一年(^^)
こんにちは!高田馬場店深山です^ ^
ここ最近雪がふったり本格的な寒さがやってきましたね。
まだまだこっから寒くなっていくと思うので風邪には注意してくださいね(^^)
今月で卓球三昧につとめさせていただいてから一年が経ちそうです。
あっという間でしたが、少しは成長できていると信じたいです。笑
何か予選を通過できたり結果を残したりとかがなかったので悔しい部分はありますが、来年は何かしら予選突破できるといいと思ってます!!
あたりまえですが、コーチとしても選手としても一回り成長することがこれから毎年の目標ですね(^^)
応援お願いします!!
話は変わりますが最近携帯を壊して新しくしました。
写真もアプリも全くゼロの状態です(/ _ ; )
いままでのデータが消えてしまったので全て一からやり直しです(TT)
なにか面白いアプリおすすめのアプリなどあったら教えてください!!
では失礼します!!
卓球三昧高田馬場店
深山
☆冬☆
卓球三昧池袋店の宇土です!!
先日は東京に雪が降り本格的に冬の到来ですね(*´ω`*)
寒いの苦手な私にとってあまり好きではない季節です。
皆さんもこれからもっともっと寒くなると思いますので体調には気を付けて下さいね!!
さて、先日初めておでんを作ってみました(^^)
私の大好きな具材を入れて入れまくって…はんぺん多すぎですね。笑
けして一人で食べたわけではありません!笑
この季節と言えば鍋とかおでんですよね(*^^*)
ちょくちょくお鍋もしすがみなさんどんなお鍋料理が好きですか?
何かおすすめのもの味があれば教えて下さいヽ(´ー` )ノ
そして最近ある場所で面白い体験をしました。
自分で絵や文字を書いたりして表紙を作成していくという作業です。
具も何種類までは好きな具を入れれると言うような流れで初めての経験でテンション上がりました(^^)
いまだに開けて食べるということはできてませんがとても楽しかったです!
みなさんもやってみたいと言う方は是非よみうりランドへ行ってみてください(^^)
2月までは綺麗なイルミネーションもありますので( 〃▽〃)
それでは今日はこの辺で失礼します!
みなさん暖かい格好でお過ごしくださいね(>_<)
卓球三昧池袋店 宇土 弘恵
ウォーミングアップの重要性とカラオケ
三昧ブログをご覧のみなさま!こんにちは!12月は東京選手権の予選があるので、試合に向けて、少しずつ練習を始めている、池袋店の大塚です!
いや〜それにしても本当に寒いですね!こんな寒い時期に練習する際は、ケガをしないようにしっかりウォーミングアップをして下さいね^ ^
ウォーミングアップはただ、手足を伸ばしたりするだけでなく、体を温めることに意味があるみたいです!逆に急に手足を伸ばしたりすると、ケガをする恐れもあり、パフォーマンスも下がってしまうと聞いたことがあります!
僕も最近はウォーミングアップをちょっと疎かにしていますが、高校や大学の練習の時には20分〜30分くらいやっていました!
やはりウォーミングアップをしっかりやって汗をかいた状態から練習を始められたら、最初からいいパフォーマンスで練習ができますね!
寒い時だからこそ、しっかりとウォーミングアップをして、ケガを予防しましょう^ ^
話は変わりますが、最近、河田コーチと念願のカラオケに行きました!
河田コーチといえば、歌好きで有名ですよね!笑
池袋店では、音楽と一緒に河田コーチの鼻歌もちょくちょく聞こえて来ますよ〜
まっ!僕も鼻歌歌ってますけど!笑
河田コーチとは同い年ということで、歌う曲はほとんど知っていて、懐かしい曲もあり、本当に盛り上がりました!
特に河田コーチはKinKi Kidsが好きで、どっちが堂本剛を歌うかで、もめたり揉めなかったり……笑
次回は池袋店みんなでいけたらなと思います!歌の練習もしなきゃですね!
では、この辺で失礼します!
卓球三昧池袋店
大塚
10kmマラソン!
こんにちは!
高田馬場の大村です!
先日10kmマラソンに参加してきました!
第18回東京マスターズロード選手権大会という名前だけ聞くとものすごいレベル高そうな大会です!笑
でも実際は普通の市民ランナーの人たちしか出場していないようで、陸上選手見たいな
人はいませんでしたが…
走った場所は昭和記念公園でした。
天気も良く、紅葉もちらほら見れて良い環境で走れました。
ちなみにこんな格好で走りました。
どうです?
ものすごい遅そうですね。笑
周りの方がピチっとしたランニングタイツを履いてる中、僕はユニクロのだぶついたヒートテックですから。笑
タイムは46分07秒!
1キロ4分36秒のペースですね。
50分を切ることが目標だったのでだいぶ頑張れたと思います(´▽`)
そして参加者の各年代で表彰や表品があったのですが、
30代の部でまさかの4位に入り、賞状と賞品もいただきました!
