15年連続全日本選手権出場!
三昧ブログをご覧の皆様、こんにちは!試合月間も終わり、少し休憩中の池袋店の大塚です!
10月12.13日に千葉県の全日本予選があり、男子シングルスと混合ダブルスで予選通過を決めて、連続出場記録を15年にのばすことが出来ました!
今年は20代最後の年なので、選手として結果を出して、いろんな方に恩返しをすることを目標としてきたので、無事通過できて本当に良かったです!
試合内容も無駄な失点が少なく、自分のミスの少ない安定したプレーができたので、大満足でした!
男子ダブルスは2012年のロンドンオリンピックにも出場している、岸川聖也選手のダブルスに当たってしまい、見事に実力の差を見せつけられました!
岸川選手のプレーは一球一球のコースが厳しく、なかなか自分のプレーをさせてもらえず、本当に良い勉強になりました!
やはり強い選手はボールの威力というより、ミスの少なさと、コース取りの厳しさが普通の人と違いますし、何処に打っても待たれてる気がします!
これからはコース取りにこだわりつつ、自分のプレーに磨きをかけたいと思います!
今は休憩中ですが、来月には東京選手権予選があり、再来月には全日本選手権があるので、そろそろ練習を再開して、鍛えていきたいと思います!
応援よろしくお願いいたします!
では、今日はこの辺で失礼いたします!
卓球三昧池袋店
大塚
全日本マスターズ!
こんにちは!
高田馬場の大村です!
最近朝がますます寒くなっていよいよ冬到来といった感じですね〜
さて、先日全日本マスターズに出場するために函館に行って来ました(´-`)
僕は今回で2年ぶり2回目の出場でした。
結果から言うとベスト32で前年の準優勝の選手に負けてしまいました。
しかし2年前は岩手まで行ったのに予選リーグですぐ負けてしまったので、少しは成長したかと思います!
30過ぎてから成長というのもあれですが。笑
前回は初戦で集中しきれずにふわふわしたまま試合に入ってしまった感じだったので、それを念頭に初戦から集中して、声を出して気持ちで負けないように意識しました。それでも1セット目は少し緊張しましたが、いい状態で出来たと思います。
予選リーグを抜けてからのトーナメントでも1回目でセットオール11-8とぎりぎりの試合でしたが、最後まで頑張ることができました。
負けた試合は自分のサーブが効かず、相手のサーブを上手くレシーブできなかったので厳しい展開になりました。
やはりレベルが上がってくると下回転が切れているのは当たり前ですが、上回転のサーブの出し方が上手いなと改めて感じました。
弾道が低くくるので下に見えるのですが、かなり上が強いサーブだったりするんですよね。
またレシーブも一から練習し直しです(´-`)
お刺身になった後の写真は撮り忘れました!笑
それから一緒にいったメンバーが昔競馬にはまっていたらしく、会場のすぐ近くに函館競馬場があって興奮してたので行ってきました!
しかし、しかし…
日曜日だったのでレースしてると思ったのですがどうやら函館競馬場は冬はやってないそうで、代わりにダチョウ倶楽部がトークライブみたいのをやってました。笑
まさか馬ではなくダチョウを見ることになるとは…笑
そんなこんなで函館も満喫してきました(´-`)
来年は新潟で開催だそうなので、また東京予選をなんとか勝って新潟に行きたいと思います!
それでは今日はこのあたりで。
大村
卓球三昧高田馬場店
初めまして!
初めまして。
11月より高田馬場と池袋で両店勤務という形でこれから働かせて頂きます寺光です!
小学生の一年生から卓球をはじめ、これまで選手としてがんばってきましたが、これからはコーチという立場でお客様と少しでも楽しい時間が過ごせればいいなと思います!
卓球大好きなので、技術のことやかなりマニアックな話まで皆さんと沢山話出来たらいいなと思います!笑
まだまだ慣れない事ばかりで毎日緊張している寺光ですがこれからよろしくお願いします^_^
おやすみなさい
最近のマイブーム!
こんにちは!
卓球三昧池袋店の河田です!
妻は毎週月曜日の深夜【TERASUHAUSU】という恋愛系の番組を楽しみに見ているのですが、その後に気になる番組がありました!
【灼熱の卓球娘】というアニメです!
ご存知でしょうか?
初めはあまり興味なかったのですが、最近はいつも次の内容が気になってしまっています\(^o^)/
簡単に内容を説明しますと、旋風こよりという転校してきた中学2年生の女の子が主人公で、この女の子は人見知りが激しく、普段はおどおどしていて、卓球以外のスポーツは運動音痴なのですが、メチャメチャ卓球が好きで、実力は本物で前の学校では県でベスト4にはいる程の力があります。そんな子と中学の仲間達と全国優勝を目指して戦っていくという物語り?だと思います!
このアニメの凄いところはバックドライブ、ループドライブ、YGサーブなど、専門用語の技をしっかり使ってリアルになっているところです\(^o^)/
そろそろチキータなども出てくるんじゃないかと勝手に想像しています(*^^*)
深夜にやっている番組なので、みな様も是非録画して、僕と【灼熱の卓球娘】の話題で盛り上がりましょう\(^o^)/!!
ではこれで失礼致します!
卓球三昧池袋店
河田
ハロウィン
寒い!!
