2022年!あけましておめでとうございます!
三昧ブログをご覧の皆様!
あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします!

池袋店の大塚です!
皆様は年末年始どう過ごされましたか?
自分は練習をボチボチして、あとはたくさん飲んでたくさん食べてました!笑
全日本選手権前ですが、体重は特に変わらず安心しました!
ちなみに皆様はお正月の番組は何を見てますか?自分は
1日は「芸能人格付けチェック」からの「東西お笑いバトル」
2日は「とんねるずのスポーツ王は俺だ」の特に野球盤!
は必ず見てます!
あとは箱根駅伝ですね!
今年は母校の明治大学は予選を一位通過だったので、シード権取れるか楽しみにしていましたが、残念ながら14位でした!
勝負の世界は厳しいですね!
また、駿河台大学の4区は31歳の今井選手が出ていました!
今井選手は中学校の体育教師なのですが、今は休職されてて、大学生になったみたいです!
そしてなんと、5区の選手はその体育教師時代の教え子という、今まで見たことのないシチュエーションで本当に感動しました!
今回は青山学院は断トツに強かったですが、順位の変動がたくさんあって面白かったですね!
個人的には東洋大学が往路9位から最終的に4位になったのが、印象的でした!
あまり中継されていませんでしたが、意地を見せたって感じですね!
自分も駅伝を見て、モチベーションが上がってきました!
学生から元気もらったので、全日本選手権まで頑張って練習して、いいプレーしたいですね!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
生シラス丼と全日本組み合わせ!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
今日は本当に寒くて、マフラーと手袋が必須ですね!体が冷えると体調悪くなってしまうので、なるべく冷やさないように気をつけないとですね!
話は変わりますが、12月の中旬に鎌倉に行ってきました!
観光とかではなく、目当てのこの食べ物

生シラス丼です!
前回2月くらいに行ったのですが、生シラスは1月〜3月までは漁が禁止されていて、現地に行っても生シラスはなく、普通のシラスしかありませんでした!
2月の時は観光と生シラス丼を食べるのを目的に行ったので、本当に残念でした!
そして、今回リベンジということで、たくさん食べました!笑
鎌倉で食べる生シラス丼は、取れたてで、本当に新鮮で食感もあり、とても美味しかったです!
半年に一回は行きたいと思いました!
これから3ヶ月漁が禁止になり、食べれなくなりますが、また春か夏に行きたいですね!
是非皆様も現地で食べてみてください!
来月は全日本選手権ですね!
組み合わせ発表になりました!

なぜかシードですが、ここ2年は初戦敗退なので、一回以上勝ちたいです!
今年はより練習量を増やして頑張ります!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
USJと京都旅行!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
先月4連休を取り、大阪と京都に久しぶりの旅行に行ってきました!
大阪ではUSJに行きました!

写真は新しくオープンした、スーパーニンテンドーワールドです!
昔ゲームでやっていた、マリオの世界がこんなに立派に大きく作られており、とても感動しました!お気に入りのセサミストリートのエルモのカチューシャとパーカーを着てパシャリ!笑

また、大人気アニメの鬼滅の刃ともコラボしており、かなり混んでました!
鬼滅の刃の乗り物はMAX300分待ちとかでした!
京都では、王道の清水寺!

紅葉がとても綺麗ですね!紅葉をまじまじと見たのは、初めてかもです!
写真映えしますね!
嵐山の「宝厳院」の紅葉のライトアップも綺麗でした!

清水寺と嵐山付近はかなり回れたのですが、まだまだ行けてないところとあり、一回の旅行だと限界を感じました!
また、桜の時期か紅葉の時期に京都観光して、いろいろ制覇したいと思います!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
ダブルスの全日本予選!
三昧ブログをご覧の皆様!こんにちは!池袋店の大塚です!
11月6日に千葉の全日本選手権予選(ダブルス)がありました!
結果は代表枠が2つだったのですが、代表決定戦の準決勝で2-3で負けてしまい、惜しくも代表になれませんでした!
久しぶりのダブルスの試合で、多少の緊張もありましたが、自分としてはそこまで悪くなく、いい試合はできたと思います!
反省としては、やはりサービスとレシーブですね!
負けた相手はレシーブから思い切りの良いチキータを連発してきて、コースも厳しく、スピード回転もありなかなか取ることができませんでした!
チキータをたくさん使ってくる選手にはもう少しロングサービスを使ったりして、いろいろ戦術を組み立てないとレシーブで翻弄されてしまいます!
逆に自分達のレシーブの時は慎重になりすぎて、硬くなってしまったり、あまいレシーブが多かったと思います!
ラリーではいい展開にはなるのですが、その前のサービスとレシーブで相手に主導権を握られてしまっては、試合に勝つことは難しいなと思いました!
今後、またそのような相手と当たった場合にはロングサービスなど、チキータ封じのサービスを覚えることと、レシーブでは、自分もチキータやストップ技術の精度と質をあげて、相手を翻弄できるようにしたいと思いました!
本当に最近の卓球は頭使わないと勝てないなと感じさせられました!
最後にみんなに負けじと、最近食べたラーメンを載っけます!
大山駅から徒歩10分、池袋駅からだと徒歩20分くらいにある、「No.11」という二郎系のラーメン屋さんです!

少し二日酔い気味で、お腹の調子が良くなかったのですが、なんとか完食できました!笑
麺も豚もとても美味しく気に入りました!次回は万全の状態で食べに行こうと思います!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
マスターズ敗退と今後の課題!
三昧ブログをご覧の皆さま!こんにちは!池袋店の大塚です!
他のコーチと同じような投稿になってしまいますが、先日行われた、全日本マスターズでは3回戦(2試合目)で負けてしまいました!
反省する部分はたくさんあるのですが、技術面よりも、もう少し試合に対して勝ちにいく姿勢や勝ちたい気持ちを持つことが大事だと思いました!
自分自身練習もトレーニングもしてきて、いい感じで試合に挑んだつもりでした!
試合前も緊張はしていたのですが、どちらかというと、今までの試合と違い、リラックスしていたり、楽しもうとしている感じでした!
なので、試合も楽しくはできたのですが、肝心の勝ちたい気持ちや、闘志があまり出せずに、自分でも不思議な感じでした!
負けた後も、悔しさよりもホッとした気持ちもあり、これだと勝てないなと思いました!
反省します!
どの年代でも上位に勝ち上がる選手は本当に凄いパフォーマンスで気持ちも強く、勉強になりました!
これから、少し卓球に対する姿勢を変えて、いろいろな人に刺激をもらえるように、自分よりも強い選手と練習したり、試合もできる限り出て、気持ちを高く持てるように頑張ろうと思いました!
楽をしていちゃ勝てませんね!
話は変わりますが、最近偶然なのですが、明治大学の2つ下の後輩で東京オリンピックの金メダリストの水谷隼選手とバッタリ会いました!
最近テレビにたくさん出てますよね!
そんな水谷選手ですが、自分が声をかけると、「大塚さんじゃないですか!お久しぶりです」と自分のことを覚えててくれました!
オリンピック後、テレビに引っ張りだこで、忙しい中、覚えててもらえて、少し感動しました!笑
現役は引退しましたが、今後の水谷選手の活躍を楽しみにしたいですね!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
コロナワクチン2回目接触!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
10月に入り、2021年も今年残り3ヶ月になりましたね!
特にどこにも出かけていないので、あっという間に1年経つ感じがします!
緊急事態宣言も明けたので、今年中に一回くらいは旅行したいなと思います!
そんな中、コロナワクチンの2回目を先週の火曜日に接種しました!
全日本マスターズが翌週にあるので、なるべく副反応が少ないといいなと思ってました!
また、自分と歳が近い人は微熱や高熱が出た人も多く、多少不安な気持ちでしたが、
結果は…………
接種した次の日に37.8℃くらいの熱が出ました!少し頭痛もしたので、やはり2回目は反応するのだと思いました!
解熱剤を飲んだら、すぐに熱は下がったので、ものすごいダメージはなかったので、今はいい感じです!
土曜日には練習も普通にできました!
今週の土日に福島県で全日本マスターズがあるので、体調を崩さないような、あと数日気をつけて、万全な体調で試合ができるように頑張ります!
組み合わせは3回戦で飯野コーチと当たる予定なので、まずはその前に負けないようにしたいです!笑
試合楽しみたいと思います!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
ワクチン接種一回目!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
最近は暑すぎず、寒すぎず、とても過ごしやすい気温になってきましたね!常にこれくらいだといいのですが!笑
話は変わりますが、先日コロナウィルスのワクチンの1回目を打ってきました!
いろいろな情報を聞いていて、少し恐怖心もありましたが、自分の場合はワクチンを打った場所(左肩)の周辺が2.3日痛くて、少し動きにくい感じはしましたが、その他に特に症状が出なかったので安心しました!
熱が出る人も多いと聞きましたが、自分は大丈夫でした!
2回目の方が反応強いと聞いているので、なるべく、しっかりと対策をして、普段と変わらないといいなと思います!
卓球の方ではクラブ選手権は中止になってしまいましたが、マスターズは今のところ中止の発表はないみたいです!
中止になるのか開催されるかわからない中、気持ちを維持するのは本当に大変な事だと思います!
そう考えると、全然レベルは違いますが、東京オリンピック、パラリンピックに出場された選手達は本当に凄いなと思いました!
自分の場合は中止になるんじゃないかとか、中止になったら気持ち的に楽だなと考えてしまいます!
でも、そんな気持ちで実際に開催されたら勝てないなと思います!
マスターズまで1ヶ月切ってますが、開催されることを信じて、気持ちを切らさずに準備しようと思います!
皆様も試合の中止が多く、なかなかモチベーションを保つのは大変だと思いますが、次の試合に向けて、目標を持って練習していきましょう!
自分も頑張ります!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
19回目の全日本選手権!in東京
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
今日は暑かったですね!すごい湿度が高く、ムシムシする1日でした!もう少し涼しくなって欲しいです!
話は変わりますが、先日21日に千葉の全日本選手権予選がありました!
結果はベスト4に入り、代表になることができました!今回で19回目の出場となります!この調子で20回目も出たいですね!笑
今年の代表枠は去年より1枠減って、4枠だったので、正直今年は厳しいかなと思ってました!
また、試合前の練習でもあまり納得いく形まで、持っていけずに不安でした!
当日も1試合目はあまり良くなくて、何か変えなきゃと思い、2試合目からラバーをフォアとバックを逆にしてみました!そしたら、意外と感覚が良く試合ができて、その後はフォアとバック逆で試合をしました!笑
代表決定戦ではネットインや指に当たって入るボールなど、ツキもあり、なんとか勝利することができました!
準決勝では去年も対戦した、Tリーガーの松平健太選手と試合をし、今年も0-3で負けてしまいました!
サービスやレシーブでの質の高さになかなか思うようにスイングさせてもらえず、レベルの差を感じました!
高い技術を経験できたことによって、自分自身に足りない部分やこれからの課題が見つかったので、良い経験になりました!
今年の本戦の会場は東京に戻ったので、無観客でなければ、是非応援に来てください!
また、今回気合いを入れていたクラブ選手権は中止になってしまいました!
残念です!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
ラスト1試合!頑張れ日本!
三昧ブログをご覧の皆さま!こんにちは!池袋店の大塚です!
オリンピックの卓球競技も泣いても笑ってもあと1試合ですね!
男子は昨日は残念でしたが、とてもいい勝負をしていました!
家で思わず、チョレイと言ってしまいます!笑
近所迷惑になってないかヒヤヒヤです!
女子は本日決勝戦で、男子は明日3位決定です!
リアルタイムでは見れなそうですが、是非男女ともに有終の美を飾ってほしいですね!
最近はオリンピックも熱いですが、普通に気温も高く、暑いですね!
そんなときにはかき氷を食べたくなります!
池袋SEIBUでかき氷のお店が期間限定で、出店していたので食べに行きました!味は抹茶ティラミスです!

