メリークリスマスイブ
こんばんは。高田馬場の大村です。
今宵はメリークリスマスイブですね。
ということで例の3DCGソフトでクリスマスっぽいのをチュートリアルに習って作ってみました。
なかなかいい感じにクリスマス感出てますね(´-`)
あとはちょっとクリスマスっぽいものを食べたいなと思って今日はローストビーフを作ってみました。
ばっちりいい感じに出来ました。
味も最高に美味しかったです(´-`)
早いものでもうすぐ2021年も終わってしまいますね。
去年に引き続き大変な年となりましたが、今年も卓球三昧にお越しくださった皆様、一年間本当にありがとうございました。
そしてまた来年もどうぞよろしくお願いいたします。
誰もが言うセリフですがこの2年は本当にあっという間に過ぎてしまったなと思います。
来年は明るい年になることを願うばかりですね。
それでは来年へ願いを込めながらケーキでも食べようかと思います(´-`)
ではでは
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
ラケットラバー贈呈完了!
こんばんは。高田馬場の大村です。
先日エクアドルの友人から連絡が入り、ラケットとラバーが無事に現地に届き、贈呈が完了しました!
改めて寄付してくださった皆様、本当にありがとうございました!
実際には1枚目の写真より送ったラバーの枚数は全然多いです。
確かラケット約20本、ラバー約80枚くらいは送ったと思います。
また贈呈にあたって地元のテレビ局から取材を受けたそうで、その際の動画を送ってくれたので載せておきます。
見る時は自動翻訳で日本語をオンにしてみていただけると機械的な翻訳が見れます(笑)
冒頭の子どもたちの部分の僕の翻訳をここにも書いておきますね。
「これから一緒に練習していくすべての仲間たちに代わって、ラケット、ラバー、ケースを提供してくださったオマールコンスタンテ市議会議員に感謝します。
これらの道具を使って、技術を上げていきたいと思います。
たくみと寄付してくださった仲間たちに感謝します。
日本のみなさん
ありがとうーーーーー!」
って感じです。
その後の男性の話は長いので要約すると
「元からあるラバーはボロボロで摩擦もない状態だったので、 これらのたくさんの比較的新しいラバーやラケットがこれからの彼らの練習と技術の向上に大いに役立ってくれることでしょう。」
的なことを言ってます。
まあ予想通りですね(笑)
なんとか無事送り届けられて安心しました。発展途上国に荷物を送るのは失敗するとどこかになくなってしまったり、危ない国ではどこかで中身が抜き取られたりするので…
しかし送ってから1ヶ月くらい経っても連絡が来なかったり、届いたことが確認出来た後もなかなか配ったことを報告してこないのでやきもきしてせっついたりしたんですが(笑)、どうやら
こういった計画だったらしく、最終的にはいい感じで子どもたちの手に届いたようです(´-`)
みなさんからいただいた貴重な道具だったのでほんとに安心しました。
動画に出てくる練習場はまさに僕がエクアドルに派遣中に指導していた体育館なので懐かしさがこみ上げてきました。
しつこいようですが、たくさんの方に寄付していただきました。皆様本当にありがとうございました。
また少しずつ貯まってきているので次の送り先を探します(´-`)
それでは今日はこのあたりで
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
3DCG
こんばんは。高田馬場の大村です。
最近blenderという3DCGソフトで遊んでいます。
3Dソフトは何十万もする高額なものがほとんどなのですが、blenderはソースが公開されていて高性能なのに無料で使えるソフトです。
ただ高機能&多機能なので操作方法が難解です。
使いこなすのは難しいですがなかなか楽しいです(´-`)
今の所はyoutubeのチュートリアルを見ながら勉強しています。
今日は卓球ボールに挑戦してみました。
ボールをモデリングしてニッタクさんからロゴを拝借して貼り付けました。
ほんとはこのボールが跳ねているところをアニメーションで作っていたのですが、なかなかに難しく出来たものがびっくりするくらいお粗末だったので、もう少し上手くなったらあげようと思います…
最終的には3D映像で卓球の解説ができればいいなぁと思っています。
レッスンのときに言葉や身振り手振りでは上手く説明が伝わらず、映像があればわかりやすいのになぁと思うことが多々あります。
そこまで行くには相当な時間がかかるとは思いますが、のんびりやっていこうかと思います(´-`)
いつか出来ることをお待ちください。
それでは今日はこのあたりで
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
富士山登って来ました
こんにちは。高田馬場の大村です。
先程富士山登って来ました(´-`)
日本最高峰ってカッコいいですね(笑)
今日は富士宮ルートで五合目からの出発でしたが、スタート地点ですでに3℃くらい…(朝6時くらい)、しかもめちゃめちゃガスってたので今日は無理かなとも思いましたが、行けるとこまで行こうかなと思って登り始めたら、幸いにも風がほとんどなかったので山頂まで行けました。
終始霧が立ち込めていたので景色はほとんど見れませんでしたが、無事富士山の頂上の本当の頂上である剣ヶ峰までいけたので大満足でした(´-`)
昔から何かしらで日本一になれたらなと思っていましたが、剣ヶ峰に立った瞬間は間違いなく日本で一番高いところにいる人間になりました。風が弱かったしそうそう来れるところではないので30分くらいここで写真撮ったりして楽しみました(笑)
ちなみに山頂はおそらく-8℃くらいだったかと思いますが、風がほとんどなかったのでしばらくは大丈夫でした。でも気づいたら指が感覚ないくらい冷たくなってましたが(笑)
今はシーズン外で今日は平日で天気も悪かったので、富士宮ルートからの登山者は僕ともう1人のたった2人だけでした。
ちなみに富士山は9/10くらいにシーズンは終了しているので今って登っていいの?とよく聞かれるんですが、十分な準備と知識を持って、登山計画書をちゃんと提出していれば入山していいことになっているので大丈夫です(´-`)
僕もそれなりの下調べとしっかりした準備をして望みました。とはいえ天候次第では遭難や滑落も普通にあり得るので今日は悪いなりに幸運でした。
こんな感じで微妙な雲海も見れたので満足ですね(笑)
これくらいの強度の登山は久しぶりだったので流石に今日は疲れました。今は電車をたくさん乗り継いで粛々と東京に向かっています。
登山やマラソンなどの後は肉が食べたくなりますね。
ではでは今日はこの辺りで
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
寄付の報告とお礼
こんにちは。高田馬場の大村です。
前回寄付のお願いをしてから3週間ほど経ちましたが、すでにこんなにたくさん集まりました!
↑高田馬場、池袋↓
ブログを見てすぐに持ってきていただいたり、わざわざ送ってくださった方も数名いらっしゃいました。
本当にありがとうございます。
すぐにこんなにたくさん集まるとは思っていなかったのでびっくりです(笑)
そして寄付金もいただきました。
なんとその方は普段からいつかどこかに寄付をするために小銭を集めていたそうで、今回こちらに寄付してくださいました。
普段からどこかに寄付するために小銭を集めるという発想は自分にはなかったので感動しました(´-`)
本当にありがとうございます。
感謝感謝です。
しかしラケットが意外と多いですよね。
ラバーは簡単に捨てちゃいますが、ラケットは捨てにくいですもんね(笑)
あとラバーのパッケージを取ってある方も意外と多くてびっくりでした(笑)
ご寄付いただいた用具は必ず途上国に送り届けることを約束いたします。
そして一度送ってもまだ今後も第2弾、第3弾と送っていく予定なので、募集は半永久的にしていこうと思ってます。
今後もラバーの張替え時やラケットの変更時は捨てずに箱にぽんと置いていっていただけると助かります。
すでにご協力くださった皆様、本当にありがとうございます。
そしてウチにも余ってるよという皆様、どうぞご協力よろしくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
用具の寄付のお願い
こんにちは。高田馬場の大村です。
本日はお願いがあります。
オリンピックを機に久しぶりに青年海外協力隊時代の同僚と連絡を取っていたのですが、余っている用具や使い古しのラバーなどを寄付してくれないかと頼まれました。
以前にも現地にいる時に、藤井さんに協力して送っていただいたり、帰ってきてからも送ったりしたのですが、また久しぶりに再開しようかと思っています。
ちなみに国はエクアドルで、予定の寄付先は活動していた県の連盟なのでエクアドルの中でもさらに田舎町です。
僕がいた頃は町に信号はひとつしかなく、端から端まで歩いて30分程度の大きさでした。
そこから周りはジャングルに囲まれています(笑)
任期の終わり頃に初めて町にスーパーが出来て大騒ぎでした。
久しぶりに連絡を取った同僚は活動時代から非常に熱い男で、熱心に指導にあたり、生徒が試合で負けると酸欠になって倒れそうになるほど声を荒げることもありました。
でも決して理不尽なことを言うわけではなく、生徒にも同僚にも好かれていたように思います(´-`)
そして僕が日本に帰ってから数年後に県のスポーツ連盟の会長になったのですが、なんと今は市長目指して頑張っているのだそうです!
久しぶりに話をして応援したくなりました。
お願いしたいのはラバーやラケットです。
新品ではなく使い古しで捨てようと思ったやつでかまいません。
もちろん新品でも嬉しいですが(´-`)
使わずにタンスの肥やしになっているラケット・ラバーがあればぜひお願いします。
逆にウェアは必要ありません。服は現地でいくらでも揃えることが出来ます。
ラケットやラバーなどは必ず卓球メーカーのものを手に入れなければ話にならないので、必要なのはそこなんですよね。。
エクアドルのような卓球がまったく盛んではない国では卓球ショップは1軒もありません。
用具は基本的にどこかのメーカーの代理店営業をしている個人に頼んで買ってきてもらうという形になります。
もしくは寄付ですね。
当然ほとんどの市民があまり裕福ではないので、ラケットやラバーを自分で買う余裕はなく、県の連盟が予算で買って生徒に貸す、もしくは有望な選手には提供するという形です。
そのため常に用具は不足していて、やりたくてもラケットがないので参加出来ない子どもたちもいます。
最初はみんな初心者なので新品のラケットではなく、使い古しでも十分卓球の楽しさは感じられます(´-`)
ある程度溜まったら、僕が責任を持って発送したいと思います。
その時はまたこのブログでご報告させていただきますね。
高田馬場と池袋それぞれに箱を置こうと思っていますので、お持ちいただいた用具はそちらにぽんと入れていただくか、コーチに直接お渡しいただければ幸いです。
それでは突然のお願いで恐れ入りますが、何卒ご協力よろしくお願いいたします。
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
寝ながらにして痩せる究極のダイエット薬?
こんにちは。高田馬場の大村です。
本日からパラリンピックが始まりましたね。ちなみに卓球競技は明日25日からです。
僕はパラのボランティアは当初やる予定はなかったのですが、人が足りないところに来てくれないかと言われているので昨日早速参加してきました。
あと何回か参加する予定ですが、普段なかなか関わりはないので自分の世界を拡げるという意味でもいい機会かなと思ってます。
研修の中でパラの映像を見る機会があって、不自由ながらも必死に真剣に戦っている姿を見ると心に来るものがありました。
間近で見るともっとすごいです。
今まであまり見たことがない方も、知らないだけで一度覗いてみると琴線にふれるものはあるかもしれません。
ぜひパラリンピックも応援してほしいなと思います^^
話は変わりますが、痩せるためには有酸素運動が必要だと長年言われてきました。
が、先日無酸素運動である筋トレでも痩せるということがわかったそうです。
興味がある方は詳しくはこちらのページを御覧ください。
https://nazology.net/archives/94430
すごく簡単にいうと、筋トレをした直後はハアハアと激しく息が切れますよね。
その時に脂肪が燃焼しているそうです。
その現象をアフターバーン現象と呼ぶそうなのですが、なんと
”将来的には過負荷運動後の脂肪燃焼の仕組みが解明され、再現することが可能になれば、誰もが休みながらにして有酸素運動状態になれる「アフターバーン薬」のような究極のダイエット薬ができるかもしれません。 ”
と記事の最後の方に書いてありました(笑)
この薬が開発されれば肥満の悩みや肥満からくる病気などはかなり改善されるようになるかもしれませんね!
薬で痩せるというのもなんとも不健康な気がして僕はやりたくないですが(笑)
こういうメカニズムが解明されていくのは楽しいですね。
ということで今日はこのあたりで。
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
ボランティア
こんにちは。高田馬場の大村です。
他のコーチもそうですが、オリンピックで話は持ちきりですね!混合ダブルスの金メダルは嬉しかったですね〜
そして2週間前から始まったボランティアですが、思ったより激務でした(笑)
最初の頃は毎朝7時入りで夕方終わり、もしくは夜まで、日によっては6時入りだったり帰りが23時過ぎだったり…
時には休みの日に打ち合わせに行ったり…、となかなか大変ではありますが、オリンピックの裏側がどうなってるのかを直に知れる貴重な体験をさせてもらってるので楽しんでやってます^^
各国の放送局がたくさん入っているので秒単位で時間は区切られていたり、スポンサーの力が絶大なのでユニフォームのロゴの数や大きさが厳格に決められていたり。スポンサー外のメーカーのロゴが見えていたら試合中でも直させたりするので、アスリートファーストとは?と思ったりもしますがそれも含めて勉強になりますね。
僕が入ったボランティアチームは選手入場の時の先導やゲーム間の台拭きなどで、選手の後ろでチラチラ映っている人たちのチームです。僕はボランティアリーダーという役目をいただいたので、そのチームの皆さんのシフト調整や誰がどの試合を担当するかの割り振りなどを裏で行ってます。
僕はリーダーというまとめ役なのでほとんど表には出ませんが、裏で試合直前の選手達の様子やアップの仕方などを間近で見れたり、時間があれば試合も傍から見れるのでかなりいい役割ですね(´-`)
あと男子シングルスのメダリストを試合終了後速やかに移動させるという役目があったのでその時にちょっとだけ映っていたそうです(笑)
知らずに見ていた知り合い数人から連絡がきました(笑)
ちなみにこの時は試合終了後10分以内に表彰式を始めるというミッションがありました(´-`)
日程の後半になってやっと落ち着いて来て少し余裕が出てきたので、今は会場で準々決勝を見ながらブログを書いています(´-`)
ところで世界ベテランの時にも思いましたが、国際大会では国民性がはっきり出るので面白いです。
この写真は団体戦の試合後のベンチなのですが、日本のベンチは綺麗に椅子が揃っていてチリ一つ落ちていません(笑)
さすが日本人は綺麗好きというか几帳面というか、とにかく素晴らしいなと僕は思います(´-`)
ということで大会も後残りわずかになりましたが、最後までボランティアとしての責務をしっかり果たしつつこの時間を楽しみたいと思います。
ではでは
卓球場・卓球教室
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
骨膜損傷・五輪ボランティア
こんにちは。高田馬場の大村です。
2週間ほど前に自転車で転倒してしまい、直接ぶつけたわけではないのですがそれから胸あたりがずっと痛くて痛くて。
深呼吸したり笑ったりすると痛いですし、くしゃみは地獄でした(笑)
もちろん卓球してても痛かったのですが、我慢出来る程度の痛みだったのでそのうち治るかな?とほっときました。
が、昨日試合があり張り切ってしまった結果さらに悪化したので先程整形外科に行ってきました。
結果は肋骨の骨膜損傷という診断で、骨には異常なかったので良かったです。
安静にしてれば普通は治るそうですが、レッスンは続けてたのでなかなか治らずむしろ悪化したと…
しかしちょうどよくというかなんというか、今日からオリンピックのボランティアが始まりしばらく激しい運動はしない予定なのでこの機会に治ってくれることを祈ります。
ちなみに昨日は全日本マスターズの予選で、30代の部は代表枠3人だったのですが、卓球三昧の根田・石塚・飯野コーチの3人がその3枠を独占しました。すごいですね!
僕は残念ながらベスト8で負けてしまいました。
ちなみに試合中は必死すぎて胸が痛いのは忘れていたので、怪我は言い訳にはなりません(´-`)
終わった後思い出して激痛でした(笑)
ということで本日午後からボランティアに行ってきます^^
自分の仕事は競技スペースでの仕事が主になると思います。
台拭いたり床のモップがけをしたり、選手を台に誘導したりですね。
おそらくTV放送があればチラチラ映る可能性はあると思うので、ウォーリーを探せのノリで坊主を探してもらえればと思います(^^)
残念ながら会場内での写真撮影は禁止されているので、写真は撮れませんがどんな様子だったかまた報告したいと思います。
それではだいぶ夏らしくなり暑くなってきたので、熱中症等には気をつけてください。
ではでは~
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
頻繁な休憩がスキルを上達させる
こんばんは。高田馬場の大村です。
僕は以前からちょくちょく生徒さんに
・1回で長い時間やるより、何回かに分けて休憩を挟みながら練習した方が技術が身につきやすい
・その日出来なくても次の日とか何日か経ってから何故か出来るようになってることがある
・しばらくやってなかったのに前より上手くなってることがある
という話をしてきました。
最近その話を裏付ける論文が発表されました(´-`)
↓こちらの記事です。
練習中ではなく「頻繁な休憩」がスキルを上達させると判明
https://nazology.net/archives/91085
詳しくは割愛しますが、アメリカの研究機関が発表した論文によると、被験者に簡単な数桁の数字を可能な限り速くタイピングするというテストを10秒行い、10秒休憩するということを繰り返ししてもらい、脳活動を測定した結果、練習中の10秒で速度が上がることはなく、10秒の休憩を挟むたびにその後速度が上がっていったということです。
さらに起きている間の短い休憩は一晩の休憩後よりも上達度を上げるのに効果的だということもわかったそうです。
なぜそうなるのかと研究者が被験者の脳波を測定したところ、 休憩中の脳内では練習していた行為の入力が、練習中の20倍という超高速で繰り返し再生されていることが判明したそうです。
この理論が正しいのであれば、長い時間ぶっ続けで練習するよりも適切な休憩をたくさん挟んだほうが新しいスキルを身につけるのには適しているのかもしれません。
例えば1回で2時間練習するよりは午前に1時間練習して、また午後に1時間練習するというように同じ2時間でも分けて練習したほうが技術の習得は速くなるかもしれませんね。
卓球でももちろん活かせると思いますが、なにか新しい習い事やチャレンジをする時はこれを意識するといいかもしれません(´-`)
それでは今日はこのあたりで
卓球教室・卓球場
卓球三昧高田馬場店
大村拓己
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (254)
- 大村拓己(卓球三昧) (175)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (172)
- 松崎友佑(卓球三昧) (151)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (103)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (80)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (39)
- 原田涼太(卓球三昧) (39)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 福田晴菜(卓球三昧) (22)
- 三上貴弘(卓球三昧) (22)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 中河博子(卓球三昧) (21)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (12)
- 卓球三昧ブログ (10)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
Copyright (C) 2010-2024 卓球三昧 All Rights Reserved.