悩みとイチ押しキャラクター
三昧ブログをご覧のみなさま!こんにちは!最近復活の兆しを見せている池袋店の大塚です!
全日本予選が終わり、納得のいく試合ができずにモヤモヤした気持ちが続き、一回自分の卓球をリセットし、最近練習を再開しました!
みなさまも卓球に対してかなりの悩みがあると思いますが、僕もまだまだ悩みだらけで、なかなか納得のいくプレーができず、イライラすることも多々あります、今回の全日本予選の時の悩みは重心でした!
試合の日にもかかわらず、いつもならば普通にできるフォアドライブも朝の練習から気にし過ぎで、なかなか入らず、力も入りっぱなしで、なかなか抜けずに焦りまくりでした!
理由は重心にあり、重心を前にしようと思っても後ろに体がいってしまい、前に振ることができずにオーバーミスばかりです!
結局その日は納得いくフォアドライブを打つことはありませんでした!
一回変な重心をリセットしたく、その日から自分の練習はやらず、軽い筋トレくらいをすることにしました!
僕の場合は考え過ぎると、力が入りすぎてダメみたいです!
それから三週間が経ち、久しぶりに練習を再開しましたが、練習が楽しくできて、重心も良くなり昔の良い状態に戻りつつあります!
みなさまも卓球に息詰まった時には一回リセットして、楽しく卓球してみることをオススメします!
12月は試合がたくさんあるので、良いプレーが出来るように頑張ります!
話は変わりますが、みなさまの流行りのキャラクターはなんでしょうか?僕は最近ディズニーキャラクターのチップとデールにハマってます!
可愛いです!
では、失礼します!
卓球三昧池袋店
大塚
お休みと勉強
こんにちは(^o^)
最近は寒くなってきたので自炊は鍋率100%の大村です!
鍋は下準備さえしておけば、煮るだけだし飽きないしで最高ですね(´ー`)
さて、またお休みの話で恐縮ですが最近はお休みの日は自然と触れ合うことが多い気がします。
先日は新宿御苑に初めて行ってきました。
実は家から自転車で10分くらいで行けるんです。
新宿御苑は入場料がかかりますが、300円くらい?なので気軽に行けてなおかつずいぶん気持ちのいい空間なのでこれからの僕のお気に入りスポットにランクインしそうです。(´-`)
そして昨日はフォレストアドベンチャーというところに行ってきました。
みなさんはご存じですか?
一言で言うと、自然共生型アウトドアパークというそうです。笑
森林をそのまま活用した大きなアスレチックパークといった感じでしょうか。
場所によっては地面から高さ10m以上はある所で綱渡りをしたり、ジップロープ(ロープにぶら下がって滑り落ちていく)をしたりと最初は怖いのですが、慣れてくると楽しくなってきます。
自然と体を動かすのが好きな方にはお勧めです。
コースも子ども用と大人用があるので小学生くらいの子どもがいる家族も楽しいと思います。
そんなこんなで楽しんではいますが割と勉強もしてます(´-`)
むしろこうやって余暇を楽しむと勉強や仕事に対するモチベーションも上がるのでいいことですね!
僕の今の勉強は改めてスペイン語の勉強です。
来年5月の世界ベテランに向けて少し思い出しておかないとと焦っています…
ちなみに卓球三昧の生徒さんでもあり、僕のスペイン語の先生でもある桜庭先生にいただいたこの本で勉強してます(´-`)
その節はありがとうございましたm(_ _)m
卓球のコーチという仕事をしていて本当に思うのは、最終的に一番うまくなっている人はセンスのいい人でも勝負強い人でもなく、ずっとやめずにやり続けている人だなぁということです。
苦手な技術や得意な技術、勝負弱い強い、出来る出来ない、色々あるとは思いますが、やり続けていればわかることはたくさんあるんだと思います。
ということで勉強も途中でやめてしまってはもったいないし身に付かないので、こつこつとやり続けるということを大切にしながら続けていきたいと思います(´ー`)
それでは今日はこのあたりで
Hasta luego
(see you later)
Que tenga buen día!
(Have a nice day)
卓球三昧
大村
埼玉新発見!
みなさんこんばんは〜
いかがお過ごしでしょうか?
松渕健一です!!!
突然ですが、皆さん蕎麦はお好きですか??
僕は大好きで今とてもハマっています。
さっぱりした感じと蕎麦の独特の香りがなんともクセになります(^^)
最近まで全くの無知だったのですが、そば粉にもたくさんの種類があってそれぞれにあった水の分量やそばの太さ、それに合う薬味やめんつゆの味がいろんな組み合わせで存在するそうです。
ちなみに僕のオススメは塩を少しだけ振って食べます!(ざるそば)
それに薬味を少しずつ加えながら食べるとそばの風味がしっかり味わえて更に美味しいです!
と、いうわけで、笑
埼玉のある場所に行ってきました!
初めての人は絶対行けないような複雑なところにあります。
しかも1日限定20食!
そばから自家栽培で目の前でこねて作ってくれます。
とてもコシがあってそばの香りが強くて食べ応えがありました!
人生初のそばがきというものもいただきました!
美味しすぎて食べるのに夢中になって写真撮るのを忘れてしまいました(^_^;)
ごめんなさい。
オススメのそば屋さん知ってる方いましたら是非紹介してください!
よろしくお願いします!
そばの話だけになってしまいましたが、最後に先日行われました日本リーグにおいて何とか3位入賞を果たすことができて、応援してくださった皆さんと実際に会場まで足を運んでくださった方々に感謝申し上げます。
ありがとうございましたーー!
それでは、またsee you next time
卓球三昧 松渕健一
日本リーグ♬
みなさんこんばんは!
生田コーチも書いてましたが、先日新潟県で行われた日本リーグに出場してきました(^^)
結果は2部で3位という結果でした( ´ ▽ ` )ノ
久々にこんな大きな大会に出たので、始めは緊張しましたが(笑)
後半は楽しく試合をすることができました(^^)
やはり日本リーグは全国の実業団が参戦しているので、たくさん刺激をもらいました!
この刺激を糧に新体連の全国大会も頑張っていきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
最近寒くなってきたので、先日大学の同期と鍋をしました!
やはり寒い時期は鍋が1番ですね(^^)笑
みなさんも体温まる物をしっかり食べて風邪を引かないように気をつけてください!
それでは今日はこの辺で失礼します!
卓球三昧 吉田
(ll゚д゚)
皆さんこんにちは!
先日新潟で日本リーグがありました(^^)二部でのスポット参戦となりましたが結果は3位でした(^^)
実業団となるとやはりボールの威力もすごいし粘り強さも全然違います!!
こちらが全力で打っても軽く返球されます(ll゚д゚)
実業団の人達に勝つのはかなり練習をやりこまやないといけないな!と思いました!!!!
また一部の日本のトップの方たちの試合も生で見ることも出来とても貴重な経験でした!笑
みんな伸び伸びプレーしていて尊敬しました。笑
これから王座戦や12月にある新体連の全国大会、1月の全日本選手権など試合が続くので悔いのないように練習したいと思います!!
それでは寒くなりましたが体調に気をつけてお過ごしください!
最後に日本リーグでファインプレー賞を獲得した根田コーチ!
鋭いバックドライブを連続で決めていて相手はほとんど返球できませんでした。笑 実業団でもトップレベルのバックドライブだと思いました。
卓球三昧生田
オフ
こんばんは!卓球三昧の高橋です!もう11月になってかなり寒くなってきましたね^_^あっと言う間に今年も終わりそうです!笑
今日はオフの時に初めて鉄板焼きのお店にいってみたので紹介したいと思います(≧∇≦)
鉄板焼きは何故か自分の中ではちょっと行きづらくてなかなか行く機会がなかったんですがとても行けて楽しかったです!
いつも自分たちでお好み焼きを作ったりしてるんですがそこはお店の人に作ってもらうので本当に自分で作るのと差がありすぎてビックリしました^_^
食べたのは広島焼きです!
寒くなってきて今度は鍋も食べたいですね^o^
卓球も寒くなってくると怪我をしやすくなるのでしっかり体操やストレッチをしてからやりましょう^_^
では今回はこれで失礼します!
卓球三昧
高橋
休日⭐
こんばんは:D🌃
池袋店の宇土です!!
只今行われてる日本リーグは本日4勝2敗で前半戦を終え、2位となりました( ´∀`)
私も日本リーグに参戦したことありますが少し独特の雰囲気があり自分の力が出せなかったなぁと懐かしく思いました!
明日は最終日で後半戦!まだまだ優勝チャンスはあると思うので最後まで諦めず頑張ってもらいたいですね(^_^)v
皆さんご声援の程よろしくお願い致します❕
さて話は変わりますが、先日、休みの日に卓球仲間とお台場に行ってきました!
何もプランを立てないでなんとなくお台場に行きましたが運よくドイツビールのオクトーバーフェスをやってました( ^∀^)
東京に来て2回目の経験ですが何回来てもテンション上がりますね🎵
そして東京はこういうイベントをたくさんしてるのでさすが東京!といつも思います(〃∇〃)
やっぱりヨーロッパサイズだからか、一杯の量が多いですし、コップが大きい!!
なので、あまり飲めませんが大好きなソーセージも食べれて幸せでした(^∧^)
いつも気にかけて休日には声をかけてくれる友達にはとても感謝です!!
また次の休日にどこ行こうか?と話し合い中なのでまたその時はご報告しますね(^∧^)笑
それでは本日はこの辺で終わりたいと思いますヽ(・∀・)ノ
皆さん寒くなりましたので体調には気をつけて下さいね!
失礼します!!
卓球三昧
宇土
お米大使(^-^)
ご飯の国からやってきたー♪
お米大使がやってきたー♪
ご飯を食べれば勇気が湧くぞ♪
青森もりもり青森米♪
が大好き石澤です!( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにこれは青森県人なら誰でも知っているCMです。
それでこちらがお米大使です。笑
そんな青森から「青天の霹靂」という新品種が誕生いたしました〜〜!!
味はもちろん………♡
みなさんも是非ご試食ください!!
それから飲んでいる水は
去年の今頃に胃腸炎,インフルエンザと立て続けに経験した僕は毎日健康体でいれるありがたみをとても感じています。笑
これからもっと寒くなりますがみなさんもお体には気をつけて元気に卓球できるように整えましょう( ´ ▽ ` )ノ笑
最後に、新潟で行われている日本リーグ。
現在、JR北海道さんに一敗を喫してしまいましたが3勝1敗と大健闘しております!!
まだ残り試合がありますので是非、東京からのご声援よろしくお願い致します♪(´ε` )
それではこの辺で
へばね〜( ´ ▽ ` )ノ
池袋店
石澤
ハロウイン
14年連続と初体験
三昧ブログをご覧のみなさま!こんにちは!池袋店の大塚です!
10月17、18日に千葉県の全日本卓球選手権大会の予選会があり、14年連続で予選通過しました!今回の大会では、前回のブログで話した言い訳をなるべくしないようにと心掛けてのぞみましたが、やはり練習不足のせいか、自信が全く持てず、一回戦から緊張しまくりで自分の体をコントロールすることができず、本当に苦しい試合ばかりでした。
今までの全日本予選でも緊張することはたくさんありましたが、今回が一番緊張し、負けを覚悟した試合もありました!
4回戦で自分の母校の後輩と試合をしてセットオールになってしまいました!流れも悪く、セットオールになった瞬間は勝てる気が全くしなかったです!その時に、自分の後輩に負けるならいいかとある意味開き直り、力が抜けました!逆に相手が勝ちを意識し始めて自滅をしてくれて、なんとか勝つ事ができました!
正直勝った気は全くしなかったのですが、こういう勝ち方もあるんだなと思いました^^;
そういう試合を乗り切りなんとか代表の切符をつかんだので、全日本選手権ではたくさん練習をして、自信満々でのぞみたいですね!
また、予選を通過した後の準決勝で今までの卓球人生の中で初めて棄権をしました!足をつってしまいました!しかも両足(-_-)
情けないと思いましたが、大事をとって棄権しました!6試合した後だったので、肉体的にきつかったみたいです!もっとトレーニングしないと!
まだ、これから全日本選手権までは時間があるので、去年以上の成績を残せるように、そして、出場するからには悔いの残らないように、これからまた、頑張ろうと思います!
みなさま!応援よろしくお願いいたします!
卓球三昧池袋店
大塚
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (174)
- 松崎友佑(卓球三昧) (153)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (106)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (82)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 三上貴弘(卓球三昧) (25)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 中河博子(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (1)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.