三昧ブログをご覧の皆さんこんばんは^ ^
高田馬場店の深山です!
もう来月から11月とゆうことで過ごしやすかった10月前半から比べると一気に寒くなってきましたね。
インフルエンザなんかもそろそろ気をつけないとですね(._.)今年は香港A型っていうとても辛いのが流行るそうなので皆さん体調管理にはお気をつけ下さい(^^;)
体調管理にはまず食事から気をつけなくては!!
と思いご飯は炊いておかずだけオリジン弁当笑
これはこれでちょっと肉に片寄ってる気もしますが一応野菜もちゃんととります(._.)
結構いろんな種類のおかずサラダがあるのでバイキングみたいで楽しいのでおすすめです。
もう少しちゃんと自炊したいと思い本なんかもかってみたり、、、、、、
簡単楽チン料理などありましたら皆さん是非教えて下さい>_<
もうすぐハロウィンということで!
では失礼します^ ^
夢の国
みなさんこんにちは(^^)
卓球三昧池袋店の宇土です(*^^*)
最近寒いと思ってたら暖かい日々が続いてなんだかよくわからない天気ですよね(>_<)
これから乾燥する季節ですので風邪には注意してお過ごしください(。>д<)
さて、先日は中学高校の大先輩と高校3年生の時のダブルスパートナーとディズニーランドに行ってきました!
ダブルスパートナーの子は地方に住んでるので2年ぶり?ぐらいの再会でした(^^)
私もその子も乗り物は恐怖症ですが東京に来ると言えばディズニーに行っちゃいますよね。笑
しかし当日は大雨で自由に身動きがあまりできなかったりショーやパレードも乗れる乗り物も運転見合せ中というディズニーに来て初めての経験をしましたがさすが夢の国!それでも楽しめる場所ですよね(●^o^●)
ハプニングもありましたが夢のような楽しい一日でした!
月島にはもんじゃのお店がたくさんありどのお店にも並んでました。
そんなもんじゃを食べるのは何十年ぶりでしたがとっても美味しかったです(*^^*)
皆さんも是非もんじゃが食べたくなったら月島へ!笑
いいリフレッシュができたのでまた頑張ります\(^_^)/
それではこの辺で失礼します!
皆さん風邪には注意して下さいね!!
卓球三昧池袋店
宇土弘恵
安全運転。
みなさんこんにちは!石澤です(^-^)/
先日、運転免許更新のため、講習を受けてきました〜
教本を見ながらの講習…
情報キャッチ→判断,意思決定→操作が必要です。
当たり前ですね。
卓球も全く一緒です♪( ´▽`)
イメージや理想ももちろん大切ですがそれが先走りすぎると事故ります。(^^;;
初心者の方やまだ安定したボールが入らない方は特にこの安全操作を守ってください!!笑
これができてはじめて派手なプレー,オシャレなプレーが活きるのだと思います(^-^)/
自分は安全操作できているのか?確認してみてくださいね(^-^)/
へばねo(^_-)O
池袋店石澤
オンライン英会話
こんにちは。
卓球三昧の藤井です。
最近オンライン英会話を始めました。講師の方はフィリピン人です。確かにネイティブではないので完璧ではないですが、会話の反射力を養うのには十分。発音もアメリカ人特有の単語と単語が繋がった発音が無いのでとても聞き取りやすいです。
驚くことに講師の大半は海外に行ったことがありません。しかし、一見ネイティブとフィリピン人の違いがわからないくらい流暢に話します。当たり前ですが、海外に行ったから英語がうまくなるわけではなく、どれだけ英語に接したかが大事だと改めて思います。
とくに最近はオンライン英会話をはじめ、YouTubeでも英語の授業を模した動画は多々あります。もはや、日本にいるから英語ができないというのは過去の話になったのかもしれません。
最近改めて英語の面白さを感じています。何かを学ぶというのは良いことですね^^
藤井
卓球三昧
全日本予選と岩手国体
三昧ブログをご覧の皆様、こんばんは!
10月は試合月間のため、自分の体と常に戦っている、池袋店の大塚です!
努力不足なのか、最近は自分の体のキレを上げようと必死にトレーニングをしていますが、イマイチ上がりません!
体が疲れてる中で、トレーニングをするのはダメなのかなって思います(´・ω・`)
でも、トレーニングや練習をしないと不安でついついやってしまいます!たまには体を休めた方がいいのかなって思います!
ただ、全日本予選まで、あと2日になりましたので力を抜いて、最後の追い込みに入りたいと思います!
話は変わりますが、10月のはじめに岩手国体に出場してきました!
結果は岐阜県にストレートで負けてしまい、一回戦敗退でした!
自分自信も1番でセットオール9で負けてしまい、チームに勢いをつけることができずに、申し訳ない気持ちでいっぱいです!
大学生と試合をしたのですが、やはりボールが速く余裕を持ってプレーすることができませんでした!ボールの速さに慣れるためには普段からボールの速い人と打ったりして、目を慣らさないとダメだなと感じました!
今回の反省をいかして、全日本予選通過できるように頑張りたいと思います!応援よろしくお願いします!
では、失礼します!
卓球三昧池袋店
大塚
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (175)
- 松崎友佑(卓球三昧) (154)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (106)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (83)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 三上貴弘(卓球三昧) (25)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 中河博子(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (2)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.