普段は普通のかき氷しか食べたことがなく、一気に食べると、頭がキーンとします!
しかし、このかき氷は冷たいのですが、頭が痛くならないのです!
味も甘すぎず、最後まで美味しく完食しました!
是非頭が痛くならないかき氷食べてみてください!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
オランダ代表ブリット・エーラント選手!
三昧ブログをご覧の皆様!こんにちは!池袋店の大塚です!
ここ1週間は気温も高く、ようやく夏らしくなってきました!暑いと外に出たくなくなったりしますよね!
しかし、ずっと涼しいところにいてしまうと体力や免疫力が落ちてしまうので、やはり軽めの運動や少し外に出るのはいいことなんではないかなと思います!
話は変わりますが、先週の水曜日と日曜日に今年の東京五輪に出場する、世界ランキング29位のオランダ代表、ブリット・エーラント選手の練習相手をしてきました!
たまたまオランダ代表選手が自分のクラブの地元の流山市で事前合宿をすることになり、練習相手を務めさせていただきました!

写真は引き合いの練習をしているときのものです!東京Tシャツがいかしてますね!
エーラント選手は2014年の世界卓球の準々決勝で日本と対戦していて、2-2で迎えた第5試合で石川佳純選手と大接戦を繰り広げております!
もしかしたら、記憶に残ってる人もいるのではないかと思います!
YouTubeに何試合か載っていたので、是非見てみてください!
また、練習相手をして感じたことは回転量が多く、コースが常に厳しいため、わかっていてもミスをしてしまいます!常に回転とコースの意識を高く持っていると思いました!
他にも調整のやり方がとても上手く、水曜日練習したときよりも、日曜日に練習したときのほうが、ギアを上げていて、別人のように強かったです!
正直練習相手務まりませんでした!
そんなエーラント選手ですが、人柄がとても良く、自分がたくさんミスして「sorry、sorry………」と謝りまくっていると
笑顔で「OK、OK、No problem、OK」と優しく励ましてくれました!
完全にファンになりました!笑
もう少し、いい練習相手できたらよかったなと申し訳ない気持ちでいっぱいになりました!
今回の経験を選手として、またコーチとしても活かしていきたいと思います!本当にいい経験になりました!

最後にエーラント選手とコーチと監督との写真です!ソーシャルディスタンスで撮らないといけなかっため、離れてます!
皆様もエーラント選手に注目してくださいね!
では、今日はこの辺で失礼します!
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (175)
- 松崎友佑(卓球三昧) (153)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (106)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (82)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 三上貴弘(卓球三昧) (25)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 中河博子(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (1)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.