽しかったです。オススメの場所あったら教えて下さい!!

段々と本格的な寒さになってきたので身体の方に気をつけていい年を迎えられるように卓球も頑張りましょう^ ^

では失礼します。

卓球三昧
高橋

☆45☆

こんにちわ!!
卓球三昧池袋店の宇土です!!

今日は雨で一段と寒いですね(  ;∀;)
凍えちゃいそうです。。。
ん?んなわけないですよね~~笑

さて、先日土曜日にいつも下井草でお世話になっている上原夫妻の結婚式の二次会に参加させて頂きました!!

場所は、新宿の都庁45階!!
高い!デカイ!って言うのが印象的でした( ゜o゜)
また、45階だけあって景色が最高にヤバかったです!!
45階から東京が一望できる感じでした♪
以外にもロマンチックな場所やイベントが好きな私にとってはテンション上がりまくりでした(●^o^●)笑

image

まぁこの写真では伝わりにくいですがクリスマス用のライトアップされた東京タワー★
また、左側はスカイツリーがあってとっても綺麗でした♡
デートスポットにはとってもオススメです♡

そして、本題の二次会ではビンゴゲームでな、な、な、なんと3等があたり3DSをGETすることができました(*≧∀≦*)

今までビンゴゲームには縁のない私にとっては当たるだけでも嬉しかったですが、素敵な商品が当たって倍以上嬉しかったです(●^o^●)

image

まだまだ余韻に浸っておりカセットもなく開けてませんがオススメのカセットがあれば是非教えて下さい♡

妖怪ウォッチ以外で。。。笑

ではでは寒さが続くみたいなので皆様お体には充分気を付けて下さいね~!

卓球三昧で皆様のお越しをお待ちしております(*^^*)

また、年末年末と私は池袋店に1日いますので皆様是非遊びに来てくださいね☆

失礼します\(^_^)/

卓球三昧
宇土

☆退職☆

ホームページをご覧の方はご存知だと思いますが12月いっぱいで退職させていただくことになりましたm(_ _)m

本当に突然のことで驚かせたしまったお客様には申し訳ありません。

自分自身初めての社会人、初めての仕事ということでわからないことばかり戸惑うことばかりでしたが大村店長をはじめとする先輩方の手助けを受けながらなんとかやってこれたような気がします(^ ^)

プロコーチとしてお客様に対してレッスンをするということが今までなかったので勤務する前は不安しかなかったです。

そういった自分に気軽に声をかけてくれるお客様。時に厳しく時に優しく語りかけてくれる先輩方。仕事をしていく中で人としてお客様、先輩方に大切なことを教わったような気がします(^ ^)

本当に感謝、感謝ですm(_ _)m

こういったお客様や皆さんとの出会いは卓球やってなかったら当然なかったことなので、今まで卓球を好きなだけやらせてくれた両親にも感謝ですね(^ ^)

今まで色んなお客様のレッスンをさせていただいて、根本的な卓球の基礎。忘れかけていた知識などをお客様とのレッスンで思い出すことも多く、お客様の悩みを聞いていく上で『卓球』について逆に学ばせていただいた部分も多々ありました。

試合で勝ちたくてレッスンに来られるお客様、一つの技術をマスターしたくて来られるお客様、など目的はお客様によって様々だと思います。

なかなか上手くいかなくて落ち込むこともあると思います。

しかしスポーツとは本来『楽しい』ものです。

コーチ陣も今まで落ち込む経験は嫌というほどしていると思います。そういったお客様の力になりたくて日々頑張っていることを先輩方の背中で教えられました。

僕が今までプロコーチとして働かせてもらって1番楽しい、1番嬉しいと思った瞬間はお客様の『楽しい』という声でした。

他のコーチ陣も同じだと思います(^ ^)

長々と偉そうに語ってきたのですが…笑

何が言いたかったのかというと『卓球』を楽しんでください‼︎‼︎‼︎

自分も残り少ない卓球三昧でのお仕事の中で『卓球』の楽しさを少しでもお客様に伝えることが出来たらと思っています(^ ^)

これからも卓球三昧をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

最後にお客様、コーチ陣、自分に声をかけていただいたオーナーに感謝の気持ちを述べたいと思います。本当にありがとうございましたm(_ _)m

やべぇ。真面目に書きすぎた。恥ずかしい\(//∇//)\笑

それでは‼︎

卓球三昧 松原

もうすぐ…

ど〜も。
病み上がりの石澤で〜す( ´ ▽ ` )ノ

ちょっと体調崩してましたが色々と助けてもらい今ではすっかり元気になりました!

元気になりすぎて池袋店の大きな②女性コーチにはうっとうしいわ!と言われております。どうも石澤です。笑

そんなことよりもうすぐクリスマスですね〜〜( ´ ▽ ` )ノ

街も徐々にクリスマス仕様になり活気づいてるように感じます!

家の近所の広場でも中途半端なイルミネーションが光りはじめました(^^;;笑

そして池袋店でもっ⁉︎⁉︎⁉︎……∑(゚Д゚)

それは来てのお楽しみということで( ´ ▽ ` )ノ笑

ご来店お待ちしております♡

あっ!全然関係ないですけど最近家の近くに餃子の王将ができたんですよ〜!笑

ってことで今回はこの辺で(^o^)/笑

へばね〜

卓球三昧
石澤

IMG_0101.JPG

いざ出陣!

今日は^ ^
卓球三昧の藤井です。

真冬並みの寒さの今日このごろですが、明日から一泊二日で東京都最高峰、雲取山(2017メートル)に登ってきます。東京にも2000メートル級の山が実はあります^^

どうやらもう初雪が降ったようで恐れをなしてアイゼンを購入。頂上付近は残雪もあるようで、使わないことを祈りつつも少し使ってみたい気持ちも。運良く明日は満月かつ晴天の予定。満点の星空と、満月の中の雪景色を期待し登ってきます。

IMG_1694

卓球練習動画を見たい方は!

卓球動画教室 シェークハンズ

流山アストロズ‼︎

三昧ブログをご覧の皆様、こわばんわ!最近練習を再開し、モチベーションが少し上がってきた大塚です!

一回練習をしなくなってしまうと、
練習しないことが当たり前になってしまい、なかなか練習を再開するのが大変になることに気づきました(^^;;

もうこれからはなるべく、練習を休まずに続けていこうと思います!

そして、今日のブログでは僕が所属している、流山アストロズについて語りたいと思います!

流山アストロズは一言でいうと、真面目です!みんな卓球が大好きで練習が大好きな人達ばかりです!

僕が今でも選手として続けられてるのも、このチームがあるからだと思います!

今日もみんなと練習してるのですが、練習開始が20時からで、仕事終わりなのにすごいモチベーションで練習しています!

只今の時刻は22時45分!この時間にこの盛り上がり!笑

たぶん0時過ぎまで練習すると思います!

IMG_0872.JPG

そして、今日は2人の選手を紹介します!

IMG_0869.JPG

写真の左にいるのが、アストロズのキャプテンの鈴木選手!
とても努力家で鈴木選手のおかげで、いつもまとまりのある練習が出来ています!
カットマンで東京選手権の30代で、3年連続で ベスト8に入っている実力者です!

そして、右は僕のダブルスのパートナーの竹之内選手です!
とても、爽やかなイケメンボーイ、新婚で幸せいっぱいです!笑

竹之内選手は僕の高校、大学の一つ下の後輩で今でも、同じチームでプレーしています!彼もまた、努力家で家が遠いいのにわざわざ練習しに来てくれる、僕の良きダブルスのパートナーでもあり、練習パートナーでもあります!

こうやって、楽しく卓球出来るのも、本当にこのチームのおかげです!

これからも仲間と切磋琢磨して頑張ります!

では、失礼します!

卓球三昧
大塚

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR