ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

☆甥っ子☆

こんばんは\(^o^)/
卓球三昧池袋店の宇土です!!

先日、加地コーチから報告ありましたが、私が所属するTOMが中野区リーグ女子一部で優勝しました~\(^o^)/

私は個人戦よりもみんなで一丸となってできるので団体戦が大好きです!!
なので今回の優勝は本当に嬉しかったです( ´∀`)
次の団体戦はグラブ選手権?優勝できるように頑張りたいと思います(о´∀`о)

でも今年は皆さんに宣言したように、目指せ全日本出場!を目標に個人戦も頑張りますよ~\(^^)/
東京は予選が厳しいので今からしっかり準備をして練習もちょいちょいやりたいと思います(*´ー`*)

image

        表彰式★

また、つい最近義姉さんから甥っ子の写メが届きました(*^^*)
まだ、残念ながら会ったことはありませんが動画も送ってくれたので毎日その動画を見て元気をもらってます!!

image

10ヶ月の貴寅くんです♪
子供は本当に癒されますよね\(^o^)/
この笑顔がたまらないです。。。笑
貴寅くんに会える日を楽しみに毎日頑張りたいと思います(#^.^#)

それでは皆さん寒い日が続きますのでお体に注意して下さいね(^ー^)

失礼します!

卓球三昧
宇土

発見!

根田コーチもハマってるAAAの「さよならの前に」僕も大好きです♪( ´▽`)

その他にはE-Girlsも好きで、いつもライブDVDを結構なボリュームでかけながらお風呂に浸かるのが日課となっております。どうも、申し遅れました池袋店の石澤です( ´ ▽ ` )ノ

いきなりですが最近、部屋を整理しているとこんなものを見つけました!

(null)

(null)

これはごく一部ですがヤマダ時代にミィーティングなどでよく配られていたものです!(^-^)/

高校卒業後もなぜか捨てられずに大事にファイルに納めて持っていました(^^;;

みんなこのような資料を常に目につく部屋の至る所に貼って次の大会に向け、モチベーションを上げていた記憶があります!

そのファイルにはその他にも…

(null)

このような大会記録や

悩んだり、苦しい時に見て、ほっとしていた

(null)

(null)

相田みつを名言集です。笑

ちなみにこのようなものもミィーティングなどで配られてました(^○^)

こんな感じで色々と懐かしいものが出てきて片付けが全く進まない1日となりましたT^T

まだまだ寒い日が続きますが風邪には十分気をつけて元気に卓球しましょう( ´ ▽ ` )ノ

へばね( ´ ▽ ` )ノ

卓球三昧池袋店
石澤

Space Jump

今日は^ ^
卓球三昧の藤井です。

くだらない事ほど意味がある?もっと速く、もっと遠く、もっと高く、人間の欲望が全ての技術革新に繋がっています。

下の動画はフリーフォールの世界記録のもの。気球で成層圏までふわりふわりと上昇し、そこから音速で飛び降ります。飛び降りた時の姿勢制御にだいぶ苦戦しますが、その後無事安定を保ちパラシュートで着地。

成層圏まで気球で行けるなら、そこからもう少し推進力があれば宇宙まで行けそうな気も。。。近い将来、My気球とパラシュートで宇宙日帰り旅行ができる日が来るかもしれません。私には夢物語ですが、実際に宇宙を身近に考えている人もいます。

全日本選手権の報告とスノボ

三昧ブログのみなさま、こんばんは!
池袋店店長の大塚です^ ^

先週行われていた全日本選手権ではたくさんの方のご声援や励ましのお言葉をいただき、なんとか3回戦まで勝ち進むことができました!
ありがとうございました!

今回の組み合わせでは僕の山のスーパーシードが僕の大学の後輩でもある、水谷隼選手だったので、みなさまからも水谷選手との試合が見たいとの声をいただき、僕自身もなんとか頑張って水谷選手と試合がしたいと思いました‼︎
結果はあと一歩のところで負けてしまいましたが、今年は年末年始に少し練習できたので、体のキレもよく、珍しくお客様の目の前で良い試合をすることができたと思います!
やはり練習は裏切らないと感じました!これからもお客様の前で良い試合ができるように、日々の努力を怠らずに頑張りたいと思います!

また今大会ではボールがプラスチックに変わったこともあり、ラリーが続くように感じました!回転の影響が少なくなり、少しスピードも落ちているため、ブロック技術やカウンター技術がやりやすくなると思います!
試合では粘り強い選手やフォアでガンガン動く選手の活躍も目立っていました!

また、最近話題のミウミマの活躍も凄かったですね!愛ちゃんが欠場の中で彼女達が会場を盛り上げてくれました!

男子では明治大学の後輩の神君の勢いと気合いが凄かったですね!
神君は僕と同じラクザXというラバーを使っているので、とても参考になります!
ほとんどの選手がテナジーを使う中での神君の活躍はこらからも期待です!

最後に石川佳純選手の三冠と水谷隼選手の7度目の優勝!期待を裏切らない強さには脱帽です!

そんな感じで楽しい全日本選手権でした!

そして今日は高校と大学の後輩とスノーボードをしに新潟に行ってました!4回目でしたが、最後はかなり滑れるようになったので大満足でした!

IMG_0897-6.JPG

IMG_0899-1.JPG

IMG_0898-3.JPG
では、失礼します!

卓球三昧池袋店
大塚

明日は英検…

皆様こんにちは(´-`)
明日ついに英検を控えている大村です!

さて、先に言っておきますが残念ながら今回は記念受験になりそうです。。
あ、ちなみに受ける級は2級です。
小・中学生でも取っている子がいるくらいの級なので英語習得中の方からすればなんてことない級なんですが、僕からしたらこれがまた。。

IMG_2621

英語のお勉強は学校に行っているので変わらず日々しているのですが、英検対策みたいなのはまあいいかなという甘い考えのもと3日前くらいまでサボっていました。

そして一回過去問だけみておこうと思ってみてみたら、

( ゚д゚)ポカーン

なんじゃこりゃ。
思ってたのの数倍むずい……

実は英検のホームページにあなたの受ける級を測れますみたいな小テストがあるんですね。
で申し込むときにそれをやってみたら、
単語力1級
文法力準1級
って出たんですよ!笑

そんなの出たら「2級は余裕だな。むしろ準1でもいいけどとりあえず2級とっとこうかな(´-`)」
くらいに思うじゃないですか!?笑

しかも、しかもですよ。
あるお客様から「うちの娘は小2か3で2級受かって、こないだ(今小4)準1級受かりましたよ(*´艸`)フフフ」
なんて言われてたので、もうすぐ31歳のおっさんが負けるわけにはいかないじゃないですか!笑

ところがびっくり過去問みてみたら1割くらいしかわかんないんです(´-_-`*)

ということで受ける前から敵前逃亡は情けないですが、僕の目はすでに次の6月の試験に向いています!笑
やっぱり事前の準備というのは必要ですね。
改めて卓球と似てると思いました。

先日ある会でプロのミュージシャンの方とお話をさせてもらったのですが、その方はスポーツと音楽にもたくさん共通点はあるとおっしゃっていました。

簡単に言うと卓球は相手がいて、相手の打ったボールを打ち返すという競技ですが、音楽においてもライブなどお客様の前で演奏するときは毎回相手(お客様)が違って反応も違うので、その時によって演奏の仕方や盛り上げ方、進め方を変えなくてはいいライブにはならないと。

そして必ずと言っていいほど毎回予定通りにはいかず何かしらのアクシデントや、予定外のことが起こる。
その時にどれだけその状況に対応できるかを鍛えていく土台作りが練習ですよねと。

ちゃんと練習してる人は対応できる土台(基礎力や自信)があるから慌てないし、常に力をしっかり発揮できる。
その土台の大きさや強さが実力に現れますよね〜と。

いや〜すごく身にしみた言葉でした。

今回の僕は英語検定という試験(試合)に向けての勉強(練習・土台作り)が完全に甘かったなというまとめで、英検から完全に逸れた話をここに戻します。笑

とはいえせっかく申し込んだので明日は勉強のつもりで玉砕しに行ってきます。

それではみなさまよい週末を!
Have a nice weekend!(´-`)

卓球三昧
大村

はじめまして!

皆さんこんばんは!

この度卓球三昧でコーチをさせて頂くことになりました、日本大学の吉田和也です!
まず初めなので軽く自己紹介させていただきたいと思います(^_^)

私は小学1年生の頃から親の影響で卓球を初め、中学からは親元を離れ卓球に専念してきました!

私は卓球をしていく中で何度も壁にぶつかったことがあり、挫折も何度も経験してきましたが、卓球を諦めることはできませんでした!

それは、やはり自分にとって卓球が心の底から好きであり、かけがえのないものだったからだと思います(^_^)

なので私は卓球三昧で1人でも多くのお客様に卓球の楽しさを伝えていけたらいいなと思いますのでこれからどうぞよろしくお願いします!

ところで、先日の全日本選手権皆さんは見に行かれましたか?(^_^)

私はシングルとダブルスに出場させていただきました!
ダブルスでは生田コーチと組みベスト16まで勝ち進むことができました!
ランク決定戦では負けてしまいましたが、すごく楽しく試合ができました(^_^)

来年もまた頑張ろうと思います(^O^)

それでは皆さんこれからよろしくお願いします(^_^)
今回はこの辺で失礼します!

卓球三昧 吉田和也

全日本選手権

皆さん!こんにちはo(^▽^)o

先日まで東京体育館で全日本選手権が行われてました( ̄▽ ̄)
私は選手としてシングルとダブルスの二種目出場しましたー!!

シングルは三回戦で野田学園の吉村選手と当たり1-3で負けてしまいました(−_−#)やはり勝負ところの一本を取れずに競り合いでセットを落としてしまいました!!
点数が取れるようでなかなか取らせて貰えない。これが実力の差なのだとおもいました(−_−#) また出直してきます(−_−#)

ダブルスは吉田コーチと出場しましたヽ(;▽;)ノ

IMG_1016.JPG
(頂いた写真を掲載してます)

結果はベスト16でした!
二回戦で負けそうになったりしましたが思い切ってプレーしようと話をして格上ペアにも勝つことができました!
やはり向かっていく姿勢は大切だとおもいました!
卓球は技術もですがメンタル競技でもあるので自分自身また一から鍛え直そうとおもいました(−_−#)来年も頑張ろうとおもいました!

そして先日全日本選手権の打ち上げをしました!

IMG_1015.JPG

奥側にいるのは松平健太さんで撮影者は全日本ファイナリストの神選手です。笑
(石澤コーチは所用で来られませんでした。)

こうして今でも仲良くできるのは凄く嬉しいことですねo(^▽^)o
色々話して勉強になることが沢山あるのでしっかり学びコーチとして皆様にもお伝えできるように頑張りたいと思います(^_^)

それでは長くなりましたが失礼します(^◇^)

卓球三昧 生田

まったり~♪

こんばんわ~☆
夜分遅くの更新ですみません(>.<) 皆様、全日本は見に行かれましたか? 私は行けなかったのですが、嬉しいニュースが♪♪ 私が愛知でコーチをしている時、当時その子は小学生でレッスンをしていても、言った事がすぐ出来ちゃうような子がいたんです。 その子が全日本一般ダブルスでなんと準優勝したみたいで… もう嬉しくて本当にテンションがあがりました☆ これからも期待しています! 頑張ってねぇ~♪ 話は変わりますが、 昨日私は一日お休みでした(^^) 主人もお仕事だし、特に何もする事がなく、 寝たり起きたりを繰り返し、 気付けば夕方の17時になっていたので、 慌てて布団から出て夕飯の支度をしました(笑) せっかくのお休みが~(>_< ) と、少し後悔が残りましたが、 ま!たまには、こうやってのんびり過ごすのもいいですよね☆ 次のお休みは何しようかなー(*^^*) つまらない文章ですみません(笑) 失礼します! 卓球三昧。河田瞳

おでん

こんばんは!卓球三昧の高橋です!

皆さん!あれ高橋コーチ最近見ないと思うかも知れませんが実はテスト期間で勉強しています。なので辞めていないので忘れないでくださいね!笑

1月下旬から復帰します!よろしくお願いします。テスト期間で忙しいんですが今日はとても寒くおでんを食べたいなぁと思って作ってみました。

昆布からダシを取って作るとやっぱり美味しいですね!
心も温まります(≧∇≦)

IMG_2884.JPG

IMG_2885.JPG

全日本もこっこり見てました!勉強しろよって感じなんですけどね!笑

東京選手権に出れるようになったので3月までしっかり絞って練習していきたいと思います^ ^

では失礼します。

卓球三昧
高橋

リフレッシュ!!

こんばんは!
卓球三昧の宇土です\(^^)/

全日本に出場されたコーチの方々お疲れ様でした(●^o^●)
本当にあの舞台に立てるだけでも凄いことだしとても尊敬します!!
全日本を見て私も、もう一度あの舞台に立てたらいいなぁと思ったので来年はしっかり練習して全日本出場を目指して頑張ってみようかと考え中です(^^)
その時はまたご報告させて頂きたいと思います!!

さて話は変わりますが、先日、中学校、高校の時の先輩と浅草寺に初詣に行きました(o^-^o)

お正月から一週間以上たった浅草寺でしたがかなりの人の多さでとても賑わっていました(^^)

image

そして、初詣と言えばおみくじ!ですよね( ̄∇ ̄*)ゞ
テンションあげあげでおみくじを引きましたが、なんと!凶と言う結果でした!笑
一気にテンションも落ちましたし、内容も泣きそうな文がたくさんでちょっとがっくりきましたが、内容に負けず今年も1年楽しく頑張りたいなと思いました( ̄∇ ̄*)ゞ

そしてその後はスカイツリーへ(*^^*ゞ
東京に来て初めてみるスカイツリー(*^^*)
やはりでかいですね!!笑
せっかくなので夜景も見て帰ってきました♪♪

image

image

夜景では東京タワーに富士山!!
ギリギリ富士山が見える時間だったのでテンション上がりまくりでした\(^o^)/

夜景が好きな方は本当におすすめですよ♪
また改めて日中登ってみたいなと思います( ´∀`)笑

この日は1日リフレッシュすることができ、誘ってくれた先輩に感謝をし、今年も1年皆さんと楽しく卓球できるよう自分自身もしっかり成長していけるように誓った1日でした(*^ー^)ノ♪

また、せっかく東京にいるのでこれからいろんなところに行ってみたいと思いますのでどこかおすすめの場所やスポット等あれば是非教えて下さい!!

それでは卓球三昧で皆さんのお越しをこころよりお待ちしております( ´∀`)
夜分遅くに失礼しました!!

卓球三昧
宇土

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR