スプレーアート!!
皆さん、こんにちは!卓球三昧 高田馬場店 伊佐治です!
先日、母の知り合いでスプレーアートの個展をやっていると聞き、観に行ってきました🖼️
スプレーアートは何層にも重ねてデザインをしていくそうで、見た目以上に細かい作業が行われているのだと知りました。
自分の思考を表現する方法は多々ありますが、デザインに組み込んでいくことの凄さを目の当たりにしました。どの世界でもプロは凄まじい…
今までに見たことない世界を見てみると視野が広がりますよね、自分はその感覚が好きで読書も定期的にしています!
個展の写真をいくつか!⇩


このスプレーアートの個展をしている方とお話ししていると物凄い熱量を感じました😂 自分も土俵は違いますが頑張ろうという気持ちになりましたね!
話は変わりますが、ここ最近では気温が上がり始めていますね!寒暖差に負けず、体調に気をつけて頑張っていきましょう!
それでは今日はこの辺で!
卓球場・卓球教室
卓球三昧 高田馬場店
伊佐治桐人
遅めのお参り!
皆さんこんにちは!卓球三昧 高田馬場店 伊佐治です!
先日、遅めですがお参りに行ってきました!巳年ということで蛇窪神社へ🐍
朝早くにお参りに行ったので、すんなりとお参りできましたが、帰る時には大行列でビックリしました😂 それだけ人気があり、🐍で有名なだけありましたね!


健康と更なる飛躍が出来るようにとお願いしてきました!さぁ今年も頑張らないと!
話は変わりますが、今年もJuicカタログの撮影をしてきました!新作ユニフォームがかわいいデザインで人気が出そうです!是非チェックしてみてくださいね!

最近、とても寒いですね!皆さんも体調に気をつけて、頑張っていきましょう!
それでは今日はこの辺で!
卓球教室・卓球場
卓球三昧 高田馬場店
伊佐治 桐人
サーブの魔術師 町田コーチと❗️
皆さん、こんにちは!卓球三昧 高田馬場店 伊佐治です!
以前、ニッタク契約コーチ・國學院大学卓球部監督・遊学館高校女子コーチを務めている町田コーチとご飯に行き、卓球についてや大学部活動指導者として、またコーチ業について色々お話をしました!

町田コーチはサーブが本当にヤバイ(凄い)です😂石川佳純選手のサーブコーチを務めたりとサーブに特化した名コーチです!!
町田コーチにたくさんの貴重なお話を聞かせていただきましたが、その中で自分が印象強いお話を1つ紹介したいと思います。
町田コーチはトップ選手と試合をしていく中で、自分はトップ選手にラリー戦で勝てないし、またそれに勝る能力がないと思ったそうです。
ラリー戦で勝てないならば何で勝負するか、何でその選手たちに勝るかを考え、得意なサーブだと考えたそうです。
相手も関与しない自分だけのプレーはサーブです。ここに特化することで、新たなプレースタイルが出来たそうです。
サーブの特化によりトップ選手を追い詰めることもでき、勝ちにも大きく繋がったそうです。
何か武器となる技術の1つがあれば、そこにどう繋げるかを考えていけると、自分より強い選手に勝てるチャンスが来ると思います。
卓球の技術面に限らず、考え方1つで、大きな成長に繋がると思います。
美味しいご飯を食べ、お酒を飲みながら、卓球に対する熱い話を聞いていると、自分はまだまだだと感じました。本当に参考になりましたね。町田コーチ、貴重なお話をありがとうございました!
話は変わりますが、もう2024年が終わりますね!早かったなぁ…最近ではコロナやインフルが流行っているそうです!皆さんも体調に気をつけて、良いお年をお迎えください!今年もありがとうございました!また来年!
それでは今日はこの辺で!
卓球場・卓球教室
卓球三昧 高田馬場店
伊佐治桐人
教え子第2世代 引退!!
皆さん、こんにちは!卓球三昧 高田馬場店 伊佐治です!
少し前の話になりますが、大正大学女子4年生が関東学生リーグ入れ替え戦で引退しました。最後に負けさせてしまったコーチとしては、悔しく、申し訳ない気持ちでいっぱいです…😭
去年から母校である大正大学女子卓球部のコーチを始めましたが、学生時代に被っている年代が2学年いました。そして、今回が最後の被っていた世代(自分が4年の時の1年生)です。
引退時の写真を⇩


今年に引退した子から去年の写真の方が若く見えると言われたので、『かっこいいお兄さんだよね?』と引退後も厳しく指導しました!😂
話は変わりますが、日本女子卓球界では大藤選手や横井選手の活躍が最近凄まじいですね!彼女たちはよく大正大学に練習来てくれています!見るたびに勉強なりますが、まず卓球に対する姿勢が凄いですね。気の抜かなさ、最後まで追い込んでいく姿は本物ですね!
トップ選手になるには、なるだけの練習や取り組み・意識があると毎回改めて感じさせられています。そして何より人間性がとてもいい子たちです!
今後の活躍も期待し、来てくれる時にはまた色々お話しさせていただきたいなと思っています!
それでは今日はこの辺で!
卓球教室・卓球場
卓球三昧 高田馬場店
伊佐治 桐人
東卓リーグ 王座決定戦で勝利❗️
皆さん、こんにちは!卓球三昧 高田馬場店 伊佐治です!
先日行われた東卓リーグ王座決定戦で東京ガスと対戦し、3-1で勝利しました!
自分は2番で負けてしまいましたが、チームメンバーのおかげで勝利し、東京選手権推薦を取ることができました!去年に引き続き今回も出場します!
勝利後の写真を⇩

前回の東京選手権ではトヨタ自動車のエース格選手にセットオール9本で初戦敗退、今回は勝ち上がっていきたいですねー!
私事ではありますが、9/29で25歳になりました!大正大学女子学生からプレゼントでスタバのタンブラーをいただきました!嬉しいですが「アラサーですね笑」と学生から言われるので、まずカッコいいお兄さんと言わせるところから厳しく指導しないとダメだなと思いました😤笑
学生とはいい信頼関係を築いて頑張っていきたいところです!10/6に関東リーグ1、2部入れ替え戦があるので、しっかり頑張っていきたいと思います!!
秋になり、気温差が大きくなってきました!体調にも気をつけて頑張っていきましょう!
それでは今日はこの辺で!
卓球教室・卓球場
卓球三昧 高田馬場店
伊佐治 桐人
長崎インターハイへ!!
皆さん、こんばんは!卓球三昧 高田馬場店 伊佐治です!!
先日、長崎県で行われた全国インターハイ(高校総体)に行ってきました!大正大学女子卓球部のスカウトで視察へ!

高校で1番大きな舞台 インターハイで3年生の意地、そして新入生の勢いなど様々な想いを感じられました!いい刺激を貰えましたね!
初出場で女子団体優勝したリベルテ高校は凄まじいプレーでした…勉強になりました!自分もアップデートしていきたいと思います。さぁ、また頑張るぞー!
長崎に来たので、ちゃんぽんは食べないとと思い、行ってきました!美味しかったですね〜、並んで入っただけありました!笑

インターハイのお話はここまでで、今日は大正大学に卒業生が代々いる横浜隼人高校に行ってきました!歴史ある卓球部、先生方のご指導、また考え方を色々聞かせていただきました。感謝です。

最近は天気が急変し大雨が続いてますね!傘は手放せませんね!体調にも気をつけて頑張って行きましょう!
それでは今日はこの辺で!
卓球教室・卓球場
卓球三昧 高田馬場店
伊佐治桐人
インカレ帯同!!
皆さん、こんにちは!卓球三昧 高田馬場店 伊佐治です!
先日にインカレが開催され、大阪に行って来ました!大正大学女子の結果は予選リーグ1位で通過し、決勝トーナメントへ!
決勝トーナメントでは、予選リーグ2位と対戦で青山学院大学が初戦でした!結果は1-3で敗退…青山学院も強いですね〜!
青山学院には絶対的エース 小林りんご選手がいます!彼女はカットマンですが、フォアが粒といった戦型をしています!大学界ではトッププレイヤーで凄まじい活躍をされています!
カットマンはバックが異質といったイメージが強いのではと思います。しかし、そのイメージと反対で異質のカットがフォアから飛んできます!同じ用具でも「本来イメージの逆」が使いこなせると相手も変化に対応できないことが多いです!
フォアが異質ならプレーに限界が?と感じますが、反転技術といい、守備範囲、サーブの種類、逆襲をいいタイミングで使いこなせる素晴らしい選手だと思います!まだまだあるのですが、まずはここまで…笑
ここでインカレ会場写真を!⇩

男子は愛知工業大学が連覇をして、素晴らしいプレー見せてくださいました!勉強になりましたね!!
最近は選手スカウトで岡山・愛知・岐阜など地方に飛び回って高校生を見ています!熱い気持ちが伝わってきます!インターハイはこれからなので、素晴らしいプレーに期待です!
自分も頑張っていこうって気持ちになりますね!しかし、気候が変わり、暑さが凄まじくなってきましたので体調に気をつけて皆さんも頑張って行きましょーー!
それでは今日はこの辺で!
卓球場・卓球教室
卓球三昧 高田馬場店
伊佐治桐人
関東学生リーグ帯同!!
皆さん、こんにちは!卓球三昧 高田馬場店 伊佐治です!!
先月に関東学生リーグがあり、大正大学女子は2部2位で6/2に行われた1部2部入れ替え戦に出場してきました!!
結果は1-4で日本大学に負けました…悔しいですね。試合が終わり、あの時にアドバイスをこうしていれば、もっと違う戦術で…など反省があり、勉強にもなりました。卓球は奥が深いですね〜
関東学生新人戦も4月にあったのですが、男子のベンチコーチもしました。女子を最近はずっと見ていたこともあり、男子はパワーがある分、戦術が大きく変わるなーと改めて感じましたね!学びはいつまでも続きますね😂
話は変わりますが、自分の学生時の写真を見返していると、懐かしい写真が出てきました!⇩

Tリーグの解説やコーチなど幅広く活躍されている大正大学の先輩 渡辺理貴さんにお誘いをいただき参加しました!懐かしいです!
吉山兄弟、田添響選手、法政大学出身 手塚選手とトップ選手たちと追い込んだなぁ〜っていまだに覚えています!!そして、本当に厳しいメニューでした😂
こんなこともあったと過去を振り返り、また新たな知識を身につけ、成長していくことが大切ですね。頑張っていきましょう!!👍
それでは今日はこの辺で!
卓球場・卓球教室
卓球三昧 高田馬場店
伊佐治桐人
新宿リーグ1部優勝!!
皆さん、こんにちは!卓球三昧 高田馬場店 伊佐治です!
先日、新宿リーグが行われ、優勝することができました!その時の写真を📷

昨年よりレベルが高く厳しい試合が多くありましたが、みんなで協力し、勝てたことに嬉しく思います。
最近は少し寒かったり、暑かったりと気温差が激しいので体調には気をつけていきたいですね!皆さんも気をつけてお過ごしください😊
自分は学生の大会が立て続けに来るので、卓球の頭を柔らかくして、良いアドバイスができるように頑張っていきたいと思います!
それでは今日はこの辺で!
卓球教室・卓球場
卓球三昧 高田馬場店
伊佐治桐人
久しぶりの東京選手権!
皆さん、こんにちは!卓球三昧 高田馬場店 伊佐治です!
先日行われた、東京選手権に高校生ぶりに出場しました!大学時代は通過したもののコロナで中止に…
結果は2回戦敗退となりました😅 相手選手は出雲北陵高出身で現在はトヨタ自動車に所属していて現役日本リーガーです!
現役日本リーガーと大きな舞台でまた対戦できたことは嬉しかったですね!セットオール9本で負けてしまいましたが、卓球について色々考えるいい機会になりましたね!
試合直後には大正大学新入生のベンチコーチへ!大忙しでした!😂
東京選手権で知り合いのカメラマンの方に撮っていただいたものがこちら⇩


とてもいい写真で感謝しかありません!そして、Juic新作セットアップユニフォームがかっこいいんですよね〜!!
レッスンに来ていただいた方も同じユニフォームを着られていて、とても嬉しかったです!このユニフォームで試合勝てたとのこと😊
Juicの新作ユニフォームもそうですが、新作ラバーも発売されたので、両方チェックしてみてください!!
それでは今日はこの辺で!
卓球場・卓球教室
卓球三昧 高田馬場店
伊佐治桐人
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (174)
- 松崎友佑(卓球三昧) (153)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (106)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (82)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 三上貴弘(卓球三昧) (25)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 中河博子(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (1)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.