ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

お鍋★

皆様こんばんは(^^)
卓球三昧池袋店の宇土です(*´-`)
遅くなりましたが今年もよろしくお願い致します。

話は変わりますが、最近は特に寒いですね。。。
皆さん風邪は引いてないですか??
寒いの苦手な私は本当につらいです(;_;)
また、先日の大雪の時は皆さん大丈夫でしたか?
交通機関も大荒れで大変だったと思いますが、明日も午後から雪が降るかもしれないみたいですね(;O;)
なんとか雪は降ってほしくないです。。。

でも今日はそんな寒い中池袋店のメンバーとご飯を食べにきました。
ちゃんこ鍋です!!
寒い日はお鍋が一番暖まりますね(*^^*)

image

image

スタッフみんな仲良しです(^^)
今日も一日楽しく過ごすことができました(о´∀`о)
そんな池袋店でスタッフ一同皆さんのお越しをお待ちしております\(^_^)/

それでは今日は簡単ですがこの辺で失礼します!
皆様風邪を引かないように気を付けて下さいね!!

卓球三昧
宇土

スタート

みなさんこんにちは!

年が明けて、早くも3週間が経ちます!

遅くなりましたが今年も石澤を宜しくお願い致します!( ´ ▽ ` )ノ

全日本も終わり、観戦に行かれた方も多いと思いますが、どうでしたか〜?(^^)

良い試合ばかりでとても勉強になりますよね!!

モチベーションが上がった人も多いのではないでしょうか?( ´ ▽ ` )ノ

僕はジュニアでの経験しかありませんが全日本はとても特別な大会で、大会前の準備は他の大会以上にしていた記憶があります。

組み合わせがわかり次第→対戦相手の情報収集。(だいたい部内に知ってる人,対戦経験のある人がいる。又,その人のビデオがあれば借りてめっちゃ見る。できるだけボコボコにされてるのがあれば最高。笑)

という具合ですかね。

「早く試合をしたい!!」

という状態にもっていけたら最高の準備をしているのではないでしょうか♪( ´▽`)笑

次はすぐ世界選手権もあるので代表選手には頑張ってもらいたいですね( ´ ▽ ` )ノ

話は変わり、正月は地元でゆっくりと……

いやいや!練習でしょ!!笑

  
ここは僕が小学生のときに練習していた卓球道場です。

石澤の基礎はここでできています。笑

からの

  
もうボロボロですね。笑

近くに買い物に行ったついでに寄っちゃいました〜(^^)

そして最後は〜

  

お客様が書いてくれました!!

どうです?似てます?

「こっちのほうがかっこいい〜」とかは受け付けませんよ?笑

それにしても上手いです!お気に入りです!

ありがとうございます!( ´ ▽ ` )ノ

また長々となってしまいましたが今年もみなさんと楽しく卓球できる日を楽しみにしております!

へばね♪( ´▽`)

池袋店

石澤

シドニー・カウントダウン花火

今日は。卓球三昧の藤井です。

1月も中旬になってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます^^

シドニーで暑い年越しをしました。日本人としては年末が暑いと少し違和感を感じますが、ザンビアにいた時も南半球でしたので少し懐かしくも感じました。シドニーでの年末はとても静かなものでしたが、唯一の催しと言えばカウントダウン花火。自分も行ってきました。

世界中から160万人の人がたった10分のために集まります。あまりの混雑に入場規制もあり、早い人は前日からテントを持ち込み泊まり込みで場所を取る人も。日本の花火とは異なり、一気に大量の花火が上がり一つ一つを楽しむ余裕はありませんが、逆に迫力があり見応えがありました。

image3

 

image2

image1

img_3586.jpeg

 

 

全日本選手権と今年の目標

三昧ブログをご覧の皆様、新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!

池袋店の大塚です!

2015年はたくさんの方と交流することができ、とても楽しく、あっという間の一年間でした!

池袋店も2年目を迎え、たくさんのお客様にご来店いただき、すごく良い雰囲気になってきました!本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

そして、2016年の目標として中途半端に選手としてやらないというのを目標としました!

2015年はというと、かなり選手としては妥協が多く、本番の試合でも不甲斐ないプレーばかりをしてしまい、チームの皆様や応援してくださる方に申し訳ない気持ちでいっぱいでした!妥協したため練習とトレーニング不足で筋力の低下が原因です!

しかし、その反省もいかして、練習とトレーニングを頑張るようになってからは、なかなかいいプレーができると感じたので、卓球が楽しく感じるようになりました!

来年は30代になります!まだまだ動ける時にいいプレーをしたいという気持ちがあるので、もう少しストイックになろうと決心しました!

そして今日!全日本選手権に出場してきました!

結果は……2回戦で中央大学の学生にセットオール12-14で負けてしまい、本当に悔しい気持ちでいっぱいです!

試合内容としてはいいプレーも出たので満足していますが、戦術の迷いが負けた原因になってしまいました!負けた後はいろいろ考えさせられます!

ただ、練習をしてきたからこそ、悔しい思いができる、その心を忘れないように、また頑張ります!

そして、お忙しい中、たくさんの方々に応援していただきました!本当にありがとうございました!もっともっと勝つ姿を見せたかったです!涙

2016年は始まったばかりですが、今回の全日本選手権の反省をいかして、次は今日よりいいプレーが出来るように努力します!

では、失礼します!

卓球三昧池袋店

大塚

新年の抱負

皆様あけましておめでとうございます。
高田馬場の大村です(^o^)

年が明けてもう12日!
毎年毎年思いますが時が経つのは早いですね…

さてみなさんは新年明けて今年の抱負などは打ちたてましたか?
ある記事によるとこの新年に新しい目標を立てるという習慣は2000年以上も前から続いていて昨年アメリカでは2人に1人が目標を立てたそうです。

そんな僕も毎年自分の中で誓い・抱負を立てるのですが、この記事によると
「新年の誓い・抱負の92%は失敗に終わる」
そうです。。
多くの人が最初の一ヶ月でギブアップし、中には一週間で諦めてしまう人も多いと。。

この記事に詳しく書いてありますが、読むのがめんどくさい人のために少しまとめておきます。笑

「同じ過ちを毎年繰り返すな「新年の誓い・抱負の92%は失敗に終わる。」
http://lrandcom.com/do_not_make_same_mistake

【失敗の要素】
・目標を達成しようとする「意思の力」は筋肉と同じで、鍛えるためにはに日々トレーニングをしなければならず、新年の初めに禁煙やダイエットをしようと決意することは、トレーニングなしでベンチプレスを持ち上げようとしているのと同じこと。

・目標を数多く作り過ぎるのも失敗する原因になりやすい

【達成するために】
・新年の目標をできるだけ小さくすることで、達成できる確率が50%も上がる。
「今年こそタバコを辞めるのではなく、朝食の後のタバコを辞める」
「今年こそ痩せるのではなく、仕事の後に5分ほどランニングをする」
「ストレスを減らすのではなく、朝目覚めた時に2-3分瞑想する」
など

・自分の妻や夫になど配偶者に宣言することは効果的
オバマ大統領はかれこれ6年間タバコを吸っていない理由について、「奥さんが怖いからだ」と言っているそうです。
—————————————————————————-

そんなわけで僕も今年の抱負を立てました。
・早起き早寝
・人と会う
なるべくシンプルに、そして自分の個人的価値観に合うようにとこれに決めました。

僕は昔から朝がどうしても弱く、寝坊してしまったり休みの日はついつい昼まで寝てしまったりで無駄に一日を過ごしたと後悔することがよくあります。
普通は早寝早起きですが、早く起きないと早寝は絶対に出来ないタイプなのであえて早起きを先にしました。
今トイレ、キッチン、冷蔵庫、寝室、玄関と家の壁中に早起き早寝と書いた紙を貼ってあります。笑

といっても元から早起きは苦手なのでそんな無理な目標ではなくとりあえず毎朝必ず7時に起きるというものです。
普通の方からしてみたらなんてことないと思いますが。。
仕事の日は当然そのくらいには起きますが、休みの日に7時に起きるのは僕にとってはかなり早いんです。笑

でもそのおかげで新年明けてからは朝起きてからランニングして、洗濯して、掃除して、朝ごはんを食べてから外出するという非常に健康的なお休みを過ごしています(^_^)

そしてもう一つが人と会うです。
去年は自分で色々語学の勉強やその他もろもろ一人で色々やることが多く、例年に比べて人と会う回数が減ってしまったなぁと思いました。
でもやっぱり自分の殻に閉じこもるより人と会って刺激を受けた方が自分の成長につながるし精神的にもいいなと思いなおしたので今年は可能な限り誘いを断らず人とたくさん会おうと決めました。

ちなみに新年1回目の会議で他のコーチにも抱負を語ってもらったのでもしよかったら聞いてみてください^^

ではでは文章だけで長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
今年も皆様よろしくお願いいたしますm(_ _)m

高田馬場店
大村

いってきます!

皆さん、新年あけましておめでとうございます!

松渕健一です

突然ですが、

「ぼだっこ」「ぶりこ」

これが何だか分かりますか?
  

正月に実家の秋田に帰った時に久しぶりに見つけました!

子どもの頃は大好きで毎日のように食べていた記憶があります
皆さん分かりましたか?

東北地方の出身の方は分かるかもしれませんね
正解は…

「ぼだっこ」→鮭の切り身

「ぶりこ」→ハタハタの卵

とても美味しいので是非食べてみてください(^^)

さて、今日から日本一熱い冬の闘いが始まります!

我がコーチ陣からも何人か出場いたします

上位目指して精一杯頑張って欲しいですね!是非皆さんも応援に行って最高峰のプレーを肌で感じてみて下さい

私は今日東京を離れ、本当に寒い街スウェーデンに行って参ります

他のコーチ陣に負けないように海外で活躍できるように頑張ってきます!

それでは、行ってきます!

  
松渕健一

今年もよろしくお願いします!

あけましておめでとうございます(^^)
みなさん年末年始はどのようにして過ごしましたか?(^_^)

僕はというと、

IMG_1828.JPG

AAAの年越しLIVEに行ってきました!!!

夜中までLIVEはあったのですが、とても楽しく有意義な年越しを過ごせたのでよかったです(^o^)

そして話は変わりますが、今月は全日本に生田コーチとのダブルスに出場するので、練習頑張ります!笑

全日本選手権は日本で1番大きな大会なので、時間があれば是非みなさんも観に行ってみてください(^_^)

それでは今日はこの辺で!
みなさん今年もよろしくお願いします(^o^)

卓球三昧 吉田

(^^)

皆さん!あけましておめでとうございます(^^)今年もよろしくお願いします(^^)

ブログ遅くなり申し訳ありません(^^)

2015年はあっという間に過ぎた感じがします!笑

去年の全日本から始まり、大学卒業、クラブ選手権やオープン戦、新体連の全国大会など試合なども沢山あり凄く怒涛の一年だったような気がします(^^)笑

TOM&卓球三昧として出る初めてだらけの1年目でしだが優勝などいい成績を出せたことは凄く嬉しく思います(^^)

2016年も全日本から始まるので後少しの間しっかり練習して臨んでいきたいと思います(^ ^)
そして、先日友達と江ノ島に行ってきました(^^)夏に行くところだと思ってましたが冬に行っても凄く落ち着いていていいところでした(^ ^)

すごくゆっくりできたしまた今度行こうと思います(^^)

芸能人とも会えてラッキーな1日でした〜(((((((っ´Ι`)ノ

関東の観光地を巡る2016年にもしたいと思います(^ ^)笑

皆さんも2016年楽しく過ごしてくださいね(^^)

卓球三昧でお待ちしております(^ ^)

   
    
 卓球三昧 生田

ありがとうございました

こんばんは!卓球三昧の高橋です!今回のブログで最後になります。
昨日卓球三昧では大掃除と忘年会がありました(≧∇≦)1年間ありがとうございました!!
大掃除では隅から隅までとことんやり込んで気付けば3時間の大掃除でした!お疲れ様です^_^

僕は階段担当だったんですが工事の影響もあり汚れがかなり溜まっていたので大変でした。洗剤の粉がジャージにかかり真っ白になりながらやりました!

本当に大変でした!

これが掃除の様子です。電球も変えたので奥が少し暗かったと思いますがこれでバッチリです! 

 
そして大掃除が終わって卓球三昧とTOMの皆さんで忘年会でした(≧∇≦)
忘年会では色々と話しをして、楽しい時間を過ごす事が出来ました!
クラブ選手に始まり日本リーグ参戦、そして新体連では見事優勝と輝かしい成績を残せたと思います。(僕は出てません)
2年間を振り返って選手としての目線と教える立場になって初めて分かることなどたくさんお客様を通して学ぶ事が出来て本当に良かったと思っています!!

4月から僕はサラリーマンとして社会に踏み出しますがここで学んだ事を活かしていきたいと思ってます!

お客様には感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございました^o^
最後になりますが今後も卓球三昧をよろしくお願いします。

では良いお年をお迎えください(^O^)
卓球三昧

高橋

メリークリスマス★

みなさんこんばんは\(^_^)/
池袋店の宇土です!

今日はクリスマスイブですね(*^^*)
ケーキやチキンは食べましたか?笑
私は今年も食べなさそうです。。。

さて、話は変わりますが先日行われました新体連の全国大会で男女とも優勝することができました!
女子は前回3位だったので今年はそれ以上を目指して女子一丸となって闘いました\(^_^)/

その結果苦しい試合もありましたが優勝することができ本当に嬉しかったです(^-^)v
私自身団体戦だけ優勝したことなかったので少し泣きそうでした!笑

やっぱり団体戦は楽しいですね(*^^*)
みんなでワイワイできるし、(笑)みんなで一緒に闘える。
チームの為に頑張ろうと思えるので団体戦は最高に楽しいです!

image

image

女子チーム★

次の試合は当分ありませんがまた練習をして頑張りたいと思います(^-^)v

今日はクリスマスと言うことで少しだけ新宿にくり出してみました!笑

image

それではみなさん風邪を引かないようにして下さいね(o^O^o)
失礼しますー!

卓球三昧
宇土

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR