誕生日^ ^
こんばんは!
高田馬場店の深山です^ ^
先日誕生日を迎えまして、24歳になりました♪( ´▽`)
学生の頃は三年なら21歳四年なら22歳。
なんとなく学年で何歳になったかすぐわかるんですが、社会人になってその感覚もなく自分が何歳になったのか一瞬わからなくなりましたʕʘ‿ʘʔ笑
誕生日ですがコーチの方達などに祝って頂き楽しく誕生日を送ることができました!
ちなみにこれは僕が引っ張る前にもう割れてました。
ちょっと引っ張ってみたかった笑
そんなガキンチョな僕ですが、これからもっと大人になるため本を沢山読もうかなと思っています!!
漫画喫茶にいって漫画ばっかだった僕ですが、、、
小説だったり週刊誌だったりなんでもいいので今まで読んでいない物を読んで自分の知らない知識、経験の吸収、世の中に詳しくなれればなと!
色々な言葉の言い回し、表現などが身につけば、普段のレッスンにおいてもより分かりやすく説明できると思いますので。
まずは面白そうな本から読めればと思うので
「これはいい!!面白い!!ためになる!!」
って本がありましたら是非教えて下さい(^人^)
では今日はこの辺で失礼します(^^)/
卓球三昧高田馬場店
深山昂平
宇土クラブ
皆さんこんにちは(^^)
卓球三昧池袋店の宇土です!!
今月に入って東京は16日連続雨が続いてスッキリしない天気ですね(>_<)
でも雨のおかげで少し気温も低いので過ごしやすいですが、来週からはまた暑くなるみたいなので体調をこわさないように気をつけて下さいね(^^;)
さて、話は変わりますが今週14日から全国ホープスという小学生の団体戦の試合が東京体育館にて開催されていて私の父の卓球スクール「宇土クラブ」が出場している為応援に行ってきました!
試合は今日までやっていますが、惜しくも昨日決勝トーナメント1回戦で負けてしまいましたが、宇土クラブはまだできて3年半のクラブで子ども達は初心者から始めたので全国にも出たことない子たちばかりでクラブとして実績がありません。
実績がない為一番厳しいリーグ戦に入ってしまいましたがなんとか2位で予選リーグ通過することができました。
どの試合も5番まで回る試合でしたが最後まで声を出して諦めない姿勢、泣きそうになりながらもみんなで歯をくいしばって試合する姿勢に私自身が涙を流しそうでした。
私もジュニアを教えている立場としてすごく勉強になる大会となりました!!
父は普段とても厳しい監督ですが厳しい予選リーグを勝ち上がることができてきっと喜んでた思います!
ここまで育ててきた父の指導力には尊敬します。
私も早く親孝行できるように頑張ります!!
それではこの辺で失礼します!
卓球三昧池袋店
宇土弘恵
食欲と練習相手!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
夏場は食欲が落ちてしまい、ご飯を食べる量を少なくしてしまいますよね!僕も少し前までは、最近は食が細くなってきたのか、夏バテなのか、普段よりご飯を食べる量が落ちていたのですが、やっぱりご飯を食べないと元気が出ない気がします!
少し前までクラブ選手権があり、1日のカロリー消費が多かったのでご飯を食べる量が多かったのですが、やはり練習しないとお腹が減りませんね!
最近はご飯をたくさん食べるためにも動かなければと思い、トレーニングしたり、練習を再開して、ご飯をたくさん食べるようにしています!
そうすると暑さにも負けずに元気が出る感じです!
暑いと食欲が落ちますが、体を動かしたり、カロリーを消費すればご飯を食べたくなると思うんですよね!僕だけでしょうか?笑
ただ、練習前に食べすぎると動けなくなるのでご注意を!
話は変わりますが、2.3カ月前までは練習はクラブの人としかやっていなかったのですが、最近はTOMの上野コーチや卓球三昧の藤井コーチ、根田コーチと練習する機会があり、クラブの人とは全く違う戦術だったり、サービスなので、とても良い勉強になります!
同じ人と練習をすると、球も慣れてきますし、サービスも基本的に同じなので、どうしてもやりやすく感じてしまいますね!
試合では、初めての相手が多いと思います!慣れてる人ばかりと練習をしてしまうと、ついレシーブが上手くなった気がしたり、反応が早くなった気がしますが、実際には慣れてるから反応できる、慣れてるからレシーブができるだけっていう事もあるので、いろんな人と練習をすると自分の課題がものすごくわかります!
10月には全日本予選やマスターズがあるので、いろんな人と練習をして、どんな相手と対戦しても対応する能力、レシーブ力を身に付けたいなと思います!
ただ、いろいろやりすぎると自分の卓球を見失いそうなので、慣れてる人ともしっかり練習をして自信をつけたいと思います!笑
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球三昧池袋店
大塚
卓球2段!
みなさんこんにちは!
高田馬場の大村です。
藤井コーチも書いていますが、先日全日本マスターズの予選があり無事二人とも通過出来ました!
応援に来てくださった方々ありがとうございました。
やっぱり応援してくれる人がいるというのはうれしいですし、力になります。
特に今回は代表決定戦が、ゲームは1-2で負けているところからの挽回で、5ゲーム目も8-8までいったギリギリの試合だったので応援がなければ負けていたかもしれません。
そして今回の通過で2段になりました!笑
卓球にも段があるって知ってました?
試合に出ている方はゼッケンに書いてあるのでご存知ですね(´-`)
全日本選手権などに出場するともらえる(出場するために取らなければならない)ものです。
僕は今回でマスターズへの出場が3回目になったので2段の取得を迫られました。笑
同じ試合に3回出場するためには2段にならなければいけないそうです。
取得には10000円かかります…
ちなみに5回目になると3段になります。
ぼんやりは知っていましたが調べてみると、審判員の資格や連盟の役員などをされても段位を取得出来るそうです。
詳しくは下記のなんでも知ってるwikipediaを見てください。笑
http://urx.red/FfcE
※このページでは載っている名前は少ないですが、実際にはもっともっとたくさんいます。
実際卓球三昧のコーチたちもみんなもってます。
まあしかし段位の高さ=強さではないので試合の時は特に相手の段位を気にしたことはありませんが。笑
そしてマスターズ予選の前日には東卓リーグがありました。
僕と藤井コーチの所属するウイニングクラブは1部でTOM&卓球三昧と当たり惜しくも(笑)負けたので2位でした。
身内同士なので組み合わせをちょっと相談し(秘密ですよ)、以前三昧でコーチをしていた吉田コーチと対戦させてもらいました。
結果は惨敗でしたが、長いラリーばかりでずいぶん楽しく試合ができました。笑
彼の卓球は唯一無二で日本全国どこを探しても同じスタイルの選手はいないかと思います。
それだけにマネをするのは難しいですが(笑)、独自のスタイルというのも極めれば武器になるものなんだなと思わせられる選手ですね。
そして試合数も多く次の日に大事なマスターズ予選が控えていたので試合後に焼き肉に行きました。
ちょっと思ったよりお会計が重かったのですが…笑
おかげさまで次の日もがんばれました(´-`)
マスターズの本戦は10月にあるのでまたそれまで練習がんばります!
それでは今日はこのあたりで。
大村拓己
卓球三昧高田馬場店
マスターズ予選
今日は。
卓球三昧の藤井です。
先日、全日本マスターズ30代の予選があり、大村コーチと共に無事通過しました。36歳初出場です笑
5月21日にクラブ選手権の予選で負けてから、ここ2ヶ月半程練習してきたせいか、久しぶりに思い通りに体が動きました。また、練習もさることながら、いかに効率的に感覚を戻すかということを念頭に、色々なトレーニングを試してきました。
近年、学生の時と比べて、体幹トレーニング、チューブトレーニング等々、トレーニングの種類も増えていると感じます。
体幹トレーニングは卓球に直結するトレーニングで、実際に試してみてパフォーマンスが格段に向上すると感じました。
特に最近気になっているトレーニングは、初動負荷トレーニング。あのイチローが実践しているということで、有名になったトレーニングです。
少し調べてみたところ、池袋に専用のジムがあるとのこと。これは是非試してみたい!卓球に効果があるか検証してきます。
ともあれ本戦は10月なので、あと2ヶ月頑張ります。
藤井
卓球三昧
阿佐ヶ谷お祭り
みなさんこんにちは^_^
外の暑さなんかやばくないですか?
台風が通り過ぎた後ってなんでこんなに暑い日が続くんでしょうね?
ニュースみて最高気温37度とか表示されててびっくりしましたよ(笑)
後最近夏らしい事をしなければと阿佐ヶ谷の七夕祭りに行ってきました!
なんかすごいでかい作りものが沢山あってとても賑わってて夏らしいこと出来たかなと思います^_^
あと最近貯メダルしてたメダルを全部使いきろうと思ったらまた増えてしまいました(TT)
逆にどこまで増えるか試しに頑張ってみたいと思います(笑)
今回は馬場の駅前にある天丼屋さん
大盛りにしても量は少なめでしたけどタレの味が自分好みの味で満足しました!笑
明日からお盆休みになる方が多いと思いますが、みなさん運動不足にならないように体動かしに卓球三昧にお越しくださいね(笑)
それではみなさんお元気で!
卓球三昧 寺光
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト&BBQ
こんにちは!
池袋店の河田です!
先日卓球三昧とTOMのコーチ陣でさがみ湖リゾートプレジャーフォレスト&BBQに行ってきました(*^^*)
日頃仕事やミーティング以外で、こうしてコーチ陣で集まって遊んだりすることは滅多にないのでとても楽しみにしていました!!
みんなで一番楽しみにしていたアトラクション・マッスルモンスター(マッスルモンスターは、アジア&日本に初上陸した巨大クライミングアトラクション。3階層のアスレチックエリアと、屋外展望台で構成される六角形のコロシアム)
で遊ぶことが出来ないだけではなく、台風の影響により豪雨だったので、アトラクションには1つも乗ることが出来ず、昼食と温泉で前半戦は終わってしまいました!笑
後半戦はこれまた楽しみにしていたBBQ!!
蒸し暑い中、汗をかきまくりながら作った焼肉、宇土コーチ特製焼きそばはとても美味しかったですね(*^^*)
楽しいBBQの最後には真面目にミーティングもしました!!
いろんな意見があって、とても参考になり自分も使ってみようと思うことが沢山ありました!!
今回は残念ながら台風の豪雨でアトラクションに乗ることは出来ませんでしたが、それもまた良い思い出ですね\(^o^)/
マッスルモンスターを経験したことある方!
是非経験談聞かせてくださ~い!!
では今回はこれで失礼します!
卓球三昧池袋店
河田
また大阪行ってましたー
こんにちはー、最近すごく暑いですね。
熱中症には気をつけて下さいね。
ところでまた大阪に行ってましたー。練習相手で行っているはずなんですが、実業団の場所で練習をしたり、トレーニングをやったりと自分の練習になっています!
明日は三昧のバーベキュー&アスレチックなので思いっきり楽しんで行きたいと思いまーす!
どんどん技術を吸収できていると思うので皆さんにも教えていけたらいいと思っています。
それでは皆さんお休みなさーい。
卓球三昧、松崎
津軽・夏の風物詩。
みなさんこんにちは!石澤です(^^)
夏真っ只中!!
最近は涼しい日もあり、とても助かっておりますが…ヽ(´▽`)/笑
そんな中、皆さん!夏休みを満喫していますか〜? お盆休みの計画もあるのでは?(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
私の地元、青森でもねぶた祭りが始まり、津軽の短い夏を盛り上げてます。
夏はもう何年も帰ってないので写真を見ると生で見たくなりますね〜(*゚▽゚*)
やっぱり現地じゃないとあの迫力!躍動感!は伝わりません!(*´Д`*)
みなさんにも是非、一度は体感して頂きたいです!(*´∇`*)笑
そして今日は東卓リーグ!!
見事リーグ1位でしたヽ(´▽`)/
卓球三昧池袋店
石澤
休日。
こんばんは^ ^
毎朝豆乳を飲むのが最近のルーティーンです。
深山です。笑
夏はやっぱりバテやすいですし体に良さそうなのものをとって元気にやってます^ ^
あと先日親がトマトときゅうりを大量に家に持って来てくれました!
夏野菜ですし、体にもいいのでとてもありがたい(;ω;)
味噌つけたり塩かけてみたり、、、
美味しいんですけどちょっと味には飽きて来たので、トマトきゅうりを使った美味しいレシピなんかあったら教えてもらえると嬉しいです(о´∀`о)
とまぁそんな感じで元気に過ごしている僕ですが先日後輩に会いに川崎に行きました!!
普段行動範囲の狭い僕にしてはかなりの遠出!!
高田馬場は便利すぎてあまり外に出なくても用事が済んでしまうので(^^;)
美味しいものも食べたし、温泉入りながら色々話もしましたし、こういった休日もいいものですね^ ^
久々後輩にも会えましたしこれから夏本番も頑張って行きたいと思います!
暑い日が続きますので皆様も是非体調管理にはお気をつけて(._.)
では失礼します(^^)/
卓球三昧高田馬場店
深山昂平
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (175)
- 松崎友佑(卓球三昧) (154)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (106)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (83)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 三上貴弘(卓球三昧) (25)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 中河博子(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (2)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.