21回目出場ならず!
三昧ブログをご覧の皆様!こんにちは!池袋店の大塚です!
暑かった夏も終わり、最近は過ごしやすい気候になってきましたね!ただ、インフルエンザやコロナも流行ってるみたいなので、体調管理には気をつけて、生活しましょう!
話は変わりますが、9月に全日本選手権の千葉県予選がありました!
結果は残念ながら、ベスト16で負けてしまい、今年は代表になれませんでした!
負けた相手はTリーグや実業団でも活躍する、高木和卓選手です!0-3で負けました!
試合を振り返ってみると、1セット目はサーブも効いたりしていて、自分から攻める機会を作ることが出来たのですが、2セット目以降は相手のレシーブが厳しくなってきたり、なかなか強打ができず、甘くなった攻撃をカウンターされる機会が増えてきました!
攻めてるつもりでも、結果的に守りの展開になってしまい、どんどん点数が離されてしまいました!3セット目も同じ感じです!
高木和選手は派手なプレーはないのですが、一つ一つの技術が質が高く、何より安定していて、プレッシャーが凄かったです!
世代が近いので、自分も堅実なプレーをしていきたいなと思います!
ちなみに高木和卓選手とはインターハイのラン決(ベスト16決定)でも当たっていて、その時は4.2.8くらいで負けた気がします!試合時間わずか10分!笑
今回は9.5.4くらいだったので、少し点数取れました!
レベルの違いを感じ、もっと頑張らないといけないなと、改めて考えさせられました!
次は12月にマスターズがあるので、練習します!
最後に嬉しいお知らせがあります!池袋のサンシャインに自分の好きなセサミストリートのショップができるみたいてます!11月30日くらいにオープンなので、待ち遠しいですが、楽しみです!


今はまだ、中の様子はわかりませんが、可愛い絵が描いてありました!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
「入れてるだけだよ」!
三昧ブログをご覧の皆様!こんにちは!池袋店の大塚です!
まだまだ、暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか?
自分は暑さに負けずに、今週開催される、クラブ選手権に向けて練習頑張ってます!
今までも、試合前になると、調子を上げなきゃいけないと焦ってしまい、逆に力が入って、調子を落としてしまう傾向がありました!
今回もその傾向になりそうだったのですが、チームの方のアドバイスで変わりました!
チームメイトは、もの凄いボールを何球もたくさん打つので、「どうやって打つのですか?」と質問したところ!
「入れてるだけだよ」と答えました!
どういう事かと言うと、質の高いボールを余裕がある状態で打っているという事です!
自分は質の高いボールを打とうとしたときに、一生懸命になりすぎて、体がブレたり、戻りが遅くなったりして、次に返ってくるボールが難しいボールに感じることがあります!
ただ、そうなると連続で打つには少しリスクが高くなってしまい、ミスが増えてしまいます!
今までは、そういう打ち方をしていました!
「入れているだけ」といっても質は大事なので、ただ返せばいいというわけではありません!
体を使って、体重ののったボールを打つことは必要です!
クラブ選手権は今週ですが、今回のアドバイスで、体はしっかり使って打ちながら、余裕がある打ち方を意識して、連続でたくさん打てるように心掛けます!
調子が悪くなりそうでしたが、修正できて良かったです!
チームの方には感謝です!
勝てるかはわかりませんが、悔いの残らないように精一杯頑張って戦いたいと思います!
応援よろしくお願いします!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
佐世保旅行!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
最近はとにかく暑いですね!外にずっといると熱中症になりそうな気がします!水分補給をしっかりして、気をつけるしかないですね!
お昼休憩から戻ってきたときに感じるのですが、卓球三昧は涼しいので最高です!
話は変わりますが、先日妻のおじいちゃん、おばあちゃんのいる、長崎県佐世保市に旅行に行ってきました!
佐世保と言ったら、皆様は何が思い浮かびますか?
そう!ハウステンボスですね!あとは佐世保バーガー!
自分は佐世保は初めて行くので、全てが新鮮でとても楽しかったです!

ハウステンボスの中はとても広く、景色も最高でした!アトラクションや謎解きゲームもあり、正直一日だと全部できないくらい、やることがたくさんあります!
キャラクターではミッフィーがメインで頑張ってました!

初めて生でミッフィー見ましたが、すごく可愛かったです!
夜のイルミネーションもとても綺麗で、一日中楽しめました!

また、次回ハウステンボスに行く時は、今回出来なかったアトラクションをやりたいと思います!
たくさん紹介したい場所があるのですが、今回は最後に食べた名物料理を紹介します!

佐世保バーガー!ビッグマン本店!

イカの活き造り!新鮮で、まだイカが動いてました!

長崎チャンポン!スープが最高でした!

皿うどん!佐世保はソースをかけるそうです!

最後におじいちゃん、おばあちゃんと!
また、近々行きたいと思います!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
卓球メーカーTIBHARの契約コーチ!
三昧ブログをご覧の皆様、こんにちは!池袋店の大塚です!
私事ですが、先日卓球メーカーのTIBHARさんの契約コーチになりました!
今後はTIBHARの用具でコーチとして、選手として頑張っていきます!

レッスン中にTIBHARのユニフォームを着てレッスンすることが多いと思いますが、是非注目してください!
使用用具の紹介です!
ラケット LIBRA
ラバー フォア面 ハイブリッドK3

バック面 ハイブリッドMK

シューズ スーパーソニックPROライト

ラケットはLIBRAを使っているのですが、インナーカーボンなので、球持ちがとても良く、コントロールしやすいです!そして、気に入ってるのは球持ちがいいのに、弾みがしっかりしてるというところです!使いやすく、威力も出るのでオススメです!
ラバーはフォア面にハイブリッドK3!自分は粘着ラバーは今まで好まなかったのですが、ハイブリッドK3は他の粘着ラバーよりも扱いやすく、スピードも回転も質が高いボールが打てます!最近ではルブラン兄弟が使っていたり、松平健太選手も使っていますね!
バック面はハイブリッドMKです!個人的にはブロックが抜群にやりやすく、ラバーも少し軽いので、フォア面とのバランスを考えて使っています!中陣からのバックドライブやロビングもやりやすいです!
シューズはスーパーソニックPROライトです!デザインも良く、重さも軽くて履きやすいです!シューズは合う合わないがありますが、一度練習してみて、即決でした!
ご興味のある方は是非試してみてください!
まだまだ、知識が浅く勉強不足なところもありますが、TIBHARの用具をいろいろ使ってみて、皆さんに紹介できるように勉強します!
もし、TIBHARの用具についての質問あれば、是非聞いてください!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
東京選手権!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
少し前の話になってしまいますが、3月15.16日に行われた、東京選手権のサーティの部ではベスト8となり、一応入賞することはできました!
ただ、自分の最低目標であったベスト4以上にはなれず、残念でした!
準決勝まで行けば、飯野コーチと試合ができたので、そこだけが心残りですね!
ただ、久しぶりにたくさんの方に応援されて、とても緊張感のある試合ができました!
最近はコロナ禍で、ずっと無観客の試合が多く、自分自身もモヤモヤしながら、試合をしていました!
やはり観客が入り、そしてたくさんの方に応援されることによって、燃えてきますね!
試合も準々決勝でセットオールの9点で負けてしまいましたが、最後まで諦めずに、戦い抜けたと思います!
また、今回はベンチコーチには父に入ってもらい、一緒に戦ってもらいました!
父には戦術というよりも、精神面をサポートしてもらい、リードされたり、リードしてても追いつかれてしまったときに、何度も励ましてもらい、心の支えになりました!
準々決勝では、父の好きなアントニオ猪木のカラーでもある「赤」のユニホームとヘアバンドで挑みましたが、惜しくも負けてしまいました!
もし、また大きい試合で父にベンチに入ってもらう場合は、赤のユニホームとヘアバンドでリベンジですね!
次の大きい試合は9月頃ですが、今回の試合で良かった部分と悪かった部分がハッキリとしたので、課題を持って練習をして、皆様にも、もっといい試合がお見せできるように、頑張ります!
また、応援よろしくお願いいたします!
最後に久しぶりに上野動物園に行った時のお気に入りの1枚!

実はレッサーパンダが好きです!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
今週東京選手権とコウペンちゃんダイナー!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
東京選手権がいよいよ今週に開催します!自分は男子サーティに出場します!
15日(水)に1回戦〜3回戦まであり、16日(木)にベスト16〜決勝戦というスケジュールです!
自分は2回戦からですが、初戦から強い相手なので、一戦一戦集中したいと思います!
勝ち上がれば、3回戦で大村コーチと試合します!笑
一度大きい試合で、三昧のコーチと試合してみたいですね!
残り少ない時間ですが、調整がんばります!
応援よろしくお願いします!
話は変わりますが、昨日から池袋PARCOで、コウペンちゃんの「こうペンちゃんダイナー」が期間限定で開催されています!
今回はアメリカンなイメージで、食事ができるみたいで、今までとは違う雰囲気です!

自分は試合前だったので、外観を見に行きました!
まだ始まったばかりだったので、たくさんのお客様で賑わっていました!
試合が終わったら行きたいと思います!

コウペンちゃんに癒されたので、この調子で試合頑張ります!
皆様も時間があれば、是非見に行ってみてください!
かわいいグッズもたくさんありますよ!
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
2023年度全日本選手権!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
先週行われた、全日本卓球選手権に混合ダブルスと男子シングルスに出場してきました!
結果は共に初戦でストレート負けでした!
ここ近年の全日本では初戦負けが多かったので、今年こそは1勝以上を目指して、練習をしてきましたが、そんなに甘くなかったです!
混合ダブルスでは、千葉県予選で点数取れたことを徹底してやろうと思い、練習してきました!
しかし、最初のうちはその作戦で、リードを奪う場面もありましたが、後半相手に慣れられてしまい、点数が取れなくなってしまいました!
5-0とリードしたセットもあっただけに、ストレート負けは残念です!
同じことをずっとやっていては、レベルが上がると通用しないことを改めて感じたので、今後は戦術の幅を広げていきたいと思いました!
男子シングルスでは、高校生の中でもトップクラスの実力のある選手だったので、自分のプレーがどこまで通用するかを試すいい機会でした!
試合してみて感じたのは、サービスや3球目が質が高く打てた時は、点数が取れました!
逆に質が低かったり、ミスを簡単にしてしまうと、流れを一気に持っていかれたり、常にプレッシャーを感じるなと思いました!
シングルスも6-0とリードをしていたのですが、後半相手のボールの強さに、少しビビってしまい、消極的なプレーや凡ミスが増え、逆転負け!
改めて、自分の弱さを実感しました!
普段の練習から緊張感のあるプレーをしていないと、大事な場面でいいプレーが出来ませんね!
勝ち上がっていく選手は、リードされてても!リードしていても、当たり前のようにいいプレーをしていますが、勝ち上がれない選手は大事な場面で、凡ミスをしてしまう!
8-8とかで、簡単にミスをして、相手に得点を与えてしまったり、逆に相手はしっかりといいプレーをして、点数差をつけたりとか、当たり前のことをちゃんとやる!
これに尽きると思います!
自分自身は今年のテーマを「大事な場面で、自分のプレーをしっかりする」として今年も頑張っていきたいと思います!
自分の試合を現地に応援に来ていただいた方、Live配信で見ていただいた方、本当にありがとうございました!
皆さんにパワーをもらい、もっともっといいプレーが見せれるように頑張ります!
まだ、自分の試合を見ていなくて、見たいという方は、見逃し配信で見ることができるので、是非見てください!
1日目の3コートの1試合目
3日目の18コートの3試合目
が自分の試合です!
よろしくお願いします!
では、この辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
2022年!ありがとうございました!
三昧ブログをご覧の皆様!こんにちは!池袋店の大塚です!
2022年、皆様には大変お世話になりました!感謝の気持ちでいっぱいです!
また、来年もどうぞよろしくお願いいたします!
2022年は皆様はどういう年でしたでしょうか?
自分は結婚式もあり、また大会でもクラブ選手権ベスト4、全日本マスターズベスト8、全日本選手権予選シングルスと混合ダブルス通過と少し結果を残せたので、いい年だったと思います!
結婚式

クラブ選手権

マスターズ

2022年の前半は足の爪が割れた影響で、足を踏ん張ることが痛くて、変な癖がついてしまいました!一度変な癖がついてしまうとなかなか元に戻すのが大変で、悩みまくりました!
用具もコロコロ変えた影響もあり、自分のプレーがよくわからなくなったのも原因です!
その中で自分のプレーを取り戻すきっかけがありました!
最近Tリーグでも好調の松平健太選手のプレーに憧れて、10月の後半にTIBHARの用具に変更しました!
ラケット MKカーボン
ラバー フォア ハイブリットMKもしくはMX-S
バック ハイブリットK3



松平選手に詳しい方ならご存知だと思いますが、丸パクリです!笑
この用具を使ってから、調子が良く、マスターズもベスト8に入れたので、全日本選手権もこの用具で勝負したいと思います!
来年は卯年ですね!自分は卯年なので、2022年よりも良い年になるように頑張ります!
皆様、2022年本当にお世話になりました!
では、良いお年を!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
クラブ選手権第3位と全日本選手権、祝20回目出場!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
前回のブログから、今回のブログまでの間にクラブ選手権や全日本選手権予選がありました!
結果はクラブ選手権ベスト4!
全日本予選はシングルスと混合ダブルス通過!
結果的にはいい成績を残すことができ、安心しました!
クラブ選手権では、ランク決定戦(ベスト8決定戦)で2-2のラストで自分に回ってきて、久しぶりに震えました!
結果的には勝つことができて、チームの勝利に貢献できました!
ただ、あの緊張感はなかなか味わえないので、良い経験になりましたが、なるべく試合したくないですね!笑
準決勝は前回大会で負けてる、王者リトルキングス!
1番ダブルスはパートナーの時吉さんのリードのおかげで勝つことができましたが、4番のシングルスではストレート負け、そしてチームも2-3で負けてしまい、惜しくも決勝進出とはなりませんでした!
優勝という目標を達成できるように、来年も「夢に挑戦」したいと思います!

全日本選手権予選では、シングルスと混合ダブルスは通過することができましたが、内容はボロボロでした!
シングルスでは、試合前の練習でも、調子が上がらず、悩みっぱなしで、試合当日もモヤモヤしながら試合してしまい、3回戦3-1、4回戦3-2、5回戦3-2、準々決勝(代表決定戦)3-0と接戦が多く、本当に負ける寸前まで追い込まれる試合が続き、精神的に厳しかったです!
逆に混合ダブルスは、通過できると思っていなかったので、プレッシャーもなく、のびのびできました!
まさか2種目でれると思わなかったので、結果的には満足しています!
ちなみに今回の出場で、20回目になります!
ここ近年、ずっと目標にしていたので、本当に嬉しいです!
1月の本戦では1試合でも多く勝てるように頑張ります!
観客入れてくれるといいな……
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
市川オープンとコウペンちゃんサンリオコラボ!
三昧ブログをご覧の皆様!こんばんは!池袋店の大塚です!
いよいよ来週、クラブ選手権の本戦が開催されます!
2年間コロナ禍の影響で中止だったので、3年ぶりの開催です!
前回大会では、自分の負けがチームの負けに繋がってしまい、本当に残念な結果になってしまいました!
今年は久しぶりの大会ですが、チームの勝利に貢献できるように全力を尽くしたいと思います!
そのクラブ選手権のための練習を兼ねて、先週千葉県市川市のオープン大会に出場しました!
結果はシングルスとダブルス共に優勝でき、クラブ選手権に弾みをつけられたと思います!

シングルス8試合、ダブルス5試合の計13試合したので、後半はバテ気味でしたが、勝ち切れたことは自信になりました!
この調子でクラブ選手権も勝ち切れる試合をしたいと思います!
話は変わりますが、最近コウペンちゃんとサンリオがコラボ商品を出しました!

テレビの上にのっかる形になっていて、テレビを見ながら癒されます!
東京駅にある、コウペンちゃんはなまるステーションに売っているので、コウペンちゃんやサンリオに興味のある方は是非購入してみてください!
特に気に入っているのは

ポチャッコ(コウペンちゃん)

キティちゃん(コウペンちゃん)

クロミ(邪エナガちゃん)
です!
コウペンちゃんもサンリオも好きだったので、全種類買ってしまいました!笑
では、今日はこの辺で失礼します!
卓球場・卓球教室
卓球三昧池袋店
大塚
カテゴリーから見る
- お知らせ・更新情報 (257)
- 大村拓己(卓球三昧) (178)
- 大塚裕貴(卓球三昧) (174)
- 松崎友佑(卓球三昧) (153)
- 藤井貴文(卓球三昧) (127)
- 貝守千晶(卓球三昧) (106)
- 石澤恭祐(卓球三昧) (102)
- 飯野弘義(卓球三昧) (82)
- 宇土弘恵(卓球三昧) (74)
- 深山昂平(卓球三昧) (67)
- 河田峻(卓球三昧) (63)
- 寺光法隆(両店勤務) (42)
- 原田涼太(卓球三昧) (42)
- 石塚航平(卓球三昧) (38)
- 福田晴菜(卓球三昧) (25)
- 三上貴弘(卓球三昧) (25)
- 生田裕仁(卓球三昧) (24)
- 吉田和也(卓球三昧) (23)
- 中河博子(卓球三昧) (23)
- 小浦仁斗(卓球三昧) (22)
- 高橋涼(卓球三昧) (21)
- 春日勝太(卓球三昧) (20)
- 坂野申悟(卓球三昧) (18)
- 栗山直之(卓球三昧) (17)
- 髙橋治(卓球三昧) (17)
- 伊佐治桐人(卓球三昧) (15)
- 小野桃寧(卓球三昧) (15)
- 飯村直哉(卓球三昧) (13)
- 卓球三昧ブログ (13)
- 松本優希(卓球三昧) (12)
- 河田瞳(卓球三昧) (10)
- 松渕健一(卓球三昧) (8)
- 黒澤明寛(卓球三昧) (7)
- 原 翼大(卓球三昧) (3)
- 三浦萌香(卓球三昧) (2)
- 松原公家(卓球三昧) (2)
- 未分類 (1)
Copyright (C) 2010-2025 卓球三昧 All Rights Reserved.