卓球以外で賞状をいただいたのはおそらく初めてのことだったのでびっくりうれしい気持ちになりました(´-`)
今まで2回フルマラソンに出て、今回初めて10kmの大会に出ましたが、10kmはちょうどいいですね(´▽`)
気持ち良くハイペースで走り抜けられます。
フルだと2回とも後半は出たことを後悔しながら走ってましたから。笑
いつもそうなのですが、試合のあとやフルマラソンの後など、激しく運動した後は肉を欲します。笑
前回のフルの後も焼き肉でしたし、試合の後はだいたいステーキを食べに行きます。
いつも行くのはいきなりステーキです。
自分へのご褒美ですね。
まあ負けても勝っても食べるんですが。笑
そろそろ来年のフルマラソンのエントリー時期が近づいてきています。。
本当はものすごく出たくないんですが…笑
1度でも出るのをやめると負けなんじゃないかと勝手に自分と戦ってます。笑
あ~どうしようかな。
たぶん直前まで迷います。
もし出ることにしたらまた報告しますね(´▽`)
それでは今日はこのあたりで。
大村
卓球三昧高田馬場店
概念の再考
こんにちは。
卓球三昧の藤井です。
近年、YouTubeでトップ選手のプレーを観るのも身近なものになりました。あまりにも素晴らしいプレーの連続で、どのように体が動いているかわからないケースが多々あります。
実際にプレーを観て真似をした所で、同じ動きにならないケースが殆どです。そこで、一度トップ選手の動きを言葉に落として、人に伝えることが必要になってきます。
それが日本で一番上手い方は、恩師の1人の平岡義博氏です。(あくまでも私見です)
最近、平岡氏に「バック・フォア共に打球する瞬間に体を起こす動作をした方が良い」とアドバイスをいただきました。
最初は全く経験したことのない動きでしたので戸惑いましたが、練習する中でその本意がわかりました。
恥ずかしながら、卓球を20年以上やっていて、ようやくバックと言うものを理解した気がします。
自分の概念に無いことを取り入れることはとても難しいことです。
- 体重移動の伴った踏み込みはしない方が良い
- ラケットは下から出した方が良い
- 打球時はつま先に体重をかけない方が良い
- 仰け反って打球した方がボールに力が伝わる
- ラケットは下に振った方が回転がかかる
- 右利きの人は右足前の方が両ハンドを打ちやすい
- 目線の上下運度は良い
- 限りなく足は動かさない方が良い
これらを聞くと、違和感を感じる方も多いと思います。
しかし、もしこれらが実際のトップ選手のプレーを言葉に落としたとしたら。。。皆さんは取り入れますか?
その真偽は下の動画で確かめてみて下さい。
藤井
冬が急接近してくる
休日!
こんにちは!
卓球三昧池袋店の河田です(*^^*)
今日は朝から雪が降り、メチャクチャ寒いですが、皆様体調は大丈夫でしょうか?体調管理には気をつけてくださいね(^-^)
月曜の休日の日に、久しぶりに知りあいの卓球王国の方とランチ&カフェをしました!
これからの新しい卓球、技術の進化、ジュニアの育成の話など、1日中卓球の話をしてました(≧▽≦)
何か休日の日にも、こんな長々と卓球の話をしてることに、【俺って幸せだな、楽しい1日だな】と感じていました!笑
人との繋がりの大事さに改めて感じた1日でしたね!
石澤コーチのブログにも書いてありましたが、先程新しく書かせて頂きました!まぁあ僕が考えた言葉ではありませんが・・・笑
では今日はこれで失礼します。
卓球三昧池袋店
河田
1年間
こんばんわ!卓球三昧の松崎です。
私もこの卓球三昧に来てから1年が経ちました。とても早くて充実した毎日を送れていると思います!
試合でもよかった試合や悔しかった試合が多くありますがたくさんの試合にでれて楽しかったなと思います!
今年の試合もまだ残っていますがいい成績を残せるように頑張ります!そして来年こそはもっといい成績を残せるようしていきます!応援よろしくお願いします。
あとは最近大学の同期や後輩に会えてないので寂しいでーす。次の休みにでも呑みたいですね。
そしてこの卓球三昧のコーチ、選手としてもBigな人間になりたいと思います!
これからも松崎をよろしくお願いします。
大人になったかな⁉︎笑
外は寒いですが
こんにちは!池袋店の石澤です(^-^)/
突然ですがみなさん疲れは溜まってないでしょうか?
疲れがたまってくると、なんだかやる気がなくなったり、どんどんマイナス思考になったりしますよね?(*_*)
そんなときは、数々の名言に触れてみませんか?(^-^)/
僕も名言やいい言葉に触れることは好きです。
その時の自分に合った言葉に出会うことで思考や習慣さえも変わると思うからです♪( ´▽`)
そして僕がいつもお世話になってるのは占い師のゲッターズ飯田さん!
これを見るとネガティブに考えがちなときや調子にのってる自分への戒めにもなります(^^;;笑
良かったら是非活用してみてください!!(o^^o)
そして!!
池袋店でも……??
今のところお客様の反応はイマイチですがそんな反応にも負けず、今後も更新してくれるでしょう〜!笑
そのうちお客様の心にグサッと刺さるお言葉を書いてくれることを願って。笑
池袋店にお越しの際は是非注目してみてくださいね(^-^)/
外は寒いですが心はいつも暖かい石澤でした♡笑
へばね(^-^)/
卓球三昧池袋店
石澤
休日。
こんばんは!高田馬場店深山です^ ^
先日ずっと楽しみにしていたAAAのライブがあったので東京ドームにいってきました!
昔からすごく好きだったということもあって、あっという間の楽しい時間でしたー!
また機会があればチケット取りたいです^ ^
また最近そのAAAの番組やら曲をyoutubeでよくみてるんですが7人みんな本当に楽しそうにやっているんですね\(^^)/
そんなとこに惹かれたんだなーとあらためて思いました(;_;)
是非皆さんも聴いたり見たりしてみてください\(^^)/
来月は違うアーティストのライブが決まってるのでそれもかなり楽しみです!!
風邪引かないように気を付けたいと思います!
皆さんも気を付けて!
ではこの辺で失礼します。
卓球三昧
深山昂平
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (175)
- 松崎友佑(卓球三昧) (154)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (106)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (83)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 三上貴弘(卓球三昧) (25)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 中河博子(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (2)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.