ブログ | 『卓球三昧・卓球教室』 東京都 高田馬場・池袋の卓球場

カランメソッド

今日は。卓球三昧の藤井です。

ここ1年、学生時代のつけかという程嫌いな英文法とリーディングに集中して勉強してきました。笑 しかし時間が経つのは早いもので、自分で決めた勉強の時間も残り3ヶ月となりました。最後の仕上げではないですが、これからはスピーキングに注力することに。

今まで全くスピーキングには重きを置いてこなかったのですが、未だに他のリーディング、リスニング、ライティングよりもなぜか良いという皮肉。

ともあれ、スピーキングを効率的に伸ばすために「カランメソッド」を取り入れることに。かなり世界的にも有名なスピーキング練習法であるとか!?まだこれからなので、また効果の程は後ほど。とても楽しみです^^

興味のある方は読んでみてください。

https://www.callan.co.uk/preface/jp/

ランニングの効果と野球観戦!

三昧ブログをご覧のみなさまこんにちは!最近はランニングをやり始め、ランニングの効果と重要性を改めて感じている、池袋店の大塚です!

ランニングを始めて、1ヶ月くらいになりますが、ランニングをすることにより、自分の体が軽く感じ、体力もつくので、ハードな練習をしても疲れにくい体になってきました!

最初はランニングはあまり好きではなかったので、筋トレだけを励んでいましたが、ランニングの効果を実感してからは、練習ができない日は毎回20分くらいでも走ろうと頑張っております!一回をたくさん走るより、20分くらいを継続してやることの方が続けられそうです!継続は力なりですね!

引き続き頑張ります!

話は変わりますが、6月15日に野球観戦に行ってきました!読売ジャイアンツ対楽天イーグルスの試合です!

僕は小さい頃からの父の影響でジャイアンツファンです!

この日は5連敗中であまりいい流れではなかったのですが、投手陣が2失点で踏ん張り、2-2で迎えた、9回裏に村田選手のサヨナラヒットでなんとか勝つことができました!

勝った瞬間は会場全体がオレンジのタオルを振り回し、勝利を喜びあい、とても楽しい気持ちになりました!

今年は2試合観に行って、2試合とも勝ててるので、もう一回くらい観に行けたらなと思います!



クラブ選手権まであと1カ月切りましたが、良いコンディションで挑めるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!

では、失礼します!

卓球三昧池袋店

大塚 裕貴

2016世界ベテラン卓球大会inスペインアリカンテ

こんばんは!
スペイン帰りの大村です(´-`)
といってももう2週間以上経ちますけど…

例の世界ベテランスペイン大会ですが、おかげさまで僕が関わった企画に13人ほどの方が集まり無事開催することができました!
参加していただいたみなさま本当にありがとうございました!

今回の世界ベテランの参加者は80カ国から4600人で過去最高、おそらく卓球の試合としては世界最大だったそうです!
そのうち日本人は260人くらいの参加でした。
ちなみに一番参加者の多い国はドイツで800人くらいいたと思います。
最高齢は93歳。
日本人も91歳?の方が参加されていました。

大会会場外から
IMG_4683
大会の看板
IMG_4682

びっくりするのは会場の広さでなんと試合の台が165台!笑
もう広すぎて1コートから165コートまでがいちいち遠い。。
1日に何試合もベンチコーチで入ったので今大会で何万歩歩いたことか…
さらに練習会場に60台!
規模がすごかったです。

ここが試合会場でパノラマで撮りました。
IMG_4688
この広さで練習会場。笑
IMG_4724

しかし思ったのは国民性の違い。

日本人はほとんどの人が礼儀正しい。そして控えめ。

中国人はがめつい人が多い。笑
明らかに入ったボールを入ってないと言い張り、入ってないボールはその逆。
フェアプレーの真反対を突き進む。

ドイツ人はお年寄りでもムキになる。
ダブルスの時なんて日本人はミスしたらすぐにパートナーに謝りますが、ドイツ人はミスした本人が1人で怒ってます。笑

でも総じて白人のお年寄りはスポーツを楽しんでるな〜と感じました。
というより楽しんでるのがわかりやすい。笑

そして海外はスポーツの観戦の仕方が上手い!
以前なにかの記事でテニスの伊達公子が「日本人はスポーツ観戦が下手」と言っていました。
なにかというと日本人は好プレーにはあまり大きなリアクションはせず控えめな拍手、サーブミスやネットインなどには大きなため息をつくそうです。

外人はまったく逆なんですよね。
いいプレーには敵味方関係なく拍手喝さいでプレーヤーもやってて気持ちがいいだろうな~と思いました。
最終日の準決勝・決勝もずいぶん盛り上がっていました。

IMG_4760
これだけの観客の中、このコート割りで最高のプレーをして拍手喝さいを浴びれたらさぞ気持ちいいんだろうなと想像してしまいました。笑

全体的には年代が上になると女子はやっぱり日本人が強いみたいで、60代以上の女子は日本人が表彰台にいないカテゴリーはなかったと思います。

また今回90代で日本人の男性が外人と組んでダブルスで優勝しました!
しかし90代の参加ペアは2組。笑
初戦から決勝戦でした。

若い年代(40代.50代)の特に男子はヨーロッパが強い選手が多い。

とまあこんな感じの大会でした。

日本だけでなく海外にもお年寄りになって卓球を楽しんでる人がたくさんいるんだな〜と。
直接見て、やっぱり卓球は一生もののスポーツで、子供の頃はなにも思いませんでしたが、長い目で見るとなかなかいいスポーツ選んだなと改めて思いました。

大会期間中は旅行会社の方たちのお手伝いも少しさせていただき、忙しくて毎日5時間も寝れませんでしたが、本当に貴重な経験が出来ました。

DSC09079モザ

こちらは今回企画していただいた旅行会社ユーレックスさんの大会を終えてのちょっとしたまとめです。一応僕もちょっと載ってます(´-`)
https://www.wlpp.net/blog/item/9641.html

ユーレックスの方々にも大変お世話になりました。
この大会はリピーターがかなり多い、というより参加者ほとんどがリピーターだと聞きましたがなるほど納得できる気遣いで勉強になりました。

次回は2年後アメリカ・ラスベガスだそうです。
また次回もこういった機会がいただけるかはわかりませんが、また行きたいなと思う良い大会でした。
そして自分も出場できる年齢になったら出たいなと思います。

少しでも気になった方、2年後ぜひ思い切って出てみてください。
なかなかお勧め出来る大会でした(´-`)

ではではこんなところで。

大村
卓球三昧 高田馬場

好きなこと

こんにちは!

卓球三昧の松崎です。

最近もう夏に入って来た感じがありますが熱中症には注意してくださいね!

ところで今日は私の好きなことを紹介したいです。

それは…

  
漫画です。

先日漫画喫茶に行って来ました!

とても漫画が多くて時間が過ぎるのがあっという間でした!これは家のですが笑

スポーツが好きなのでスポーツの漫画を読むことがとても多いですね!

そして話は変わりますが今週の日曜日から6週連続で試合があるので体力をつけなきゃと思っています!

試合にも勝てるように頑張るので応援よろしくお願いします!

卓球三昧 松崎

クラブ選手権予選

こんばんは。高田馬場店深山です^_^

さて先日クラブ選手権予選がありました!!

Aチームは推薦ですが自分はBチームで予選から、先日の中野の試合のすぐだったので調子は良かったのですが決定戦までいって負けてしまいました~_~;

東京のクラブチームは数が多く、かなり有名な方と試合させてもらい負けはしましたが良い経験になりました。

クラブ選手権期間は寂しいですがお留守番です、、、(T ^ T)

話は変わって最近はまっていること!!

サッカー!!

最近長友さんと平愛梨さんがニュースになりましたね^_^美男美女羨ましいです笑

サッカーといってもやるわけでわなくユーチューブでみたりゲームしたりなんですが、卓球とは違い広い芝生を走りながらのせめぎあいは迫力がありますね!(◎_◎;)


この筋肉(((o(*゚▽゚*)o)))

クリロナのような腹筋に一度なってみたいものです。毎日腹筋3,000回らしいです。流石世界のトップアスリート。

今はみたりゲームしたりですが機会があればフットサルなどはやってみたいですね!!

最近食生活荒れてるので運動!運動!
では今日はこの辺で失礼します。

卓球三昧

深山

身体作り!!

みなさんこんにちは!!
池袋店の吉田です!

前回のブログに書きました牛カツのお店ですが、数名のお客様から
「行ってきたよ!」
と言うお声を頂きとても嬉しく思いました(^o^)

今後もどこかいいお店があれば紹介していきますね(^^)

そんな僕はというと、

image

飲み。

image

ブッフェ。

と食べてばかりなことに気づきました。笑
お陰さまで体重も3キロ増えてしまいそろそろ危機感を感じてきています(|| ゜Д゜)笑
なので今月中3キロ減目指して頑張っていこうと思います!笑

また7月はクラブ選手権やたくさんの試合続くので、試合に向けた身体作りをしていこうと思います(^^;

皆様も夏に向けて体力作りをしていきましょう(  ̄▽ ̄)

それでは今回はこの辺で失礼致します!
卓球三昧 池袋店 吉田

リフレッシュ!!

皆さんこんにちは(^^)/
池袋店の宇土です!!

とうとう梅雨入りしましたね~!
私の嫌いな季節がとうとうやってきました。。
天然パーマの私にとって雨は最強にやっかいであります。。
朝しっかり髪のセットしてもお店つけばクリンクリンになっています。。
もう雨に当たればどうにもならない…
それが何日も何日も続く…
池袋店の○澤コーチからはよく、雨の日の私を見て焼きそばみたいな頭とよく言わるのでそれを毎日言われる…笑

でも!お客様からはいい感じにパーマになってるからいい!と言ってくださるお客様が多く本当に嬉しいんです(*´∀`)笑
早く梅雨明けがきますように(>_

さて、話は変わりますが、最近はいろんなところに友達と行ってリフレッシュしております(^-^)

つい先日は、新潟旅行も兼ねて新潟を案内してくれたり、そのお友だちの家でBBQしたりカフェに行ったりとしてきました(^-^)
東京に来てから私をいつも気にかけてくれてくれる大切なお友達です(*^^*)
いつもパワーを貰っています!!

そんな新潟では…

image

熊さんが迎えてくれましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
私より大きいですね…笑
周りの人も見てたので結構恥ずかしかったです。。

そしてBBQー!!

image

私の大好きなソーセージ!!
必ず用意してくれています!笑
本当に最高なリフレッシュとなりました(*^^*)

また、前回のblogで中野の試合があると書かせて頂きました。
結果は優勝することができましたがあまり納得できる内容ではなかったので今月19日に中野オープンがありますので
そこでは内容をメインに考えて試合をしたいなと思います!!

そんな中野の大会での景品が…

image

サイズがS…笑
もちろん○澤コーチをはじめ周りのコーチ陣からとってもいじられました。笑
今月の試合も頑張りたいと思います!!

それでは今日はこの辺で失礼します(*´∇`*)
雨が続いてテンション下がりますが卓球三昧で皆さんのお越しをお待ちしております(*´∀`)♪

卓球三昧池袋店
宇土弘恵

ごきげんよう(^ ^)

みなさんこんにちは!

池袋店石澤です( ´ ▽ ` )ノ

先日終わりました関東学生リーグ戦。

我が専修大学も健闘しましたが惜しくも2位という結果に終わりました。

女子は優勝!!

「え?もしかしてアベックで?」

「え?優勝しちゃう?」

「え?そしたら何年ぶりになるの?」

ってところでやっぱり…

明治つえ〜〜〜〜〜  っす。

残念でしたが

後輩達の活躍は嬉しく思いますね(^-^)/

そして最近の私

まずはライブ。笑

そして結婚式。


先輩と先輩のアモーレです。笑

周りはスター選手ばかりでしたが(^^;;久しぶりに会う先輩や後輩達ともお話でき、とてもいい刺激になりました(^ ^)

そろそろ梅雨の時期を迎え、湿気で卓球をする上でもストレスとなりそうですがそんなときでも僕にとっての卓球はアモーレ,ティアモです♡♪( ´▽`)笑

やたら使いたがる石澤でした。

へば〜ね

シドニーの夜

今日はシドニーでコーチをさせていただいている、平岡さんの家に日高さん一家と一緒にお呼ばれされ、ご馳走になりました。

シドニーで卓球をしている日本人はとても少なく、多分本格的にやっている人数は10人以下で、全体でも1,000人単位だと思います。お呼びいただいた平岡さんはシドーに在住ですが、日本に帰国の際は当店に足を運んでいただいているお客様でもあります。時々、宇土コーチの話で盛り上がることも^^

日本はオーストラリアよりも競技人口は比べ物にならないくらい多いものの、海を越えてやはり卓球界は狭いようです^^

本格日本食!

IMG_1305

シドニーの夜景。最高のスポットです。

IMG_1309

皆で。

IMG_1310

予選突破と納得のいく努力!

三昧ブログをご覧の皆様!こんにちは!池袋店 店長の大塚です!

前回のブログで書きましたが、先月の29日にクラブ選手権予選があり、自分の所属する流山アストロズが無事に予選を通過し、少しホッとしております!

今回の試合で感じたことは練習をしたつもりではなかなかうまくいかないってことですね!

予選を勝ちたかったので、今回は休憩時間を使って、コーチの方に練習してもらったり、筋トレをけっこうやり込んだつもりでいたのですが、試合当日の動きを見ると全然動けないし、試合感覚が全然なく、かなり苦しい試合ばかりでした!

練習はやったつもりでも、いつも同じ相手と練習するので、自分の気持ちいい練習をしたり、来るコースがなんとなく読むことができるので、自分が仕上がった気でいましたが、実際の試合ではコースも読めず、レシーブもあまりうまくいきませんでした!気持ちいい練習は練習をやった感じにさせてくれますが、実際には楽をしているだけの時もあり、楽と感じたときにはもう少し早く回してもらったり、自分の動ける限界のスピードで動かないとトレーニングになりませんね!

他にもいろんな人と練習や試合をして、いろんなボールに対応できるようにしないと勝てないなと感じたので、少しでも時間見つけて、高校へ練習に行ったりして、試合勘を取り戻したいと思います!

さらにダメ出しをすると、相手に振り回され、足をつりかけてしまいました( ;  ; )練習をしたつもりではいたのにと反省しました!

予選は通過したので、今回の反省をクラブ選手権の本戦でいかせるように、卓球の練習だけでなく、ランニングをできるときにしっかりやって、「納得のいく努力」をしようとあと2カ月頑張っていこうと思います!

ちなみに昨日と一昨日は走りましたが、案の定筋肉痛が半端ないです!やはり日頃の努力が足りませんでした!涙

すぐ怠けるので、もし怠けてたら注意してくださいね!笑

では、失礼します!


卓球三昧池袋店

大塚

三昧ブログ

卓球三昧

最近の投稿

最新のコメント

卓球三昧YOUTUBEチャンネル

店舗チャンネル↓ 卓球三昧

卓球三昧公式SNS

LINE↓
QRコードを読み取るか下記URLをスマホでタップしてください。
https://lin.ee/y8bdlWp
Twitter↓ 卓球三昧 instagram↓ 卓球三昧

卓球三昧の特徴

・見学随時受付(予約不要)
・入会金無料
・年会費無料
・都度払いのチケット制
・初めてでも、当日予約ですぐ練習可能
・小学生以上のお子様は大人の教室もご利用いただけます
※台貸しはやっておりません

インフォメーション

お問い合わせ・メール予約
info@takkyuzanmai.com

高田馬場店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都新宿区高田馬場4-12-11ノヴェル根岸地下1階
電話:070-4307-1000

池袋店
営業時間:8:00~22:00
(朝8:00~10:00は前日22時迄要予約)
住所:東京都豊島区池袋2-55-11 池袋ロイヤルビル7F
電話:070-5558-0070

(レッスン中でお電話がつながりにくい場合はメールもしくはこちらからお問い合わせください)

PR